2016年3月8日のブックマーク (17件)

  • https://www.kazinc.org/entry/2016/03/08/105825

    https://www.kazinc.org/entry/2016/03/08/105825
    nanashi_no_moheji
    nanashi_no_moheji 2016/03/08
    勉強にもなるし、考えるきっかけになるし、この手のはブコメが勉強になる。記事のそのままの鵜吞みはたいていの場合良くないから…。
  • ワンピース歌舞伎ヤバい - ←ズイショ→

    ワンピース歌舞伎行ってきた。初めての歌舞伎鑑賞。 ワンピース歌舞伎が特別にヤバいのか歌舞伎が基ヤバいのかわからんが、ワンピース歌舞伎ヤバい。 果たして大人になってからこんなに頭を使わなかった時間が一体あっただろうか。 約25分の休憩を二度挟んでの三幕、座りっぱなしでそりゃあ身体は多少疲れるが、脳がまったく疲れていない。4時間15分、一切糖分を消費してません。 懐広い。馬鹿でもわかる。わからないことが一つもありません。そのうえ、わからなくてはならないことも一つもありません。そこには圧倒的な「わかり」だけがあり、「わかり」の向こう側に無があります。 役者さんが定期的にかっこよくなるので皆さんはそこで「かっこいー!」と思ってください。基はそれでオーケーです。役者さんがかっこよくなる時は大体かっこいい木の音も鳴るので、かっこよさをわかる初心者の人も安心です。かっこいいので直ぐにわかります。 派

    ワンピース歌舞伎ヤバい - ←ズイショ→
    nanashi_no_moheji
    nanashi_no_moheji 2016/03/08
    なぜだろう、こんな褒めてるのにdisも感じる…。
  • 「つながり」「しがらみ」を厭わない若者達 - シロクマの屑籠

    タイトルのとおり、最近、「しがらみ」を厭わない若者達についてあれこれ考える。 俗に“マイルドヤンキー”として括られる若者はもちろん、そうでもない若者も「つながり」を大切にしていて、そのためなら「しがらみ」をも厭っていないと感じる機会が増えた。 1990年代~2000年代の若者は、もっとしがらみを厭い、自分が一人でいる時間や空間を求めていたはずだ。もちろん当時も、ヤンキーっぽい若者はコンビニの駐車場やショッピングモールにたむろしていたし、体育会系の一群も「つながり」に積極的だった。だが、そうではない若者は自分が一人でいる時間や空間を求め、それに即したライフスタイルを構築していた。趣味生活やファッションでも、ヤンキー的な同質性には距離を置いて「私が私であること」「私が他の人とは違っていること」を重視するような志向が流行っていた。 他方、2010年代も半ばを過ぎて、そうしたスタンドアロン志向な若

    「つながり」「しがらみ」を厭わない若者達 - シロクマの屑籠
    nanashi_no_moheji
    nanashi_no_moheji 2016/03/08
    しがらみと折り合うのは人と生きること…。
  • 「器用にマンガを捨てた方は勝ち組人生」なんて書かれるのは抵抗感を覚える

    すがやみつる @msugaya 今夜、「中居正広のミになる図書館」を見た諸君! のむらしんぼさんの新刊『コロコロ創刊伝説』は3月15日発売です。いますぐ予約して、のむら先生の借金返済に協力しよう! このマンガには、私も登場しています→ amazon.co.jp/dp/4091421407/ 2016-03-02 01:26:46 すがやみつる @msugaya 『こんにちはマイコン』とプログラミングについてインタビューを受けました。小学生が授業でプログラミングを学ぶ必要性が叫ばれている時代ですが、参考になれば……→ 自分が楽しい世界を知らせたくて描いた『こんにちはマイコン』 itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/column/14… #ITpro 2016-03-03 01:42:10

    「器用にマンガを捨てた方は勝ち組人生」なんて書かれるのは抵抗感を覚える
    nanashi_no_moheji
    nanashi_no_moheji 2016/03/08
    ああ、こういうの聞くのは楽しいなぁ…。
  • 子育てとかそんな話。 - 猪突猛進

