タグ

ブックマーク / tmofumofu.hatenablog.com (159)

  • このお膝は僕のもの - Que Será, Será

    散歩をしていた時のこと。 小学校の前を通ったら、 卒業式の練習をしていた。 歌が聞こえてきて、 ちょっとだけ止まって聞いていたら なんだかジーンときてしまった。 歳のせいか涙もろくなったのかなぁ。 息子が小学校を卒業したのは ちょうど10年前。 忘れもしないあの日。 私は強膜炎の症状が出ていて、 目を真っ赤にして出席した。 決して泣いているわけではない。 勘違いされたかもしれないけど。 しかも、痛みで卒業式自体を あまり覚えていない(-_-;) 早く帰りたくて仕方がなかった。 息子よ・・・ごめん。 ・・・ 先日、財布を新調した。 お気に入りだった緑の財布。 スナップボタンのところが 外れてしまって、 小銭を入れる部分の内側も ちょっと破けそうになっていた。 ということで、 今回はファスナー式にした。 前の財布と同じくこちらもミニ。 でも今回の色は、くすみブルー。 カード入れもたくさんある。

    このお膝は僕のもの - Que Será, Será
    nanakama
    nanakama 2024/03/26
    お外にこんなかわいいにゃんこがいるなんて!しかもお膝にのるってすごいですよね(⊙ˍ⊙)もふもふさん、今は目は大丈夫かしら。心配
  • うちの子記念【ムシャ編】 - Que Será, Será

    5年前の今日、ムシャはうちの子になりました。 ちびっこ時代はまだお外にいたの。 お外にはミューおじちゃんもいたんだよ=^_^= この頃は今と違ってガリガリだったよね。 保護したのがちょうど7、8ヶ月の頃だったかな。 保護してすぐの頃。 まだちょっと緊張してる。 だいぶ慣れてきた頃。 手術した頃。 この頃までは、ずっと別室にいたんだよね。 そして、今ではこんなに立派になりました。 なりすぎました。 最近、ムシャが大好きなおもちゃ。 釣り竿の先っぽにつけるやつ。 付け替え用。Can★Doで購入。 釣り竿につけなくても一人で遊ぶムシャ。 ほれほれ。こっちにありますよ。 このあと、強烈パンチではたき落とされました。 あまりおもちゃに興味を示さないムシャですが、これは違いますね。 とゆーことで・・・。 予備でもう二つ購入。 頼むから飽きないでおくれよー。 それはわからない=^_^= ・・・・・(-

    うちの子記念【ムシャ編】 - Que Será, Será
    nanakama
    nanakama 2024/03/05
    うちの子記念おめでとうございます!そうか、5年前のことなんですね。わがままボディは幸せの証♥これからも元気で健やかにね!
  • 初イラスト - Que Será, Será

    物づくりの事業所に通っている息子ですが、 今年に入ってから、ちょっといろいろあって 1週間ぐらいお休みをしていました。 事業所と話し合いをして、対応などを検討してもらい 通所を再開しました。 今のところ前と変わらず通えています。 もうすぐ今の事業所に通い始めて1年になろうとしています。 いろんなことにぶち当たり、 これからも立ち止まることもあるでしょう。 無理なく少しずつ進んでいってほしいです。 そして先日、たくさんの福祉事業所が集まってイベントがありました。 息子の作品も販売されるということで行ってきました。 今回はバッグの縫製の方ではなく、イラストを描いたらしく どんなものを描いたのか気になっていたのです。 息子は絵を描くのが苦手で、家でも絵を描いているところは 見たことがありません。 人も苦手意識があるのでしょうね。 そんな息子が描いたイラストのバッグです。 名前がアルファベットで

    初イラスト - Que Será, Será
    nanakama
    nanakama 2024/02/29
    イラスト、ものすごい才能じゃないですか!私も素敵だと思います。私は描きたくてもこんなの描けない!あ、刺し子もまだりんごで止まってます~wどうしよ。
  • 連休明け - Que Será, Será

