タグ

2022年6月12日のブックマーク (31件)

  • キリッとかっこいいツーショット&やっぱり殴られるオリー - メインクーンのオリーとレムち

    オリーとレムちの モデルさんのようなツーショットが撮れました!! 素敵!!素敵よ! 1カメに目線お願いしまーす!!へいへーい! このチャンスを逃すまいと たちの気を引きまくって頑張りました。 うふふ♡ 飼い主満足( ´∀`) さてさて。 先日もレムちをペロペロして ぶん殴られていたオリーですが。 先日の様子↓ またデジャブのような同じことを していました。笑 オリーが毛に逆らうように乱暴に レムちの頭をぺろぺろざりざり。 オリーは優しさでやっているのだと思うのだけどね。 ちょっと乱暴みたいでして。 レムちはそれがとっても気に入りません。笑 立ち去ろうとするオリーを めちゃくちゃ睨みつけて・・・ 殴りかかったー!! レムちの強烈なパンチが オリーのボディにクリーンヒット!! 完全にデジャブ!!笑 トドメの怖い顔です。 レムちの頭がボサボサになってる。笑 そんな様子を 動画でもお楽しみくだ

    キリッとかっこいいツーショット&やっぱり殴られるオリー - メインクーンのオリーとレムち
    nanakama
    nanakama 2022/06/12
    わあ、ツーショット決まってますねえ(*´ω`*)しかし、ペロペロを耐える風のレムちゃん(笑)なんだか思っていたよりずっと小さいんだなーと動画みてて思いました。オリーくんとの対比?
  • 3coinsのボールのオモチャは不評でした - メインクーンのオリーとレムち

    今朝のぺっちゃんこオリー。 ちょっとセクシー?( ´∀`) 股関節が柔らかいのか、オリーはよく ぺっちゃんこポーズをします☆ 足かわゆし。 レムちはトンネルの入り口につまって 一休み中。 体を二つ折りにしちゃって 軟体ですね。 あ、レムちがチラチラと何かを気にしています。 ふっふっふ。 オリーとレムちが喜ぶと思って 買ってきたのだよ!! 新しいオモチャ! 3COINSで売っている ボールのおもちゃですね。 このタワーに入ったボールを テチテチして遊ぶそうなのですが・・・ なんか興味なさそう。汗 かろうじてオリーが ちょっと興味をもってテチテチしていました。 3coinsのオモチャ、ちょっと興味示してくれたけど微妙🫤 レムちは見向きもしない🥺#メインクーン pic.twitter.com/jd2eKlI63R— メインクーンのオリバーとレムwithハーリーたん (@Hurley0706)

    3coinsのボールのオモチャは不評でした - メインクーンのオリーとレムち
    nanakama
    nanakama 2022/06/12
    ウチもこれあるんですが、オリーくんと似たような反応ですよー(笑)やっぱり大人な猫さんにはちょっと、なのかな!たまーに、うつろな目でていていする姿を見るとニヤリとしちゃいますけどねー。
  • 壊れたおもちゃのニコイチでいいの出来たw - にゃにゃにゃ工務店の事件簿

    フリー素材の お絵描きブログはこちら ↓ ↓ ↓ juneoekaki.hatenablog.jp 昨日は わたくしの 大失態に たくさんの おなぐさめの お言葉を ありがとう ございました! ところで、 超過カロリー 消化のために 遊んでる にゃんず・・・ が、 追っかけてる 赤っぽいの・・・ これ 先日、 新規導入した ↓ ↓ ↓ junemutsumi.hatenablog.com 赤い羽根 (募金じゃないよ) 柄から ポッキリ 折れちゃったので、 柄の方は ポイッ して、 逆に 柄だけに なってた 紐付きのに しばり つけたら・・・ _人人人人人人人人人_ > 空前の人気商品 <  ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄ 爆誕(≧▽≦) 何より 特筆 すべきは・・・ これまで 頑なに 「黒い紐」 でしか 遊ばなかった 大河くんが・・・ 何が 彼の 琴線に ふれたのか まさかの いつきっ

    壊れたおもちゃのニコイチでいいの出来たw - にゃにゃにゃ工務店の事件簿
    nanakama
    nanakama 2022/06/12
    ニコイチっていうのかー…と今更知るw(意味は分かるけど使ったことなかった)あっ、これって猫じゃらしあるあるですよね(≧▽≦)大河くん良かったね、たのしいねー!
  • フライデー★ナイト★フィーバー - にゃにゃにゃ工務店の事件簿

    フリー素材の お絵描きブログはこちら ↓ ↓ ↓ juneoekaki.hatenablog.jp 仕事が 少々 バタバタの 昨日 (ブログも押し押しで^^;) それでも 終業は ほぼ 変わらぬ 時間で いつも 通りに 帰宅した わたくし。 いつもなら 「帰ってきたー」 「ヒャッハー」 「ごはんーー」 と、 まあまあ 歓待 されるのですが 昨日は 誰一人 として 出迎えも してくれず・・・ 「グッスリ寝てるのかしら?」 と、 思い リビングに 目を やると 全にゃん 起きてるし ちょっと 「スンッ」 って した 顔してるし、 なんなら やや 目ぇ そらすし・・・ これは・・・ ぜーったい何かやらかしてる! 案の定 (;´Д`) 動揺 してて 撮影前に 慌てて ケース 起こしちゃい ましたが、 実際には もちろん ケースも 倒れて ました (;´Д`) つい先日 楽天スーパーセールで 購入し

