タグ

2019年11月22日のブックマーク (5件)

  • ロイヤルカナンpHコントロール0がリニューアルしていた件 - にゃんころころ猫だまり

    pHコントロール0 5月に2kg×3袋を購入したロイヤルカナンpHコントロール0が、やっとつきかけました。ほんと、どんだけべないのやらと嘆きつつも、楽天お買い物マラソンに備えて、価格調査をしようと検索したのですが、なぜか見当たらない pHコントロール1や2はいっぱいあるのですけれど、0が出てこない。もしかして、ギャバ入りのお高いフードのように動物病院でしか買えないとかになっちゃったんじゃないでしょうね。それなら大変と、今度はヤフーで広域検索してみますと、八千円やら九千円やら、信じられない値段設定のpHコントロール0がヒットいたします。えっ、まさか販売終了!!!! リニューアルほど迷惑なものはない 必死のパッチで検索を続けますと、「pHコントロール0終売  後継品あり」との文字を発見。pHコントロールは「ユリナリーS/O」という名にリニューアルされておりました。6月中旬より順次切り替え予定

    ロイヤルカナンpHコントロール0がリニューアルしていた件 - にゃんころころ猫だまり
    nanakama
    nanakama 2019/11/22
    ストルバイトの療法食ジプシーとしてはありがたい情報ですm(__)m リニュされていたのは病院から聞いて知っていたのですが、ここまでの情報は病院からは頂けず。(CLTだからという話もありますが)
  • これはアニマルセラピーの効果でしょうか? - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ

    急に寒くなってきました。 寒さに強い私も今日は暖房をいれました。 母がいる南向きの部屋は暖かいのですが、私と長女とさんが過ごしている北西の部屋が寒いのですよ。 ネコ子ちゃん、寒いから暖房いれるね。 「今日のブログはアタチが主役かしら。」 93歳の母を2年前から自宅介護しています。 要介護2の母ですが、トイレの失敗はあるものの、身体的にはそれほど困ったことはありません。 ただ、この夏から秋にかけて、不機嫌なことが多くなり、私は「北海道帰れ!」と怒鳴られたこともあります。 これは認知が進んだのかもしれないなぁ・・・と諦めモードでした。 www.betty0918.biz もともと北海道で一緒に暮らしていたさんをこのマンションに連れ込んできたのはこの春。 なんといっても母は大の嫌い。 最初は私の部屋だけで過ごしていたものの、だんだんと行動範囲が広くなり、ここ1か月くらいは、母のいる居間にも

    これはアニマルセラピーの効果でしょうか? - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ
    nanakama
    nanakama 2019/11/22
    きっとそうですね^^ネコ子さんの力は偉大にゃ。
  • 名前のクセが強すぎる「鴉」麻耶雄嵩 - ずぼら女の気楽な生活

    こんにちは、風子です。 麻耶雄嵩さんの「鴉」(からす)を読んだ感想です。 ネタバレありません(^^) 鴉 (幻冬舎文庫) 作者: 麻耶雄嵩 出版社/メーカー: 幻冬舎 発売日: 2015/08/21 メディア: Kindle版 この商品を含むブログを見る まずは。 人の名前のクセが強すぎる( ゚Д゚)! 最初に登場したときにしかフリガナが振られないので、後で出てきたとき「この人なんて読むんだっけ」と思考が止まってしまい、ところどころ話に入り込めませんでした・・・。 読みにくい名前に意味があるならまだしも、主人公以外はさほど意味はないんですよ、たぶん。それか私が知らないだけで、実は意味があるのかな。 麻耶雄嵩さんという作家さんは、クセ強めの作風のようです。以前何か読んだときも「なんかクセのある人だな」と思ったのを思い出しました。 その辺のクセが癖になって(?)ハマる人も多くいるようですが、私

    名前のクセが強すぎる「鴉」麻耶雄嵩 - ずぼら女の気楽な生活
    nanakama
    nanakama 2019/11/22
    上級者向けというか、潔いというか。字が読めないものはなかなか入れませんが、おっしゃるようにクセになりそうな世界観ですね。風子さんに影響を受けて、図書館カードを作ってきました←そこから?(笑)
  • にゃんこが親の心子知らずな件 - ベンガル娘のお休み処

    一昨日の蘭ちゃんとダンナです。 ダンナがうたた寝を始めると、蘭ちゃんが側に行き、一緒に寝始めました。その姿がなんとシンメトリー。 ダンナは右手を折り曲げて左手がビヨーン。蘭ちゃんは左手を曲げて右手がビヨーン。そっくり。 なんと微笑ましい…んだけど、なんだかジェラシー! (>.<)ジェラジェラ~ Marukoが昨年夏から今年春まで単身赴任している間に、蘭ちゃんはすっかりお父さんコになったような…おかあちゃんにももっと甘えてよ~ でもまぁ、ダンナは平日昼間は触れあえないので、許してあげよう。 親の心子知らずな件はこんなところにも。 ショッピングモールのペットグッズ売り場で最近、衝動買いしたもの。カワイイし、あったか素材のトンネル。これからの季節、ベッドとして使ってくれるかしら、蘭ちゃんトンネルが好きだし。 ファスナーが付いていて、広げることもできます。 でも…今のところ全く使ってもらえず。

    にゃんこが親の心子知らずな件 - ベンガル娘のお休み処
    nanakama
    nanakama 2019/11/22
    あるあるですよね(-_-;)でも、去ったブームが再燃ということもありますから(笑)
  • それいけNNN 闇からの刺客 その1 - ぼっちママは猫が好き

    最近一番楽しみなドラマは「おっさんずラブ」です。 前作も面白かったんですが、今回のも最初から 飛ばしてますね(≧▽≦) やっぱり吉田鋼太郎さん演じる、チャーミングな 黒澤武蔵キャプテンを推したいところですが、 今回は戸次重幸さんが登場してるのです。 北海道民として、TEAM NACSは応援しないわけには いかないのです。(戸次さんかっこいいし) 春田役の田中圭さんは、相棒の伊丹刑事のスピンオフ映画 X-DAYでクールなサイバー犯罪対策課の刑事(?)をやってたのが 一番好きなんですが、すっかりお人好しなはるたんの イメージになっちゃいましたね。 それもまたいいんですけど(*^^*) さて、今回はなにやら不穏なタイトルですよ。 マンガ「それいけNNN 闇からの刺客その1」 Kに頼まれてファイルを取りに行ったJ。 しかし、次の瞬間Jの悲鳴が・・。 「いた~~い!!」 なんだなんだと仲間たちが駆

    それいけNNN 闇からの刺客 その1 - ぼっちママは猫が好き
    nanakama
    nanakama 2019/11/22
    画鋲を仕込むとはなかなかアナログな方法で憎めにゃいヤツ…( ̄▽ ̄)