    連休中もいつもと変わりなく仕事だった我が家。 毎年、連休明けからエアコン洗浄の予約が入るのですが、 今年は暑くなるのが早いからか、すでに連休前から予約が入っていました。 さあ、今からが番。 洗浄に取り付けに修理にと忙しい季節がやってきます。 今年も頑張らねば・・・。 作業をするのは夫ですが^_^; 刺し子2点 子どもの日に間に合うようにと作っていた刺し子。 兜柄 表 裏 2枚の布の間は、こんな感じで糸だらけ。 黄緑色じゃなくて、紺色で刺しても良かったかな~。 と完成したあとに思ってみたり・・・(^_^;) そして、もう一つ。 こちらは、福豆というくぐり刺し。 最初に外枠を縫います。 そして、縦方向を全部縫ったあとに横方向を縫います。 今回は、2枚の布の間に糸を通さずに裏地にそのまま刺しました。 裏側はこんな感じです。 最後に縦方向の糸の間に、違う糸をくぐらせていきます。 完成! ん?この

    連休明け - Que Será, Será
    nanakama
    nanakama 2023/05/11
    刺し子の裏って気になってたんですよー^^;もふもふさん、キレイだな…。糸の繋ぎが難しいというか、汚くなります。早くくぐり刺しとかやってみたーい(*´ω`*)
  • アクロバティック「ムシャ」 - Que Será, Será

    今日は午後から天気が下り坂。 明日はまた雨らしい。 そして日曜日には、また黄砂が飛来するらしい。 洗濯物もしばらく外には干せないですね。 近所の桜の木もすっかり葉桜になりました。 桜の模様で刺し子の布巾も作りました。 前回、親知らず抜歯のことばかり書いて、すっかり忘れていました(;一_一) あれから1週間、今日は抜糸も終わり治りは順調。 痛みも全くなく、痛み止めもいりませんでした。 頬の腫れもなくなりました。 ただ内出血で頬が黄色いのはまだ残ったまま。 まあ、これもあと少しで良くなるでしょう。 さて、今日はムシャのアクロバティックな姿をお見せしたいと思います。 わがままボディが自慢のムシャ。 準備体操はいいですかー? のびのび~=^_^= あらよっと=^_^= とりゃぁぁぁ=^_^= からの~ くるりんぱ=^_^= 意外と動けるのね(^^) 遊んだあとは一休みよ=^_^= 最近ムシャは、私

    アクロバティック「ムシャ」 - Que Será, Será
    nanakama
    nanakama 2023/04/18
    わがままボディのムシャちゃんは、うちのななかまどとめっちゃ重なります♡桜の刺し子素敵!私もこの間やっとコースター仕上げ、次はやっとふきんに挑戦するぞー。親知らず抜歯も順調なようで良かったです!
  • 刺し子の道具 とちょっと失敗作 - Que Será, Será

    毎日毎日寒いですね。 先日は、滅多に積もらない雪も積もりました。 ちょうどその日、息子の神経内科の受診日でした。 なんでよりによって・・・(-_-;) 予約だから仕方がない。 病棟の屋根に積もった雪が、ボトンボトンと落ちてくるみたいで、 通行人に声をかけておられる方がいらっしゃいました。 「そこ通ると雪が落ちてきますよー。」って。 そこまで積もったのねとビックリ。 次の受診は10月。いい季節だな。 さて、ここ2週間ほど強膜炎の症状が出ていて 刺し子をしばらく中断していました。 刺し子が原因ではないけど、極力目を使わないように。 今回は治るのも早くて、もう充血も痛みもなくなりました。 早く良くなって良かった~。 原因がわからないだけに、おさまるのを待つしかないですね。 刺し子の道具 今日は刺し子の道具などのご紹介です。 紹介するほどのものでもないですが・・・(-_-;) まずは、裁縫道具。

    刺し子の道具 とちょっと失敗作 - Que Será, Será
    nanakama
    nanakama 2023/01/29
    強膜炎、心配ですね…。私も3月の一粒万倍日に、刺し子を始めてみようと考えてます( *´艸`)どうかな、もふもふさんみたいにできるようになるかな?
  • ムシャ、2か月後の尿検査の結果 - Que Será, Será

    昨年11月の始めに、ストルバイト結晶が見つかったムシャ。 フードが療法のロイヤルカナンのユリナリーS/Oになる。 2週間後の尿検査では結晶は見当たらず一安心。 1か月ロイヤルカナンをべたあと、 ストルバイトブロックというフードに変更。 このフードがなくなりそうになったら もう一度検査に来てくださいということだったので行ってきました。 実は、12月末に一度検査に行ったのですが、 尿が溜まっていなくて採尿できずに帰ってきたのです(>_<) 家で採尿できれば、それを持ってきてもいいと言われました。 そうは言っても、ムシャはシステムトイレにはしてくれません。 紙砂の方にしかしないのです。 しかも、お尻をぺったりつけてするスタイル。 ネットで調べると、おたまを使ったり、ビニールを敷いたりと いろんなやり方がかいてありましたが、どれも難易度が高そう・・・。 何かいいものはないかと探していたら、こん