    フライデー★ナイト★フィーバー - にゃにゃにゃ工務店の事件簿
    nanakama
    nanakama 2022/06/12
    これツイッターからフライングして見ちゃいましたwあはははは…やっちゃったんですね。でも猫って意外と自分で調整するもんなんですよね。いっぱい食べれて嬉しかっただろうなー(笑)
  • ホタル祭り - ひとりのじかん

    5日間続いた緑地のホタル祭りも今日が最終日です 土日は朝からカーブーツという車のトランクを店がわりにするフリーマーケットがあり、朝から賑わっていました わたしはいつも通りもりの観察会のボランティアです 子ども班(子ども対象のコース)は緑地スタッフが2人もついてきてくれました 子どもは1人だったので、大層なおもてなしとなりました 特別にすくって取ってくれます さまざまな水生昆虫たち コオイムシ オスが背中に卵を乗せています 嫌いな人ごめんなさい💦カブトムシの幼虫です そして今日わたしはついにサンコウチョウを見ることができました 嬉しい!一眼レフ欲しい! ホタル祭りは盛況で、昨夜は1200人来場したそうです 緑地の前の道路が渋滞しているのを初めて見たよとボランティアスタッフも驚いていました 駐車場にも入りきれなかったようです 世間は自然に飢えているのでしょうか?

    ホタル祭り - ひとりのじかん
    nanakama
    nanakama 2022/06/12
    卵をのせた虫!初めてみました。私も自然に飢えてますー(^^;
  • 【Ostriv】ウクライナの原野を開拓するゲームがあるらしい - やれることだけやってみる

    ワイルドストロベリーが豊作です。 見つけるたびに、ぷちぷち。 実が柔らかすぎてお持ち帰りが難しいので、 その場でもいでべています。 私だけのお楽しみです。 かぼちゃの芽が出ました。 今まで土の中で何をしていたのでしょうか。 種を蒔いたのは5月9日。 他の種はとっくに顔を出しております。 ※【思い出のわらべ歌】お寺の和尚さんとかぼちゃ 🌱ヒーローは遅れてやってくる。 寝過ごしただけですやろ(°_° ハウス栽培ではなく、地植えですから。 生育はその年の天候次第。自然まかせ。 発芽時期はばらけていた方がいいのかもしれません。 霜が降りるまでに実が生ればなんとかなります。 そもそも私の畑には生活がかかっていません。 家庭菜園が好きでたまらないわけでもなく、 場所があるから作ってます(°_° うまくできればラッキー。 そんな感じでやってます。 そんなある日。 ゲームに造詣の深い友人からとあるゲー

    【Ostriv】ウクライナの原野を開拓するゲームがあるらしい - やれることだけやってみる
    nanakama
    nanakama 2022/06/12
    ゲームほとんどやらないので、ついていけない私(^^;やったらハマっちゃうんだろうなー。バトルのない平和なゲームなら合間に楽しめるのかしら。
  • 喘息 - 小花家の野望

    ここんところ喘息ぎみで めちゃくちゃ絶不調です( ´Д`)=3 まぁ物心ついた頃から気管支弱くて、 ある意味慣れてしまって、 しばらく放っておいたら どうやら悪化したようです。 このままだと、 また肺炎になってしまう…。 てことで慌てて病院に行きました! しかし先生の直感恐ろしや((( ;゚Д゚))) 今まで度々肺炎になり あちこち病院に行きましたが、 血液検査の結果 これはアレルギーですねっ てのはありましたが、 初診で見破られるとは 凄い名医にあたりました😁 ちなみに胸水も溜まっているそう、 ヤバイな…。

    喘息 - 小花家の野望
    nanakama
    nanakama 2022/06/12
    私も一時酷かったです…。お大事になさってくださいね。食を変えると少し軽減するかもしれません。
  • お家メスティン「とうもろこし と もち麦のご飯」 - パンとフクロウ*自家製天然酵母*

    メスティンを使ってお家ご飯。 なんと、1年間保存してしまった記事。 とうもろこしの季節が終わってしまい 出しそびれてしまった。 お家でメスティンを使っているのは ①火加減なし②コツなし ③固形燃料1個でご飯が炊ける、ので ④いざという時役に立ちそう、 という単純な理由。 mkonohazuku.hatenablog.com ↑ ↑ 以前書いたこちらの記事、 時々見てもらっているようなので 今回はレシピ付きでアップしてみた。 何かの参考になると嬉しいです😊 *材料* ★無洗米 1/2カップ(90g) 1合180mlではなく1カップ200mlで計量 ★もち麦 30g ★とうもろこし 1/2 ★水 200ml ★塩麹 小さじ1 ★白だし 大匙1 ※白だし塩麹は使うものによって 塩分が違うので、分量は好みで調節する。 このレシピは自家製のものを利用。 塩と顆粒だし少量でも大丈夫です。 *手順

