タグ

2018年4月3日のブックマーク (5件)

  • なぜかお気に入りされてる

    はてブのお気に入られが気づけば増えてる気がすると思ってみてみたら見覚えのないIDがいくつか どんな人なのかブクマ一覧をのぞいてみたら、なんか全然自分とジャンル違ってなぜお気に入りしたんだ?って思う内容だった コメントからして性格も全然違う感じ お気に入りの人数からすると片っ端からお気に入りしてるわけでもなさそう 謎すぎる そういうの知ってしまうとブコメするときにこんな興味なさそうなことしかかかなくていいんだろうかとか変に考え込んでしまう ところでみんなどんな基準でお気に入りしてんの +追記+ わりといろんな理由があるんだな ブクマしてくれた人にお気に入りしてくれた人もいたから理由がわかったよ

    なぜかお気に入りされてる
    nandenandechan
    nandenandechan 2018/04/03
    感覚が近い人、鋭いと思った人、全然感覚の違う人、嫌なブコメする人。グループ分けできるようにしてほしい。/お気に入りに入れた人でマイホッテントリが変わるし、お気に入りのブクマ記事は一覧で見れるよ。
  • アラフォー氷河期世代の生活保護落ちで 国の“隠れ負債”30兆円超えの衝撃 | 週刊ダイヤモンドの見どころ | 週刊ダイヤモンド

    『週刊ダイヤモンド』4月7日号の第1特集は「1億総転落 新・新階級社会」です。格差や貧困の問題が放置されている間に、日には新しい階級社会がやってきていました!中間層が没落し、富裕層からアンダークラスまでの階級化に突き進む日。貧富の二極化は社会にきしみを生みはじめています。その象徴的な例が、氷河期世代の雇用環境悪化による「生活保護転落リスク」です。 「このまま何も手を打たなければ、30年後には独身・低収入の高齢者であふれ返る。日の財政は年金ではなく、生活保護で破綻する」 こう警鐘を鳴らすのは山田昌弘・中央大学教授だ。 日が超高齢化社会に突入したことで、年金や医療をはじめとする社会保障費は増大。2025年度は151兆円に達すると試算されている。一般会計歳出の3分の1を占めるまでに膨れ上がった社会保障費に対応するため、政府は「社会保障と税の一体改革」を声高に叫んでいる。 日の財政破綻の

    アラフォー氷河期世代の生活保護落ちで 国の“隠れ負債”30兆円超えの衝撃 | 週刊ダイヤモンドの見どころ | 週刊ダイヤモンド
    nandenandechan
    nandenandechan 2018/04/03
    非正規雇用、貧困、パラサイト、晩婚化、少子化。そんな事、昔から言われてきたじゃないか。何をいまさら。
  • 上野千鶴子氏「私は嘘はつかないけど、本当のことを言わないこともある」Q:つまりデータを出さないこともある?「もちろんです」Q:それはいいんですか?「当たり前よ」ぶっちゃけた!

    え?え? なぜここまで正直にぶっちゃけちゃうの?聞き手(古市憲寿氏)が大したものだったのだろうか… てな衝撃のやりとりが、ネットで紹介されての反応、と。カテゴリは…どこにしようかね、一応「社会学」で。

    上野千鶴子氏「私は嘘はつかないけど、本当のことを言わないこともある」Q:つまりデータを出さないこともある?「もちろんです」Q:それはいいんですか?「当たり前よ」ぶっちゃけた!
    nandenandechan
    nandenandechan 2018/04/03
    昔、母に「言いたくない事や、聞かれていない事は言わなくてもいいんだよ。それは嘘じゃない。」と言われたのを思い出した。まだ、上手く出来ずにいる。自分を守るために余計な事を言わないのはイケナイのかな。
  • あらゆる作業を自動化させる工場建設シム『Factorio』数か月後の正式リリースを見据え、4月16日に定価を値上げへ - AUTOMATON

    Wube Softwareは3月30日、工場建設シミュレーションゲーム『Factorio』について、4月16日に価格改定をおこなうと発表した。作は、SteamGOGおよび同スタジオの公式サイトにて早期アクセス販売中で、現在は20ドル(2300円)で販売されているが、30ドルへ値上げするとのこと。 『Factorio』は、とある惑星に不時着した主人公が、生き残るために現地の資源を集めて技術開発をおこなうシミュレーションゲームだ。木を伐採したり鉱石を採掘したりといった地道な作業から始め、新たな技術を研究開発する中で、資源の掘削から運搬、精製、生産などをおこなう機械・ロボットを開発でき、それらを組み合わせることであらゆる作業を自動化。そして巨大な産業プラントへと発展させていく。工場を襲撃してくる原住生物と戦うこともある。またマルチプレイでほかのプレイヤーと一緒に工場作りをおこなったり、Mod

    あらゆる作業を自動化させる工場建設シム『Factorio』数か月後の正式リリースを見据え、4月16日に定価を値上げへ - AUTOMATON
    nandenandechan
    nandenandechan 2018/04/03
    なにこれ楽しそう。ネット環境必要だよね。
  • 同期の程度が低すぎる

    胸糞悪くなったのでここで吐かせて欲しい。私はさきほど入社式と研修の初日を終えて、会社の独身寮に帰ってきた新社会人である。 新入社員は50人ほどで、ほとんどが男性。そのうち10人から20人ほどが独身寮に入る。独身寮と言ってもワンルームのマンションのような完全個室である。基的にプライベートな空間で暮らす。 そんな寮だから、昨日まで同期どうしの交流は皆無で、今日初めて同じ寮に入った彼らと顔見知りになった。 お偉い役員らの貴重なお話を聞くだけの一日だった。まあでも、これでお金が勝手に入ってくるなら楽なものだなと思いつつ、流石に疲れが溜まっていた。 会社側がセッティングした懇親会(つまり飲み会)のあと、同じ寮住まいの同期で帰ることになった。 50人ほどいる同期にはおとなしいタイプが多く、そのためか飲んで騒ぐようなとあるグループが目立っていた。 自分も程々に酒を飲み、酔いを回らせて彼らとも喋り、それ

    同期の程度が低すぎる
    nandenandechan
    nandenandechan 2018/04/03
    幾つになっても変わらないよ。大人になっても派閥もイジメもある。寮という事は実家からも離れてるんだね。これから職場で辛いことがあった時に支えあう仲間になるかも。無理する事ないけど、断絶しないでほどほどの