    ムシャ、2か月後の尿検査の結果 - Que Será, Será
    nanakama
    nanakama 2023/01/29
    ストルバイトはしつこいですよね。うちは、ずっと結晶ありといわれるので、ずっと療法食です。やめるのがこわい…。ムシャちゃん、治って良かった!
  • 実物よりイケにゃん? - Que Será, Será

    コタツでぬくぬく。 私もぬくぬく。 そのまま爆睡。 私も爆睡・・・したいわぁ。。。 初めて購入したバリバリボウル。 さっそくムシャが・・・何してる? こうしてやるのです=^_^= がぶりつく。 羽で良かったよ。 バリバリボウルにがぶりつかれたら大変大変。 ミューは夫の部屋でまったり。 相変わらず、あの恰好で。 あら?ミューちゃん、なんだかコンパクトになったわね。 ミューといえば、この格好。 夫の布団でくつろぐ様は、まるで人間そのもの。 ミューのちぎり絵に挑戦してみましたよ。 っていうか、実物よりちょっとかっこよくなってないかい?(笑) 目元・・・というか顔が難しくて。 和紙の繊維みたいなものを貼っていく作業をしてたら ちょっと気合が入ってしまったわけです。 パッチリくっきりお目目になってしまった。 自分で作っておいて笑えるwww いつもは首輪はしていないけど、クリスマス色の首輪をつけてみま

    実物よりイケにゃん? - Que Será, Será
    nanakama
    nanakama 2022/12/20
    ちぎり絵も素敵!もふもふさんは器用になんでもできますねえ♡↓楓やさんもおっしゃってますが、ポーズのチョイスにセンスを感じます(笑)
  • 長く続けられますように - Que Será, Será

    今からもっと寒くなるけど、 またまた髪の毛をバッサリ切ってきました。 いつも遠慮がちに切られるので、 「思いっきり切ってください。ベリーショートでお願いします」と(笑) おかげでスッキリさっぱり。 髪染めのトリートメントも少し使うだけでいいし、 洗うのも乾かすのもセットもらくちん。 あぁ、もう一生この髪型でいいや(^^♪ いつもの距離感。 あーちゃん、ちょっと警戒中(-_-;) たぶん横目で見てるね。 布団乾燥機をかけていたら毎回やってくる。 ごくらくよ~(=^・^=) あったかいのはわかるけどさー。 熱くなり過ぎちゃうよ。 乾燥機一旦中断。 冬仕様のお布団に変えたら、寝る時間が楽しみで仕方ない。 もふもふのお布団の中に入り込む幸せ( *´艸`) そして、その上には様がいる。 幸せも2倍!2倍!。← 懐かしいフレーズが出てしまった。 丸八真綿知ってます?(笑) おねむですか? これなに?

    長く続けられますように - Que Será, Será
    nanakama
    nanakama 2022/12/20
    おひさしぶりです(*´ω`*)たまにしかこれなくなっちゃってm(__)m冬用のお布団カバー?の柄が好みです。かわいいい♡刺し子も素敵です。私も来年は挑戦したいのです~、できるかな??
  • ムシャの尿路結石その後 - Que Será, Será

    コロナに感染していた夫と息子。 その後、順調に回復し療養期間が終わりました。 私も体調が悪くなることもなく、ここまできたので たぶんもう大丈夫だと思います。 再度自分で検査をして、陰性を確認しました。 息子がびっくりしていました。 「なんでお母さんはうつらんの?バケモノじゃないの〜(笑)」 そうかもね。 バケモノ認定ありがとう😊 同居しててもうつらない人、いるってことですね。 自分の体調も心配でしたが、 それ以上に心配だったのがムシャの尿路結石。 療法もなくなりそうだったので、 再度病院に連れて行き、おしっこの検査をしてもらいました。 結果は、ストルバイトも見当たらず綺麗とのこと。 良かった〜(*´▽`*) 2週間ほど療法(ストルバイトを溶かすためのフード)でしたが あと2週間ほど同じフードを続け、その後はストルバイトを できにくくするためのフードに変更予定です。 今べている療法