    お家メスティン「とうもろこし と もち麦のご飯」 - パンとフクロウ*自家製天然酵母*
    nanakama
    nanakama 2022/06/12
    メスティンなんてワード初めて聞きました(^^;へえーへえー!なるほど、これは1つあると便利そうですね。ていうかとうもろこしご飯おいしそう。
  • 備えあれば憂いなし。ってかグッジョブ! - あずきとあられ〜サラリーマンと猫〜

    あんまり暑くない一日。 けど、相変わらず雨だったのでジメってるというか、、、。 そんな日でもあられの欲は健在。 \ グッジョブにゃん / あられのサムズアップいいじゃないですか。 ぜひ文字付けてLINEスタンプとかにしてみたいな。 一時話題になってたけどやったことないんだよね。 金額と価値が見合うのか秤にかけた過去。 その結果スルーしてます笑 あずはハンモックでりらーっくす。 左右の上向きおヒゲが飼い主の考える最近のチャームポイント。 そのおひげ、ほしぃ、、、。 抜けたらもーらおっ!予約でお願いします! さてさて以前買ったシルバニアファミリーのちゃん。 ずっと放置だったものを開封! 特に箱のまま飾りたいとかじゃなくて、 来る時を待っていたのですよ、、、。 この度、満を持して準備が整いました!! まずはペルシャネコの赤ちゃん。 いやー、ふわふわ感がかわいいですね。 純白が赤ちゃんならでは

    備えあれば憂いなし。ってかグッジョブ! - あずきとあられ〜サラリーマンと猫〜
    nanakama
    nanakama 2022/06/12
    んまぁ~なんということでしょう。あっという間にちびあずあらさんの誕生じゃないですか(≧▽≦)もう、その多才さに脱帽です。フード高騰しつつありますねえ、どこまで上がるのか。そしてなくならないでほしい…
  • 心のドアの重さは、猫によって全然違う - 猫とビー玉

    まだ警戒心を解かなかった頃のアオイ すぐに我が家を「自分の家」認定したユズ お見合い アオイは、ゴミ置き場でゴミを漁っているところを保護された。 単独行動だったので、母とははぐれてしまったのか、兄弟がいたのかどうかもわからない。 保護主さんの話から推定すると、その時は月齢2ヶ月くらいか? どんなに心細かっただろうと思う。 保護主さんのお宅へ アオイとのお見合いにいった日、部屋をちょこまかと走り回っていた小さながアオイだった。 アオイは初対面にもかかわらず、物怖じすることなく私たちに近づいてきた。 オモチャを振るといついてきて、ためらうことなく三太と私の間に座った。 トライアル アオイとユズは 同時にうちにやってきた。 保護主さん同士が知り合いで、待ち合わせて一緒に来てくれたのだ。 お見合いの時のユズは怯えて私たちから逃げようとしていたし、うちに来てからずっと唸っていた。 だけどすぐに

    心のドアの重さは、猫によって全然違う - 猫とビー玉
    nanakama
    nanakama 2022/06/12
    アオイちゃんもユズくんも、えびねさんちに来るべくして来たんだなあ(*´ω`*)と思います。うちのかまどは、まだ全開じゃないような気がします(´・ω・`)
  • 猫って 罪悪感を感じるのかな? - 猫とビー玉

    人間には罪悪感というものがあるけれど、にはあるんだろうか?なんて思う今日この頃。 レジのミス ひと昔前のスーパーのレジは、今みたいに 商品のバーコードを高速でピッピッと読みとらせるのではなく、人がひとつひとつ打ち込んでいた。 その当時のこと、スーパーで買い物して家に帰って レシートを眺めていたら、味噌の記載がないことに気づいた。 確か、レジに立っていたのは 若い女の子だったような。 まだ新米のアルバイトだったのかな? そのあとに、「ラッキー」という感情が湧き、次は「どうしよう?」、そして「いやいや、このためにわざわざまたスーパーには行かないでしょ」という答えを出した。 そのあとに罪悪感がやってきた。 これは、かれこれ20年くらい前の話。 今でもしつこく覚えている、山ほどある私の罪悪感を感じた記憶のひとつ。 まぁ、軽めのやつですけど。 また吐いちゃった アオイはよく吐く。 一気にべて吐

    猫って 罪悪感を感じるのかな? - 猫とビー玉
    nanakama
    nanakama 2022/06/12
    やっぱりアオイちゃんはかまどと似てる部分が多いですね。かまどはごはんの吐出も、胃液も毛玉も吐きます。ななは比べるとそこまでじゃない…。片付けるときはなるべく平常心で、ほんとそれ、です(^^;
  • 本当のてんまさん その2 - マメチュー先生の調剤薬局

    前回のお話 トウキさんの個展を見にポ村にきた、観光客の女性二人組。 個展を開催する場所をみつばちさんと散歩中のてんまさんに尋ねようとしたら、そこへカラスケくんがやってきました。 しかし観光客の女性たちはカラスケくんを見て、とても気味悪く思っているようでした。 「大丈夫だすよ。ワタスこういうのは慣れっこなのだす」 カラスケくんは、てんまちゃんにそう伝えている。 でもアタシ、さっきあなたがしょぼんとしているところ…見たよ。 何をされてもカラスケくんはニコニコと許してあげ、さらには悲しそうな顔をしているてんまちゃんを慰めるように、笑顔を作って言っている。 「カラスケくん、なんでそんなに優しくなれるの?私はだめ。そんな風に優しい人にはなれないみたい。だからいつもまゆちゃんに鬼っこ扱いされてんの。やんなっちゃう」 「ええ?てんまちゃんがだすか?」 てんまちゃんはカラスケくんとアタシだけを見るようにし