    この春から上の娘が一人暮らしをはじめます。 もう物件も契約済みで家具も入っているので、正式には引っ越していませんが、 週のうち半分くらいはあっちの家に泊まったりしている状態。 (下の子もたぶん来年からは都内で暮らすと思うので、そうなるといよいよ「ぼっち暮らし」です。) 「寂しくない?」とよく聞かれますが、 これがなかなか面白い感情なんですよね・・。 「寂しいな」っていうのを感じたのは 「一人暮らししたいんだけど・・・・」って言われた時。 「あ、そっか・・親元を離れたいって言う希望があるんだな・・」ってわかった時が一番寂しかったかもしれません。 でも、自分もそうだったように、大学生には楽しいことがいっぱいあるわけで、 できることなら叶えてあげたいなって思いました。 そして、寂しさと反対にあるのが「義務からの解放」。 親というものは子供に対して絶対的な責任がやっぱりあるものです。 親がすべてで

    子育てとかそんな話。 - 猪突猛進
    nanashi_no_moheji
    nanashi_no_moheji 2016/03/08
    親が指摘とかいちいちしてこなくなったときが、子どもである自分の寂しさのピークであったな…。年取れば当たり前となったけど…。
  • 【ライフハック】1年放置したワイシャツ襟袖の黄ばみを瞬殺で白くする方法

    ワイシャツの襟や袖は毎日洗濯していても、だんだん黄ばんできますよね。 白いワイシャツは気持ちがいいものですが、襟や袖口が汚れていると第一印象も悪くなってしまいます。 特にしつこい汚れは普通に洗濯機で洗っても取れません。 そこで、ちょっとの手間で、驚くほどキレイになる方法をご紹介します。 機種変更では、このような失敗をする方がとても多いです。 有料オプションを契約させられ料金が高くなった。。 待ち時間や契約時間が長くて、半日かかってしまった。。 キャンペーンや割引がきちんと適用されていなかった。。 スマホを乗り換えるときには、 → おとくケータイで乗り換えキャッシュバックをもらう で乗り換えをするとキャッシュバックがもらえます。 スマホの機種変更するときは、 →ソフトバンクはこちら →ドコモはこちら →auはこちら キャリア公式オンラインショップがおすすめです。学割や限定キャンペーンなどがも

    【ライフハック】1年放置したワイシャツ襟袖の黄ばみを瞬殺で白くする方法
    nanashi_no_moheji
    nanashi_no_moheji 2016/03/08
    ここまでしないと落ちない……ということがよく分かるエントリ…。
  • 保護者にわいせつメール=小学校長、下半身画像送る―愛知・西尾 (時事通信) - Yahoo!ニュース

    愛知県西尾市教育委員会は8日、市立小学校の男性校長(57)が別の小学校で知り合った保護者の女性に、下半身が写った画像をメールで送っていたと発表した。 校長は市教委の調査で事実関係を認め、退職願を提出した。愛知県教委が処分を検討している。 市教委によると、校長は昨年7月、以前勤めていた小学校のPTA役員だった女性と携帯電話のメールを交わした際、わいせつな画像を複数回送信。市役所に同11月、匿名の投書が届いて発覚した。 校長は「なぜかははっきり覚えていないが、やりとりするうちに送ってしまった」と話したという。 西尾市教委学校教育課は「厳粛に受け止め、職員が責任と自覚ある行動をとるよう指導する」とのコメントを出した。

    nanashi_no_moheji
    nanashi_no_moheji 2016/03/08
    相手側もきな臭さいよ…
  • 炎上ってかっこ悪いよね。 - Everything you've ever Dreamed