    ムシャの尿路結石その後 - Que Será, Será
    nanakama
    nanakama 2022/11/16
    大変な10日後、もふもふさんは陰性で何よりでした!💦ストルバイトもきれいになっていたなんて素晴らしい!うちはしばらく調べてないけれど、結晶はずっとあるもんだみたいにいわれていたので…。
  • 贈り物とハロウィン - Que Será, Será

    贈り物 来月が誕生日の父へ、少しばかりの贈り物を。 あかもぐのふりかけがお気に入りらしい。 もう何度も送っている。 ムシャが写り込んでるわね。( *´艸`) この中に、母に渡すものも入っている。 私が、万歩計機能付きの腕時計をはめていると話したら 母も同じものが欲しいという。 72歳の母。 たぶん、私より歩いている。 スマホもアプリも必要なく、簡単な設定だけで使える。 どうせならこちらで設定をしてから送ろうと思い、母に電話をした。 身長や体重を入力するところがあるからだ。 「身長はね、148cm。 体重は46キロだけど、45キロにしといて。」 はぁ?なんで1キロ減らしてんのよ?と聞くと、 「痩せるからいいのよ。」って。 そんなの聞いたことないわー( ゚Д゚) ハッピーハロウィン ちぎり絵でハロウィン 今回のちぎり絵は、折り紙と和紙のコラボ。 コラボというほどのもんでもない・・・(-_-;)

    贈り物とハロウィン - Que Será, Será
    nanakama
    nanakama 2022/11/11
    コスプレできてるほうですよ~!うちなんて、なながビビッて逃げちゃうので、アイテムと一緒に写真撮るのすら難しい(笑)しかし、やっぱり猫も男の子のほうが穏やか?ミューくん、エリザベス似合ってる💛
  • 本日、猫日和 - Que Será, Será

    心地よい昼下がり。 外は暑いくらいだけど。 2匹のは窓辺でくつろぎ、飼い主は読書という名のうたた寝(-_-;) 活字を見ると眠くなるのはなぜ? ウトウトしていると、外から親子の会話が聞こえてきた。 母「あ、がおるよ~。」 娘「。」 母「綺麗な柄やね~。」 どうやらうちののようだ。 しばらく見ていた様子。 私はこのとき、両窓辺にいたあーちゃんとムシャ、 どちらのことを言っているのかわからなかった。 母「よし、行こうか。」 娘「バイバ~イ。」 小さな声でバイバ~イと言ってやろうかと思ったけどやめた。 すると、すぐにまた声がした。 娘「あ!こっちにもがおる。」 母「ほんとだね~。」 娘「白いね~。」 白い?あーちゃんのことかな? 胸の部分は真っ白だし。 ということは、綺麗な柄と言われていたのはムシャか? どちらにしろ、ムシャとあーちゃん両方見たってことかな。 ツイてるね~。 2匹が

    本日、猫日和 - Que Será, Será
    nanakama
    nanakama 2022/10/16
    うちも毎日のように毛づくろい&小競り合いの繰り返し^^;もしかしたらそういうたくらみ?もあるのかな(笑)白猫が新たにやってきたのかと思っちゃった。ドキドキ
  • 何も考えずチクチクと - Que Será, Será

    刺し子 今日も大胆なへそ天を披露。 最近、やってみたいことがいろいろあって ちぎり絵だけじゃなく、いろんなものに手を出してます(^_^;) やりたい時がはじめ時。 その一つが刺し子。 なぜ刺し子? 無心になってチクチク縫える。 ただ並縫いでひたすら縫える。 ミシンいらない(持ってない)。 手始めに作ってみたのはコースター。 ちなみにこちらの図案は、あらかじめ描いてあるもの。 醤油さしを置くのにもちょうどいい。 いくつか予備も。 いきなり模様刺しから始めてしまった。 となると、やっぱりこれは外せない。 の刺し子。 こちらも図案は描いてあります。 ちぎり絵にしても刺し子にしても、どうしてもを取り入れたい。 好きあるある。 いつかは、図案も自分で考えたい。 はい、またでましたよ。 図案など絵心がない私が描いたら、どんなことになりますか?(笑) よい方法を考えなければ・・・。 飼い主さんよ、

    何も考えずチクチクと - Que Será, Será
    nanakama
    nanakama 2022/10/12
    私の友人も刺し子が得意で、良く作品をみては「素敵だなあ」と思ってました(*^^*)猫の刺し子も素敵!これからの季節、暖かいお家でチクチク、いいですねえ~♡
  • 何の日でもないけれど - Que Será, Será