    本当のてんまさん その2 - マメチュー先生の調剤薬局
    nanakama
    nanakama 2022/06/12
    観光客のお二方は、世間一般の象徴みたいに感じました。交互に振り返りながら、何かを感じ取ってくれたら嬉しいですね^^
  • おとうさん大腸異変の為、もう少しコメント等はお休みします。 - プルとカマ江と飼い主と。

    おとうさん大腸異変の為、6/13まで予定していたコメント・ブコメおやすみはもう少し延長します。気持ちが落ち着かず。 気晴らしにみなさまのブログは読みたいのでスター・スターが設置されていなければ空ブクマを置かせてください。 おとうさん、下痢のような腹痛があるのに何も出てこない・出る時は下痢が続く・鮮血が便器にたれるを主訴、大腸精密検査をしました。 結果、確認されたは病変は2か所。 (現在、生検中で良性か悪性かの結果は6/16頃の予定) どちらにしろ手術で取る事にはなりますが、悪性の場合は進行性なのかどうかとかも確認していくことになります。 私自身、結果が出る前から恐ろしいのですが、保険の手続きや高額医療補助・傷病手当金、会社への連絡関係などを事前によく調べておく時間が必要となりました。 紹介状候補の病院を2か所提示されているので、どちらにするかも考えます。 参考までに、精密検査費用は初診料を

    おとうさん大腸異変の為、もう少しコメント等はお休みします。 - プルとカマ江と飼い主と。
    nanakama
    nanakama 2022/06/12
    おとうさん、心配ですね。どうか良性でありますように!お大事になさってください。
  • O次郎 ゆかうんどう選手権 - もふもふ日記

    今年もやってまいりました、ゆかうんどう選手権。 O次郎選手が開始位置につきましたよ。 曲はロドリーゴ作曲アランフェス協奏曲 第1楽章は美しい自然の表現。 花々が咲き乱れ、鳥のさえずりや小川のせせらぎ。 ギターの和音で生き生きとしたスペインの情景が浮かんできますね。 続く第2楽章は有名なアダージョ。 弱音器をつけた弦楽器をバックにイングリッシュホルンとギターが哀愁に満ちた旋律を奏で、際立った美しさを醸し出します。 第3楽章は華麗なロンド。 当時の王や民衆の様子が、ギターとオーケストラのかけあいでリズミカルに表現されています。 しかしO次郎選手、安定の二足立ちですね。 この自立時間の長さはしっぽの支えが大きいのでしょうか。 そして、最後は華やかなクライマックスで幕を閉じます。 さあフィニッシュの技は何を用意してきたのでしょうか。 O次郎選手、ひもをゆらりと弾きました。 さあ、戻ってくる紐の動き

    O次郎 ゆかうんどう選手権 - もふもふ日記
    nanakama
    nanakama 2022/06/12
    ブラボー!フィニッシュまで完璧な演技でした。(≧▽≦)どれもいい瞬間を撮れててすごいです。
  • 並んでる。 - うちの ねこ神様

    テレビで放映されていた、ジェラシックパークを観終わった頃、 3にゃんが並んでる様子を発見(´-`*)。 あめはダイニングテーブル。 しおんはベンチ。 まろんは床に落ちてる( *´艸`)フフフ。 まろんとしおんは娘のいるキッチンの方を見てるけど あめはやっぱりマイペースな感じ(笑)。 並んでる様子はとても貴重°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°。 6月10日撮影あめが「しぇー」をしてる(笑)。 まろんが立ち去った後、しつこく写真を撮ってたら、あめが呆れてた(;・∀・)。 ・・・まだ撮ってるにゃ?  byあめ 呆れられるの分かってても、写真を撮ってしまうのは、仕方がない。 だって、可愛いんだもん(´-`*)。 並んでいる、その様子が(笑)。 では、また。

    並んでる。 - うちの ねこ神様
    nanakama
    nanakama 2022/06/12
    なんという素敵な構図!住宅雑誌とかに出ていてもおかしくないですね(*´ω`*)
  • 念願だった夫の部屋の片付けスタートしました! - ぬるま湯暮らし

    こんにちは。こみひです。 こみひはミニマリストに憧れています。 まだまだ『ミニマリストです』と言えない物の量。 物を減らせても、暮らしていくうちに少しずつ増えていく。 増えすぎて視覚的にうるさく感じるとまた減らす。。。の繰り返しで減らした状態のキープがなかなか難しいです。 夫は買ったものは壊れるまで使います。 使わないものもたくさんあるように見えますが、片付けの鉄則として各自の部屋の口出しはNGとされていますよね。 小さい家ですが夫の部屋があります。 柊はそこで暮らしています。 柊の部屋です。 夫の部屋なので、こみひも9/10言いたいのを飲み込んでいるつもりですが、夫からしてみると残りの1/10でも充分言われていると感じているようです。。。 柊が暮らしやすく、と言ってちょこちょこ配置を変えさせてもらったり。←これもNG? 我が家は古い家。なので冬は寒いです。 暮らし始めた頃はまだ若かったの

