2023年1月14日のブックマーク (10件)

  • 筋力低下の難病を患う女性が独学で論文を読みあさり「オリンピック陸上銅メダリストと自身に共通する遺伝子変異」を発見するまでの物語

    病気を患っている人々は自然とその病気について詳しくなりがちですが、さすがに科学論文まで読みあさって専門知識を蓄える人はそれほど多くはいません。しかし、アメリカに住むジル・ヴァイルズという女性は、自らも筋力が低下して歩行すら困難になる難病を患いながら独学で科学論文を読みあさり、「オリンピック銅メダリストと自身に共通する遺伝子変異」を発見したとのことです。 The DIY Scientist, the Olympian, and the Mutated Gene — ProPublica https://www.propublica.org/article/muscular-dystrophy-patient-olympic-medalist-same-genetic-mutation 1974年に生まれたヴァイルズ氏は幼少の頃から体が非常に細く、3歳の頃には体を支えきれずにトイレにはまったり

    筋力低下の難病を患う女性が独学で論文を読みあさり「オリンピック陸上銅メダリストと自身に共通する遺伝子変異」を発見するまでの物語
    nanamino
    nanamino 2023/01/14
    自分の運命を呪ったりしないのが凄いなあ。
  • 少子化対策が、なぜ「子供を増やす」という方向に行くんや

    社会のために子供増やせって、方向性としておかしいだろ。 それお国のために死になさいってのと何が違うんだ。 個々人の人生のために国があるのであって、国のために個々人の人生があるわけじゃないだろ。 少子化しても高齢化しても大丈夫なように社会を変えようというのが、少子化対策のあるべき形じゃないのか。 少子化対策のために子育て支援拡充とか見ると、自覚のない全体主義者がどんだけいるのかと薄ら寒くなる。

    少子化対策が、なぜ「子供を増やす」という方向に行くんや
    nanamino
    nanamino 2023/01/14
    子供を増やしたところでその子供達が老人になるだけだから無意味なのにね。
  • >少子化しても高齢化しても大丈夫なように社会を変えよう 具体的にどんな..

    少子化しても高齢化しても大丈夫なように社会を変えよう 具体的にどんな仕組みの社会を想定すればいいの? 今のアメリカのように極少数のエリートがGDPの8割を生み出して、それを国民に還元している社会?

    >少子化しても高齢化しても大丈夫なように社会を変えよう 具体的にどんな..
    nanamino
    nanamino 2023/01/14
    なんで例に出すのがアメリカ?よく言われる北欧辺りじゃなくて?
  • https://twitter.com/yukimamafx/status/1613048305877159936

    https://twitter.com/yukimamafx/status/1613048305877159936
    nanamino
    nanamino 2023/01/14
    民族自決の誤用だな
  • たすけて……

    服を買うのが好きだけどクローゼットも衣装ケースもパンパンでもう服を買わなくていいのにネットショッピングで服をカートに入れては削除するという動作をやめられない 服の情報を仕入れるのをやめたらいいんだよね スマホを見るのをやめたらいいんだよね もう何時間もスマホで服の情報を調べちゃう 今家にある服はお気に入りでそれらを着ればいいってわかってるのに 服の情報を見るだけでも楽しくてやめられない わたしはお金持ちじゃないのに 子供だってこれからお金がかかるんだから節約しなきゃいけないのにな

    たすけて……
    nanamino
    nanamino 2023/01/14
    こういう、子供を持ってはいけない人間ほど平気で子供を産むんだなあ
  • JR東日本 視覚障害ある女性に誘導の駅員が繰り返し性的な発言 | NHK

    東京都内のJRの駅で、誘導を依頼した視覚障害のある女性に対し、駅員が性的な発言などを繰り返していたことが分かりました。JR東日は「心よりおわびするとともに指導を徹底します」として駅員の処分を検討しています。 JR東日によりますと、都内の駅を利用している視覚障害のある女性から、去年3月から今月にかけ、電車の乗り降りで誘導の手助けを依頼した際、秋ごろから同じ男性の駅員から繰り返し性的な発言をされたと訴えがあったということです。 具体的には「胸重くない?持ってあげようか?」とか「おんぶしてあげるのに」などと発言したほか、帰宅時間を聞いたうえで女性の家に行くと言ったり、事に誘ったりする発言もあったということです。 11日、女性からの訴えを受けたJR東日が聞き取りを行ったところ、駅員は事実関係を認めたうえで「親しくなったと思い込んでエスカレートしてしまった」などと、話しているということで社内