    有名人でも企業アカウントでも一般人でもいいのだけれどインターネットで炎上して浮かれている人を見ると心配になる。炎上ヤベー炎上ヤベーとツイッターなどで三文芝居を見せられるにとどまらず(ほとんどの場合炎上炎上と騒ぐ当人が思うほど炎上していない)、謝る気が感じられない謝罪エントリーをアップされてしまうと僕の心配はいよいよ不安に変わってしまう。幼稚すぎやしないかと。謝罪エントリーに土下座する人画像を貼るのは何か宗教的なサインではないかと。 ネットで活動する人のほとんどは炎上しないように気をつけている(と僕は信じている)。そのなかで炎上を起こして浮かれるのは火事を見て喜ぶガキと変わらない。はっきりいって炎上はしない方がいい。まちがいなく炎上はカッコ悪いものだ。僕は10年以上ネットで文章を書いているが炎上を経験したことがない。炎上しないように、特に他人様の悪口や誹謗中傷を記すときは敬語や謙譲を駆使する

    炎上ってかっこ悪いよね。 - Everything you've ever Dreamed
    nanashi_no_moheji
    nanashi_no_moheji 2016/03/08
    炎上は負け芸。負けてる(フリしてん)のに虚勢を示すから炎上。
  • 「HUNTER×HUNTER」のキメラアント編が爆発オチを選んだ理由 - アニメごろごろ

    HUNTER X HUNTER23 (ジャンプコミックス) 作者: 冨樫義博出版社/メーカー: 集英社発売日: 2006/03/03メディア: コミック購入: 6人 クリック: 52回この商品を含むブログ (261件) を見る貧者の薔薇で倒される意味 ネテロとの念能力を用いた戦いには勝利したものの、ネテロが体内に仕込んでいた貧者の薔薇の毒を浴び、圧倒的な強さを誇りながらあっさりと命を落としたメルエム。この結末に「作者がメルエムを倒す方法を思いつかなかったから爆弾を持ち出した」や「爆弾を使わずに念能力での戦いで終わらせて欲しい」といった類の否定的な意見を偶に目にします。 強敵が爆弾で倒される展開は拳と拳の殴り合いが魅力の少年漫画的に邪道ではありますし、ネテロの100年を超える修行の成果が爆弾に劣るものに思えてしまいます。それに対して思わず批判を口にする気持ちは分からないでもないのですが、好き

    nanashi_no_moheji
    nanashi_no_moheji 2016/03/08
    今更すぎるけど、冨樫先生はこんなに考察して考えてくれる読者を持って幸せだなぁ…。
  • 手取り16万円で朝8時から22時まで働かせるブラック家事代行「ベアーズ」!? - Hagex-day info

    問い合わせメール……ガン無視されました ベアーズの執行役員がブログサービス「note」にセクハラ・パワハラのエントリーを掲載して、大炎上。結果、会社のページに謝罪文と当該役員を降格処分を発表する。しかし、謝罪文に「誤解を招く表現があった」と、まるで読み手が悪いような表現があったため、再度燃えたのであった。詳しくは以下のエントリーを参照。 2月29日に、3月4日締め切りでベアーズに質問メールを送りましたが、3月8日現在、返信はまったくありません。ベアーズのサイトには 行動規範 ベアーズの誓い ・ベアーズの最高のサービスを一人でも多くの人に利用してもらうよう常に努力、改善をすること ・お客様に笑顔で接し、好きになり、そして感動していただきましょう! なんて、書いてますが、問い合わせメールにガン無視とは感じが悪いのではないでしょうか。以前、清掃サービスを探している時に、ベアーズに問いあわせしたこ

    手取り16万円で朝8時から22時まで働かせるブラック家事代行「ベアーズ」!? - Hagex-day info
    nanashi_no_moheji
    nanashi_no_moheji 2016/03/08
    これ、たまたま執行役員が炎上して、見つかった(目をつけられた?)けれども、印象良くても内情ボロボロなとこなんて、日本にはごまんとあるのだろうな…。
  • ブコメには「2階」が存在するって初めて知った日 - とまじぃさんち