    散歩再開 気が付けば9月に突入。 昨日は、近くの氏神様へお参り。 毎月1日に忘れていなければ行きます。 毎月忘れずに行きなさいよってね(;一_一) 神社へ行く途中にある大きな木。 トトロが出てきそうじゃない?(笑) この時は、蝉がまだ鳴いていて。 うるさすぎて思わず写真を撮った1枚。 この木の近くで、 ふと足元を見ると栗のイガ。 上を見ると栗が。 こんなところに栗の木があったのね。 知らなかった。 上を向いて歩いていない証拠(-_-;) 朝夕がだいぶ過ごしやすくなったので ウォーキングを再開。 ウォーキングというより散歩。 体調がいい時だけだけど。 今日も雨が降り出す前に 30分ほど歩いてきた。 私にはこのぐらいがちょうどいい。 今日は台風の影響だね。 風がものすごく強かった。 帽子とも新調したし、 散歩が楽しみになりそうだ。 いったい何の日? 夫がカツオを買ってきた。 私たち用じゃない

    何の日でもないけれど - Que Será, Será
    nanakama
    nanakama 2022/09/03
    お散歩いいですね♪私も、上も下も見てないですよ~^^;足腰鍛えたいです(切実)
  • チャームポイント - Que Será, Será

    白いソックスの先に水玉模様(^^♪ ちょっぴり見えるピンクの肉球。 遠くを見つめるまっすぐな瞳。 そして・・・ほっぺたの肉。 どれもこれも可愛いじゃないか~(≧▽≦) チャームポイントをあげるとすれば やっぱり水玉模様の指先かしら。 豊満なボディと短い足も忘れないで=^_^= アハハ・・・。 ほんと足短いよね・・・( ̄∇ ̄) 僕のチャームポイントもみてみて(=^..^=) 黒いおひげが生えてるよ(=^..^=) 黒いおひげってなんで生えるんでしょう? 人間でいう白髪みたいなもの? まだあるよ(=^..^=) 貴重な「ちち」(=^..^=) 大事なところ、見せてくれてありがとう。 私のチャームポイントはどこでしょう?(=^・^=) そりゃあもうここしかないでしょう。 おでこのひし形模様🔶 お外にいたころ、ピンポーンって押されてたの(=^・^=) そうだったね~。 いろんなところウロウロして

    チャームポイント - Que Será, Será
    nanakama
    nanakama 2022/09/03
    水玉模様かわいいい♡ひし形の額?珍しい~チャームポイント探し、楽しいですね♪って、紫色のペディ・・・ってギャー(;'∀')
  • ミューの策略 - Que Será, Será

    こんばんは。 先日、あーちゃんに近づくための ミューの一連の行動を激写しました。 なんかもう笑えるwww そのわざとらしさ、 なんとかなりませんか?(笑) まずは、息子にスリスリ。 あーちゃんには興味ないふりをして・・・。 ちょっとだけ離れたところに陣取る。 でも、完全に狙ってる目だよね、それ?(笑) だんだんと近づいてきましたよ~(笑) 全く気がないふりをして、テレビを観る。 きたきたきたー(≧▽≦) はい、アウト~! あーちゃん、このあとビックリして逃げる。 いつものことだ。 何もせずに、そこでゴロゴロしとけばいいのに。 触らずにはいられない。 ちくしょー、今日も失敗じゃねーか(=^・・^=) 失敗したわりには、ふてぶてしい態度(≧▽≦) こうしてミューはまた、新しい策を練るのです。

    ミューの策略 - Que Será, Será
    nanakama
    nanakama 2022/07/22
    ブコメありがとうございます!もうミューくんたらあ(笑)かわいいじゃないかっ。あーちゃん、少しは振り向いて(´;ω;`)
  • ちょっと触ってみてもいいかな? - Que Será, Será

    今年もお目見え 今年もまた、どこからともなくやってきた。 ヒラタクワガタ 雨が降っていたから、 濡れながら必死に動いてた。 とりあえず、濡れない場所へ移動させた。 そしたら落ち着いたのか、 じーっとして動かない。 去年も同じようなヒラタクワガタがきてたな。 そのときの写真。 なんでうちに来るんだろう・・・。 ちょっと触っちゃお 今日は、ミューとムシャの ある日のひとこまを。 この2匹、元々外時代に うちの敷地内で会ったこともあるはず。 覚えているかどうかはわからないけど。 でも、まさか家の中で 一緒に暮らすことになるとはね( *´艸`) いつもはミューがきたら 逃げてしまうムシャだけど・・・。 ちょっと警戒してるムシャ。 昔のニオイ、覚えてるかい? くんくん(=^・・^=) このニオイ、間違いない(=^・・^=) ちょっと触ってみちゃってもいいかな~(=^・・^=) ねえねえ(=^・・^