    念願だった夫の部屋の片付けスタートしました! - ぬるま湯暮らし
    nanakama
    nanakama 2022/06/12
    お疲れ様です!わくわくしますね^^
  • 使ってみたかった乾燥機【衣類乾燥機】がやってきました! - ぬるま湯暮らし

    こんにちは。こみひです。 縦型洗濯機を愛用しています。 外干しが好きです。日向の匂いの洗濯物はたまりません。 だけど、屋根のない庭に干しているので、季節によってはお天気ニュースで黄砂の話が出ない日でも、普通に物干し竿が黄色くなっています。 それでも家族に影響が出ていないので外干しでしたが、夫が去年ぐらいから花粉症になったこともあり、外干しを見直すことにしました。 外干しを見直す 1. 部屋干し 2. 浴室乾燥 3. 洗濯乾燥機 4. 衣類乾燥機 日立5.0kg衣類乾燥機 衣類乾燥機を使ってみる フィルターにびっくり シワ・縮み 衣類乾燥機を使ってみて おわりに 【おまけ】虎太郎&みかん 外干しを見直す 1. 部屋干し こみひ的に部屋干しは、メリットよりもデメリットが多すぎると感じています。 部屋に干せるスペースがあまりないため、部屋干しすると一気に部屋が狭くなる。 扇風機の設置が面倒。

    使ってみたかった乾燥機【衣類乾燥機】がやってきました! - ぬるま湯暮らし
    nanakama
    nanakama 2022/06/12
    昔若い頃、ガス式乾燥機のフィルター掃除を怠り、運転停止したことありましたwもうびっくりした。使い慣れたら絶対時短になりますよね!
  • 豆柴子犬のお宝画像放出 Part21 ~トイレを寝床にするな、でも可愛い💛~ - 昭和ネコ令和を歩く

    お久しぶりの豆柴子犬のお宝画像です。 まずはメイの最初の出産で生まれた子の画像です。 その二匹のブログ主超推しの画像です。 寄り添っている姿がかわいすぎです。 こちらはその次の年に生まれた三匹の子がねんねしている様子です。 子犬はトイレを寝床にして寝ることが多いです。 成犬になるにつれてやらなくなるのが普通ですが、それでもトイレを寝床にしてしまうとしたら、その心理は、そこに自分の匂いがついている安心感とか、トイレシートの感触や場所そのものが気に入っている、などに由来している模様です。 さて時代は下ってユズの子育ての時の画像です。 トイレ自体も変わってますね。 白と黒が生まれた時の画像。 白毛の方がそのもの(・。・;💦。 そこから約一週間、目鼻立ちがはっきりしてきたころの画像。 白毛がのけぞっています。 さらに翌年(。・ω・。)ノ♡。 黒毛の子同士の画像です。 陰陽のマークのような寝姿。

    豆柴子犬のお宝画像放出 Part21 ~トイレを寝床にするな、でも可愛い💛~ - 昭和ネコ令和を歩く
    nanakama
    nanakama 2022/06/12
    どれもかわいいですけど、2枚目最高です♡
  • ヒヤッとした出来事 - Que Será, Será

    ホットドッグ専門店 うちの近くにできた ホットドッグ専門店。 さっそく夫が買ってきた。 これはアボカドに海老、ソーセージに チーズって感じかな? でも、そこの場所に出店する店、 しばらくすると閉店してる。 今度は長く続いてほしいけど・・・。 場所が悪いんじゃないかなと思ったり。 交差点の角だし、駐車場もないし。 ちょっと不便だと思う。 ・・・ ちうちうさんが・・・ 先日、ちょっとヒヤッとしたことがありました。 これ見てください。 白色のちうちうさん。 左側、濡れてますね。 ムシャが思いっきりガジガジしたあとです。 右側はまだ新品。 右と左のちうちうさん、 違うところわかりますか? ムシャがガジガジした方、 目の周りのピンク色のものがありません( ゚Д゚) 元々はついていたはずだから、 ムシャがガジガジしたときに 外れたと思われます。 で、そのピンク色のもの。 一つは床に落ちているのを見つけ

    ヒヤッとした出来事 - Que Será, Será
    nanakama
    nanakama 2022/06/12
    うわあ~これは確かにヒヤヒヤしますね。見つかってよかったけれど、おもちゃってもう少し頑丈に作ってくれないかしらといつも思っちゃいます(^^;
  • えとくん劇場「お買い物」 - えと的日常〜猫がブログ始めました〜

    おはようございます(^ ^) 6月に入っても梅雨入りの気配がない今日この頃ですが、 天気予報は来週あたりから雨続きです。 ついに梅雨が到来するんでしょうかねぇ。 前回のブログでは ママさんのブラウスを皆さんがほめてくれて、 僕はとっても嬉しかったです。 パパさんの作品も出来たら是非見て下さいね(^ ^) さてさて、 暖かくなってきてから お天気の良い休日はお散歩練習をしたり お庭に出してもらっている僕ですが、 リードを引っかける用に置いてあった 木の台に何気なく前足をかけて景色を眺めていたら ママさんから 「えとくん、スーパーにお買い物に来た人みたいだよ。」 と言われました。 ママさんの目には このように見えるらしいです(笑) ふぅん。 やってあげようじゃないですか。 「お買い物」 ああ忙しい忙しい。 夕方のお買い物は混んでるから嫌ねぇ。 あら奥さん、お元気?最近どう? え?毛が抜ける?