    JR東日本 視覚障害ある女性に誘導の駅員が繰り返し性的な発言 | NHK
    nanamino
    nanamino 2023/01/14
    きめえ
  • senbuu大先生、めでたくはてなブックマークからBANされる

    12日時点で彼のはてブは404 not foundになっていた。 senbuuのプロフィールは見れる状況だが、利用中のサービスではてブが消えているので、はてブからBANされたようだ。https://profile.hatena.ne.jp/senbuu/ 2年前、彼のTwitterアカウントが一時的に凍結された事案があり、彼はそれに対する文句ツイートを固定ツイートにするくらい垢BANを憎んでいる。 が、この度のはてブの垢BANについては1/13 13:00時点で言及なし。 垢BAN自体は最近の動向から妥当過ぎるとだけ言っておく。スパムボットのようにリンク付きブコメを何十件も投稿してたらどんなサービスでも垢BANされるよ ■追記 「リンク付きブコメ」とは、senbuu大先生自身のツイートや、大先生の意に沿う他者のツイート、大先生の意に沿うYoutube動画の数種類であり、はてな利用規約で禁止

    senbuu大先生、めでたくはてなブックマークからBANされる
    nanamino
    nanamino 2023/01/14
    スパムを理由にBANするなら、女は下方婚しないよね連呼の人をして欲しいわ…
  • 少子化議論なぜか欠ける「婚姻減・少母化」の視点

    毎年、成人の日になると「今年の新成人の人数は過去最少を更新」などというニュースが出ますが、そもそもそんなことは20年前の出生数を見ればわかりきっていたことで、今さら大騒ぎすることではありません(成人年齢は、昨年4月の民法改正で18歳に引き下げられましたが、多くの自治体では成人式は従来通り20歳で実施するところが多いとのこと)。 逆に言えば、20年前はまだ年間100万人以上の子どもが生まれていたことになります。人口動態調査を見ると、年間100万人出生をはじめて割り込んだのは、2016年のことで、つい7年前の話です。随分と長い間少子化と言われ続けてきたので、もっと以前からそうだったと勘違いしている人もいるかもしれません。 しかし、この出生数の減少幅は年々急降下しつつあり、2022年の出生数は80万人を切り、77万~78万人程度と予想されています。 出生数・婚姻数の減少は「家族の減少」を意味する

    少子化議論なぜか欠ける「婚姻減・少母化」の視点
    nanamino
    nanamino 2023/01/14
    この人婚姻率減に目を付ける所まではいいんだけど、それを経済的時間的精神的な貧困と身分の不安定さ故に強いられているという現実を無視して個人の自発的な選択だという事にしたがるから駄目なんだよ
  • 『少子化議論なぜか欠ける「婚姻減・少母化」の視点』へのコメント

    優生学的な経済的断種政策なんだから、当然、解っていてあえて無視してるに決まってんじゃん。保守が掲げる「伝統的な家庭」を築けない無能に子孫を残させない民族浄化なんだろ。でなきゃあんな雇用改悪はせんよ。 諦観

    『少子化議論なぜか欠ける「婚姻減・少母化」の視点』へのコメント
    nanamino
    nanamino 2023/01/14
  • 『少子化議論なぜか欠ける「婚姻減・少母化」の視点』へのコメント

    フランスで婚外子を認めてシングルマザー支援策をしたら出生数は上がった。移民の前にこんなシンプルなことすらやってない意味がわからん。

    『少子化議論なぜか欠ける「婚姻減・少母化」の視点』へのコメント
    nanamino
    nanamino 2023/01/14
    答え…フランスはどうだか知らんが、日本女性の大半は別に婚外子なんぞ産みたくない。