    2016 - 03 - 07 ブコメには「2階」が存在するって初めて知った日 Twitter Google Pocket 今日書いた記事。 www.toma-g.net いつもの感じで読者の方々からブコメいただいて~なノリで平常営業モードだったんですが・・・・。 あれ?これって?どこに書かれたブコメ??? ブコメが入ったお知らせが来たんだけど、 みなさんが書いてるところじゃないところに書かれてる??? といって他の記事へのブコメじゃないし・・何これ??? ブクマページにブコメする人たちがいたw 詳しくは下のリンクからどうぞ b.hatena.ne.jp ブクマのページをさらにブクマしてそこでブコメするって方がいらっしゃるんですなぁ。 たしかにこれだと「直接記事を拡散する事」にならないし「記事のブクマ数を増やしてしまう」ことにもならないしある意味「拡散せずにブコメできる」って意味では考えられ

    ブコメには「2階」が存在するって初めて知った日 - とまじぃさんち
    nanashi_no_moheji
    nanashi_no_moheji 2016/03/08
    iPhoneアプリから登る場合は、ブログについてるBボタンを押すと簡単。ついてない場合はしょうがないけれど結構ついてる。
  • 結婚する年齢までに何回土日はありますか

    今日会社の女の子(28)と話してて 30歳までには結婚したいと言う話をしてた。 単純に考えて1年間の土日の数は100日しかなく、 30歳までに土日はあと200日しかない。 その日までに素敵な(自分のメガネに叶う)男性と巡り会って 恋に落ち、手をつないでちゅっちゅしてとか考えてるらしいけど まず彼氏がいない状態をなんとかしなければいけなんじゃないかしら。 ちがうな。彼氏がいない状態を打開出来る行動を取っていない状態を なんとかしなければならないのではないか。 土日は彼氏なしの女3人と飲んで近況報告しあったり、 撮り貯めたドラマを見てるらしいが、 貴重な1/200をそんな事で消費してしまうのか。 いろんな形があるけれど学生の頃は、サークルやバイト、ゼミで仲良くなった子と 付き合うってのがほとんどじゃないだろうか。 その頃の感覚で恋人を作ろうとしても普段接する職場にイケてる男がいなければ たちま

    結婚する年齢までに何回土日はありますか
    nanashi_no_moheji
    nanashi_no_moheji 2016/03/08
    本人の時間の器(平日の消耗と自由時間がどれくらい必要か)と、魅力と、積極性(心の底から動きたいと思うか)の総合力勝負。
  • 【ドラえもんズ】今の子供たちってドラえもんズ知らないのかな - 子育てとドラマと日常のこと

    2016 - 03 - 08 【ドラえもんズ】今の子供たちってドラえもんズ知らないのかな 日常-マンガ スポンサーリンク ドラえもんズが好きだった ドラえもんといえば大山のぶ代世代の私。 ドラえもんは当に小さいころから大好きでマンガも持っていたし、テレビ映画もたくさん見ました。声優陣と絵が変わってからは、大山世代の(松坂世代みたいw)私はどうしても受け入れられずに、またもう大きくなっていたので今の水田わさびドラえもんは見ませんでした。そしてそのままドラえもん卒業。こういう大人、結構多いと思う。 最近、ドラえもん映画のCMを見て「日創世記」がリメイクされたのを知りました。私の大好きな映画です。「時の旅人」聞いたら泣きそうになるのです。どうしてドラえもんの映画ってこんなに切なくなるのでしょうか。 あぁ。またすごく見たい。 旦那とドラえもんの映画で何が好きだったかで散々盛り上がって、2人

    【ドラえもんズ】今の子供たちってドラえもんズ知らないのかな - 子育てとドラマと日常のこと
    nanashi_no_moheji
    nanashi_no_moheji 2016/03/08
    なつかしすぎる…。どれだったか忘れたけどキッドが罠にかかったフリするやつ好きだったなー
  • みそラーメンに山盛りクリーム…衝撃のメニュー、話題に:朝日新聞デジタル