    えとくん劇場「お買い物」 - えと的日常〜猫がブログ始めました〜
    nanakama
    nanakama 2022/06/12
    ご無沙汰してます!えとさん凛々しい!確かにカートを押してるにゃんこみたいです(笑)
  • 猫動画 ~「たいくつだすずめかまえ」2021.08.09~ - 猫と雀と熱帯魚

    ブログお休みのお知らせ 動画 ~「たいくつだすずめかまえ」2021.08.09~ 前回の動画 「たいくつだすずめかまえ」2021.08.09 遊びの好みがちょと違う スポンサーリンク スポンサーリンク ブログお休みのお知らせ 私事ながら、日10時から「骨隆起」の手術です。 「骨隆起」とは、長年の歯ぎしりやいしばりの為歯茎の中の骨部分が盛り上がってくる症状の事を言います。 長年のいしばりのせいで、下の歯の左側内側の骨の隆起が顕著な為、歯茎をめくって骨を削る手術をします。 恐怖がとんでもない心境なんですが・・・思ったほど苦痛で無ければ日を置いて右側の手術も予定しております。 今日明日が一番痛みがあるとの事なので、日これからのブログ巡回と明日6月8日(金)のブログ更新と巡回をお休みさせて頂きます。 症状が落ち着けば、月曜日にまたお会いできると思います。 楽しみにして下さっている読者の皆

    猫動画 ~「たいくつだすずめかまえ」2021.08.09~ - 猫と雀と熱帯魚
    nanakama
    nanakama 2022/06/12
    しばらくご無沙汰してしまいました(>_<)ええ、そんな大変な手術、それは怖いですよね。どうかお大事になさってください。
  • ベジフルサンドJ's 生きてます - おひとりさまライフ 保護猫ちゃんと一緒

    生存報告 皆さま&みにゃさま、お元気でおすごしでしょうか。 前記事がサンドイッチ店プレオープンのことで、昨年9月でしたので、あれからもう10ヶ月近くたってしまいました。数か月間はとにかく全く余裕がなく、材の仕込み~販売~仕込み~の無限ループで、5時起き~深夜寝る、で睡眠不足、その後、無理はできないと、平日3連休にして、サンドイッチ製造も、売り切れる程度に抑えて、このところ、すこ~し、おちついてきたかなあ、 というところです。 皆様の近況やさんずの様子も気になりつつ、最近こっそり見に行ったりして、読み逃げしたりして・・・うちのちゃーも、変わらず元気です。 おちりから失礼します。 ここ何か月かは、水木金の3連休にしていて、それでも金曜は材買い出し、仕込みにはいるので、丸々フリーなのは、水木の2日間、今日の水曜は、掃除洗濯材整理など雑用でほぼ一日つぶれますぅ~、明日木曜は所用の外出日、

    ベジフルサンドJ's 生きてます - おひとりさまライフ 保護猫ちゃんと一緒
    nanakama
    nanakama 2022/06/12
    お久しぶりでーす!ちゃーさんも元気そうでよかった。インスタフォローさせていただきましたよ^^サンドイッチめちゃおいしそうです。すごいです!
  • 潜りギャングと猫グッズの魔力 - 雨上がり ~después de la lluvia~

    こんばんは。 我が家は1LDKなので、ベッドルームにいるか、リビングにいるかの大体どちらかなのですが、ギャングはいつも私と同じ部屋で待機します。 最近のギャングの定位置がリビングテーブルの下。 メイク中も下にいる…。ポーチ半開きですみませんです。 そばにいたいという気持ち、うんうん、十分伝わってきますよー。出来るだけ近くが良いんだよねー。ありがとー。うんうん、、、。 掃除機かけても毛だらけー!涙 ということで、前から欲しかったのもあって、毛を集めるコロコロを購入することに致しました。 で、まず見たのがこれ。評価も2300件以上!☆4つ!安い!良いじゃん! エチケットブラシ ぱくぱくローラー (犬//ペット) 繰り返し使える (毛取り/抜け毛) クリーナー ブラシ 掃除 日シール 直販 N88C PACPAK Amazon あ、最新Ver.は700円ほど値上がりしてるね。 日シール ほ

    潜りギャングと猫グッズの魔力 - 雨上がり ~después de la lluvia~
    nanakama
    nanakama 2022/06/12
    わーかーるー!猫柄にすれば猫飼いが買うであろうことを研究しつくされてますよね(笑)私も欲しくなったwしかしギャングさん、かわいいなあー
  • ブドウ農家の繁忙期 里親研修一年生の場合 - うぺ家の日常