    ちょっと触ってみてもいいかな? - Que Será, Será
    nanakama
    nanakama 2022/06/18
    猫ってほんとに表情豊かで笑っちゃう( *´艸`)そうかー、お外の縄張り内で、共存してた同士、同志?だったのかな~。
  • ヒヤッとした出来事 - Que Será, Será

    ホットドッグ専門店 うちの近くにできた ホットドッグ専門店。 さっそく夫が買ってきた。 これはアボカドに海老、ソーセージに チーズって感じかな? でも、そこの場所に出店する店、 しばらくすると閉店してる。 今度は長く続いてほしいけど・・・。 場所が悪いんじゃないかなと思ったり。 交差点の角だし、駐車場もないし。 ちょっと不便だと思う。 ・・・ ちうちうさんが・・・ 先日、ちょっとヒヤッとしたことがありました。 これ見てください。 白色のちうちうさん。 左側、濡れてますね。 ムシャが思いっきりガジガジしたあとです。 右側はまだ新品。 右と左のちうちうさん、 違うところわかりますか? ムシャがガジガジした方、 目の周りのピンク色のものがありません( ゚Д゚) 元々はついていたはずだから、 ムシャがガジガジしたときに 外れたと思われます。 で、そのピンク色のもの。 一つは床に落ちているのを見つけ

    ヒヤッとした出来事 - Que Será, Será
    nanakama
    nanakama 2022/06/12
    うわあ~これは確かにヒヤヒヤしますね。見つかってよかったけれど、おもちゃってもう少し頑丈に作ってくれないかしらといつも思っちゃいます(^^;
  • しばらく目を労わる生活を - Que Será, Será

    わたくしごとなのですが・・・。 昨日から1年ぶりに強膜炎を 発症してしまいました。 今回は左目です。 夜に鏡を見て左目充血にショック・・・( ノД`) 前触れもなく、突然やってくる 原因不明のこの病。 そういえば、ヤフーニュースで見たのですが。 中村昌也さんが目が痛くて 病院いったら「強膜炎」と診断されたと。 写真が載っていて、充血の感じで すぐにわかりました。 これ強膜炎じゃない?って。 まさに当たってビックリ! 中村さんも、 「痛みがあるとテンション下がる⤵」 っておっしゃってました。 ほんとそうなんです。 私は、今は多少の痛みと違和感が。 なので、これから目の炎症がおさまるまで しばらくパソコン、スマホ等見るのを控えて、 目を労わる生活をしようと思います。 と言いつつ、ついつい見ちゃうのですが。 痛みのない時に、みなさまのブログには お邪魔しようと思いますが、 まとめて見たり、コメン

    しばらく目を労わる生活を - Que Será, Será
    nanakama
    nanakama 2022/05/25
    そっか、そうでしたか。前にも書いてましたもんね…。ゆっくり、お大事にしてください。
  • 仕事中は敬語の息子 と本気の猫たち - Que Será, Será

    お客様の前で 夫と一緒に仕事に行っている息子。 仕事中は、夫にも一応敬語を使っているみたいです。 支援学校時代に、作業実習で 「終わりました」とか 「できました」とか 作業の区切りで報告に行くように と教えられていたようです。 最近は、ちょっと慣れてきたみたいで、 「終わりましたよ~。」 「持ってきましたよ~。」 と、なぜか「よ~。」をつけるように なってるのだとか(笑) ある日、洗浄し終わったエアコンを取り付けるのに、 夫がちょっと手こずっていた時のこと。 取り付けるとき息子は、ずっと夫のところにいて 様子を見ているのだそう。 これが夫にとってはかなりの プレッシャーらしい・・・(^^♪ 結構時間がかかって ようやく取り付け終わったとき、 息子が言ったひとこと。 「やっとできましたね。」 ( ̄m ̄〃)ぷぷっ! 夫・・・(;^ω^)💦💦 夫曰く、それは事実なんだけど お客さんの前で・・

    仕事中は敬語の息子 と本気の猫たち - Que Será, Será
    nanakama
    nanakama 2022/05/21
    息子さん、なかなかご主人の良い相棒になりつつあるのでは?(笑)両手あげておもちゃと格闘するムシャちゃん( *´艸`)大好物です。