    みそラーメンの上に、山盛りのホイップクリーム。富山県南砺市のカフェ「穂乃和香(ほんわか)」の「富山ックスラーメン」(1230円)が地元で話題だ。 クリームたっぷりのパンケーキを出す同店と隣のラーメン店の両方を営む中島真太郎さん(37)が「インパクトのあるメニューで街の活性化を」と昨秋考えた。 客の目の前で、高々とクリームを盛る。濃厚だけど甘さ控えめ。ひるむ客も多いが、「クリームパスタのようなもの。思い切ってどうぞ」。

    みそラーメンに山盛りクリーム…衝撃のメニュー、話題に:朝日新聞デジタル
    nanashi_no_moheji
    nanashi_no_moheji 2016/03/08
    なんだろう…色んなもの見過ぎたのか、この手のに衝撃が薄くなってる…。
  • 花粉症に対する減感作療法の途中経過報告 - 💙💛しいたげられたしいたけ

    自分のブログを検索すると、そろそろ発症してもおかしくない頃だ。 去年のエントリー。 www.watto.nagoya スポンサーリンク 一昨年のエントリー。 www.watto.nagoya で、今年の状況をどうやって報告しようかちょっと迷ったのだが、へそちゃ(id:hesocha)さんのこのエントリーを読んで、ある意味踏ん切りがついた。 www.hesocha.com へそちゃ さんによると、スーパードライが100点とすると、トクホのノンアルビールが40点くらい、第三のビールが55点くらいとのこと。こんなふうに体感を「えいやっ!」で数値にしてしまうことは、正確さの保証はどこにもないのだが、感覚的には「わかる!」と感じることが多い。あくまで個人の感想なので異議は認める。 そんなわけで花粉症の体感も数値で表現してみようと思った。一昨年の12月に減感作療法を始めて、1シーズン目すなわち去年の体

    花粉症に対する減感作療法の途中経過報告 - 💙💛しいたげられたしいたけ
    nanashi_no_moheji
    nanashi_no_moheji 2016/03/08
    こんな療法が…。この時期はとかく薬漬けとなる…。
  • 自己ベストを更新し続けるしかないのだ - インターネットの備忘録

    友人と話したことを忘れないうちに。 若さはどんどん失われていく。未熟が許される期間はもう終わった。 その代わりに、わたしたちは危険を回避する知恵と自分の得意技を身につけてうまく立ち回れる術を覚えたわけで、あの幼くて危うく、脆い自分に戻りたいとは思わない。 幼さや危うさ、脆さ、未熟さが魅力になった時期もあったかもしれないけれど、いつまでもそれを言い訳にして、若さにしがみついているわけにはいかない。若さは誰にでも平等に与えられる価値で、同じく、平等に時間がすべての人から若さを奪っていく。 若さに固執するより、どんどん捨てて、それと引き換えに何を手に入れていくのか、を考えていけばいい。失われた若さと、手に入れた新しい価値がバランスすればいいわけで、何を資にして何を手に入れるかは、ある程度自分でコントロールできる。努力は必要だけれど。 それにどのみちふり返ってみれば、あの生きにくく、悩みや迷いの

    自己ベストを更新し続けるしかないのだ - インターネットの備忘録
    nanashi_no_moheji
    nanashi_no_moheji 2016/03/08
    傷がなきゃあれがいけないこととか、身をもって体感できなかったものね…と。若さと引き換えに何も得ない人は、年齢に取り残されていく…。
  • 他人のブコメのスターをつけている人を確認して追いスターしますか?

    面倒くさいので私は、やらない。 でも、何の気なしに人気コメントにスターをつけていたら、 いつもと違うクラスタになっていたり、 どういうつもりでスターをつけたんだと揶揄されたりするから油断ならない。 まぁ(あの人がスターをつけているから、自分もつけよう)なんて考えるほうが、 真意が伝わらなかったスターよりも遥かに情けないが、 それは可視化されないんだよな。

    他人のブコメのスターをつけている人を確認して追いスターしますか?
    nanashi_no_moheji
    nanashi_no_moheji 2016/03/08
    自分が書いたのと全然意見違うのにどういうつもりだと思われそうで、これは鋭いなと思ってもスターつけてない時ある…。オイスターはその時の心の余裕による…。