    昨日梅雨入りしたうぺ家地方。 今日はまだ曇天をキープしてるけど今にも降り出しそうな空模様。 雨の関係で先週は月曜~日曜まで出て昨日やっとお休みだったうぺさん。 7連勤・・・じゃない7連作業の後半は少し疲れが見えてたけど、人曰く「全然余裕」らしく今日も元気に畑に行ってます。 雨が降ったら作業はしない 自然を相手にするということ 待ってはくれない うぺ家で作る(予定の)種なしブドウ🍇 雨が降ったら作業はしない というのがうぺさんの師匠の考え方。 理由は「風邪をひいたらいけないから」らしい。 その裏には雨の日に出なくてもいいくらい余裕をもって作業を進めておくというのも隠されてるみたいで、これまでは雨の日は一日休みだったり午後から雨のときは半日休みとかになっていた。 休みをもらえるくらいに進捗状況がよかったともいえる。 自然を相手にするということ ここでうぺさんのスケジュールを紹介しようと思う

    ブドウ農家の繁忙期 里親研修一年生の場合 - うぺ家の日常
    nanakama
    nanakama 2022/06/12
    お疲れ様です。たくさんの実がつくと感動もひとしおですね!いつかうぺ家のぶどうをいただいてみたいです。
  • そうだ、身延行こう!前編 - 福ふく堂 -猫のおもちゃ箱-

    こんにちは、福です。 先日、 山梨県身延市に 遊びに行ってきました。 身延といえば… そう! 『富士川・切り絵の森美術館』が あるんです! いや、知らんがな💦 ちょっと遠いので、 行くのを躊躇ってたんですが、 オットが 身延山に登りたい! とゆーので ついでに 美術館にも お付き合い頂きました^o^ 今回は 皆さんもお付き合い下さいね♪ 切り絵の森美術館は、 富士川クラフトパークという 大きい公園の中にあります。 バラ園あり、 ドッグランや巨大な遊具、 BBQも出来て、 近隣の方々の 憩いの場になってるみたい。 切り絵の美術館も 常設展が2会場、 企画展が1会場と、 合計3つもある!! 今回は 企画展に行ってみました。 仲順れいさんと 下村優介さんの 『現代切り絵作家二人展』 Instagramで紹介されてて、 見てみたいなぁ♪ と思っていたのです。 中に入ってすぐ、 仲順れいさんの作品

    そうだ、身延行こう!前編 - 福ふく堂 -猫のおもちゃ箱-
    nanakama
    nanakama 2022/06/12
    す、すごすぎる、切り絵の世界。特に鳩のやつとかもうありえないです(笑)充実した時間を過ごせましたねー(*´ω`*)
  • 未熟な下僕と脱おこもりさん(仮) - こたのーと

    ぺぴ地方日梅雨入りしました。 例年より早いみたいです。 天気予報をみると今日から日曜日まで雨。うーむ。 浴室乾燥がついてはいるもののやっぱりお日さまにあてて干した洗濯物の気持ちよさは格別ですよね。この季節は当お洗濯が困ります。 毎日夫の汗だく作業着があるので一日おきにとかはできないし。 まあ、それはみんな同じ(*´ω`*) ぐだうだ言ってないで梅雨を楽しむことにします。 脱・おこもりさん? 雨の日の虎太郎はおこもりさん・・・だったはずが引っ越してきてからはおこもりさん卒業したのか一日中開け放っているクローゼットがあるにも関わらずこもらなくなりました(=゚ω゚) まあ、こもらなくても日中は安定で寝ていますが(・∀・) 買い物から帰ってきてもお迎えに来てくれないのはちと寂しいけど(´;ω;`) 前の家では来てくれたのにー。 でも安心している証拠かなと嬉しくもあります(*^-^*) そんな脱

    未熟な下僕と脱おこもりさん(仮) - こたのーと
    nanakama
    nanakama 2022/06/12
    こたくん、お家に慣れてきたように見えますね^^前回の記事読み逃してたようで、「うじゅー」をみてきましたよ♪(ポチっと登録も)うちも寝起きのときによく聞くような気がしました。たまらーん♡
  • 額田城跡管理作業 と ねこねこ - 猫屋の女将

    もう6月になって仕舞いました 何と日関東甲信越地方が梅雨入り だそうです 昨年より8日早く、平年より1日早いとか そして 西日より早く梅雨入り ヽ(^o^)丿 って嬉しくない 日寒くて暖房入れても21℃ 🥶 さむ~い~ 6月4日(土) 額田城跡の管理作業 に参加してきました もう今の時期は 若葉も濃くなって 何処を見ても緑が濃いですね 正面の森は 丸跡 作業場所・内容は丸南側の 黄色い囲みの箇所の草刈りです 刈払い機や燃料などは軽トラで 人間は東側の農道や濠底を歩いて現場に向かいました そして ・既に蜂や蛇が出てるので注意 ・農道わきのアジサイは刈らない と話があり 早速取り掛かりました 左側が城跡 農道を挟んで右側は田圃です 城跡の斜面と農道の両側の草を刈りました 結構な草ボーボーです でも農道わきは障害物が無いのでチャチャーッと その右奥、土塁の斜面は、此処のところの雨で足

    額田城跡管理作業 と ねこねこ - 猫屋の女将
    nanakama
    nanakama 2022/06/12
    すいません、今頃ブコメします(^^;この時期は草刈りに追われますね、お疲れ様です。冷たい麦茶と手作りのお漬物、最高でしょうね~。帰ってきたら皆さん爆睡(笑)幸せを感じる瞬間じゃないですかー^^
  • 伊勢神宮とコンクール発表😌 - 肖像画家🎨エミのゆる日記🐈

    肖像画🎨ホームページはこちら👍😉 https://www.portraitemi.com/ 🖼東京都美術館で行われる 国唯一の肖像画コンクール🎨 第68回「全日肖展」の、今回出品した作品は、2年連続受賞とはならなかった😖 F40号・油絵肖像画 でもこの経験は、私にとって必要な経験✨🌞 この気持ちがドーパミンやセロトニンになったり、悔しい思いをした人に共感出来るようになるのだろう😌 メロ様「わらわの🐟カツオ愛にも共感して欲しいものである❗」 「そしたら毎日カツオべっぱなしでしょ😅」 そして、 取りたて免許で🚘交通事故ゼロを心から祈願するワタクスは、 伊勢神宮へ🌈😊 メロ様「お帰り〜✨わらわ、松阪牛串一でいいのであるー❗」 私が留守中にタマちゃんに🐟カツオもらってませんか❓😆 メロ様「知らな〜〜〜い❗」 怪しいな・・・🐈笑 お後がよろしいようで✨😌 最後ま

    伊勢神宮とコンクール発表😌 - 肖像画家🎨エミのゆる日記🐈
    nanakama
    nanakama 2022/06/12
    入選おめでとうございます!人に共感できるということはそれだけ経験を積むということですもんね(*´ω`*)私も見習わなければ。メロ様、カツオ美味しかったかな!
  • 猫のお尻の画像と猫のお尻グッズの紹介 - 愛猫トトとチーと父さんの生活

    こんにちはトトとチーの父さんです 好きの方って、のどこが好きなのでしょうか? 愛くるしいしぐさ、寝顔や横顔など、の好きなところはいろいろですよね さて、今日はそんな好きさんに送る「のお尻特集」です の好きさん、特にマニアのあなた! 絶対に【のお尻】が好きですよね!! のお尻が大好きというあなた、今すぐ白状してください もう、既にそれバレていますよ笑 今日はそんなあなたために我家の愛の【かわいいお尻】の写真をお届けしたいと思います また、世ののお尻好きのクリエイターが作成した【のお尻グッズや書籍】もご紹介いたしますよ ぜひ、ご期待くださいね!! チー(ソマリ)のお尻写真の紹介いきなりセクシーポーズです 伸びをしている姿が気持ちよさそう! 寝ているときのチーのお尻です お尻としてはちょっと微妙ですが・・・ でも、プリっとしております笑 このポーズをされるとなぜかお尻を触

    猫のお尻の画像と猫のお尻グッズの紹介 - 愛猫トトとチーと父さんの生活
    nanakama
    nanakama 2022/06/12
    ふさふさな尻尾がゴージャスです( *´艸`)同じお尻でも違いますね!
  • 車 洗車 - お鼻はいつもグズグズ

    今週のお題「人生で一番高い買い物」 車 洗車 はてなブログのお題に挑戦です。 わたしが 買ったなかで いっちゃっん高いものは『車』です。 たしか 車検があった前車を下取りして 総額120万円ぐらい。 買った車は 軽車です。 タント! 10年ものの相棒です。 ーー鳥のフンが べっちょりたっぷりついたので、今日5月28日にガソリンスタンドで 洗車してきました。 5月末まで、洗車の値段が お得になっていたのも、理由です。 さいわい とてもいい天気でした。 …………… じつは、3月末ごろから 塩カルが気になって ー冬雪が多かったー 下回りだけでも、洗車したいとずううっと思っていて、ガソリンスタンドに行くたびに 今日こそ洗おうと心決めても、何台か先客がいたり、べつの日は 妹さんが「明日から雨やよ」というのでやめたら、ぜんぜん晴れが続たり、また「もう仕事帰りでもいいから洗うわ」としたら、ちょうど一台前

    車 洗車 - お鼻はいつもグズグズ
    nanakama
    nanakama 2022/06/12
    車の洗車タイミングあるあるですよねー(笑)無事洗えて鳥さんに感謝ですね!
  • 5月の振り返り - 月と猫☾空を見あげて

    ご訪問いただき、ありがとうございます🐱 振り返るほどの更新はしてません😓 キャットタワーを購入して ブログの悩みが再発❗️ それは・・・ブログの写真 りんと遊びながら 片手でシャッターは押せない。 ボール投げ撮影の時に ダイソーでスマホ用の三脚を 買ったが使用してません。 hanapechakagishippo.com 私の写真は りんが遊び疲れて、寝そべってる時・・・。 りんちゃんは もっと活発なんですよ~ そんな時に にゃにゃにゃ工務店さんid:juneNNNの 「スマホカメラ、声でシャッターを切る方法 iPhone編」 junemutsumi.hatenablog.com 前日のAndroid編を読んで iPhoneの方法はネットで調べる。 これは、 にゃにゃにゃ工務店さんと別のやり方 設定→アクセシビリティ→音声コントロール 設定をしたが、写真が撮れない。 対処方法。 はいチー

    5月の振り返り - 月と猫☾空を見あげて
    nanakama
    nanakama 2022/06/12
    いいなー、私のスマホではできなさそうです。この機能欲しいなー(≧▽≦)