タグ

ブックマーク / headlines.yahoo.co.jp (13)

  • 10~20代、「車買いたくない」5割超、レンタルやシェアに関心(産経新聞) - Yahoo!ニュース

    自動車工業会(自工会)が9日発表した平成29年度の乗用車市場動向調査によると、車を保有していない10~20代の社会人などのうち購入したくない層が5割を超えた。一方でレンタカーやカーシェアリングには関心を示し、車の維持管理費などに負担感を感じ「所有」にこだわらない若者が増えている傾向が浮き彫りになった。 自工会は若年層の意識を探ろうと、大学生を含む10~20代を対象にウェブで調査を昨年行った。 回答した1千人のうち、車を保有していない800人に購入する意向があるか尋ねると「買いたくない」が前回の27年度調査比1ポイント増の29%。「あまり買いたくない」(25%)と合わせると54%に達した。 買いたくない理由を複数回答で聞くと「買わなくても生活できる」が33%と最多。これに「駐車場代など今まで以上にお金がかかる」(27%)、「お金はクルマ以外に使いたい」(25%)が続いた。 また、非保有者

    10~20代、「車買いたくない」5割超、レンタルやシェアに関心(産経新聞) - Yahoo!ニュース
    nandenandechan
    nandenandechan 2018/04/11
    車がないと会社に行く気力が起きないので必要経費。こんなにお金掛のかかる物はない。持ってる人はお金持ちだと思う。/ガソリン代、車検、保険、修理代、駐車代(家と会社)。
  • Yahoo!ニュース

    職場の昼は毎日「ゆで太郎」です。430円の「かけ蕎麦」ばかりべていますが、栄養は偏りますか? 蕎麦なら健康に良いでしょうか?

    Yahoo!ニュース
    nandenandechan
    nandenandechan 2018/04/06
    スポーツに限らず指導的立場にある人たち全員にパワハラについて学ぶ義務があればいいのにね。オリンピック選手に教えている人でさえ「そんなつもりなかった」と答えてしまうような感覚だからね。
  • 絶好調だったサンマルクが急失速した理由 (東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース

    拡大路線をひた走ってきたサンマルクホールディングス(HD)に“異変”が起きている。 【写真】店頭では期間限定のこの商品をアピール 同社はカフェ「サンマルクカフェ」やベーカリーレストラン「サンマルク」を柱に事業を展開し、前2017年3月期まで4期連続で最高純益を更新するなど好調な業績を維持してきた。 ところが、11月14日、今2018年3月期の通期業績計画を下方修正した。期初時点では売上高718億円(前期比6.4%増)、純利益47億円(同6.0%増)と、過去最高純益を達成する計画だった。 ■人手不足で接客ができない店舗も 今回の修正計画では売上高692億円(同2.5%増)と増収を維持するものの、純利益が36億円(同16.9%減)と、一転して大幅減益の見通しとなった。15日に行われた決算説明会の席上で、サンマルクHDの綱嶋耕二専務は「急な好転は望めない」とうなだれた。 チョコレート入りのクロワ

    絶好調だったサンマルクが急失速した理由 (東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース
    nandenandechan
    nandenandechan 2017/11/19
    サンマルクとサンマルクカフェは結構違いそう。サンマルクのパン食べ放題が好き。よもぎパンやチーズパン、クロワッサン、どれもおいしい。接客も不快な思いをしたことはない。サンマルクカフェはわからない。
  • 「病は気から」の仕組み、マウスで解明 北海道大 (朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    ストレスで胃腸の病気や突然死を招くメカニズムを、北海道大の村上正晃教授(免疫学)のチームが解明し、15日付のオンライン科学誌イーライフで発表した。ストレスで起こる脳内の炎症が関わっていた。「病は気から」の仕組みが裏づけられ、ストレス性の病気の予防や診断への応用が期待される。 チームは、睡眠不足など慢性的なストレスをマウスに与えた。そのマウスのうち、自分の神経細胞を攻撃してしまう免疫細胞を血管に入れたマウスの約7割が、1週間ほどで突然死した。一方、ストレスを与えただけのマウスや、免疫細胞を入れただけのマウスは死ななかった。 突然死したマウスを調べたところ、脳にある特定の血管部分にわずかな炎症があることを発見。炎症はこの免疫細胞によって引き起こされ、通常はない神経回路ができて胃腸や心臓に不調をもたらしていたことがわかった。 村上教授は「同じストレスを受けても、この免疫細胞の量や脳内の炎症

    「病は気から」の仕組み、マウスで解明 北海道大 (朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
    nandenandechan
    nandenandechan 2017/08/16
    同じストレスを受けても人によって感じ方が違うって事が証明されたと思っていいのかな。
  • Yahoo!ニュース

    「疲れてしまいました」マフィン中毒、返金めぐり購入者困惑 当事者2人が明かす店の対応「何から何まで無知だった」

    Yahoo!ニュース
    nandenandechan
    nandenandechan 2017/06/29
    やっと白状したというか、最後まで嘘つかないんだなという感想。凍らせた壁とか誰も信じてないし諦めてるよね。
  • コスプレ御伽ねこむ、漫画家藤島康介氏と31歳差婚 (日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース

    「日一かわいいコスプレイヤー」の異名を持つタレント御伽(おとぎ)ねこむ(20)が29日、自身の公式ブログで結婚を発表した。相手は漫画家、イラストレーターの藤島康介氏(51)で、31歳差という「超年の差婚」。御伽は既に妊娠していることも明かした。 ブログで「みなさんにご報告があります。この度漫画家・イラストレーターの藤島康介さんと結婚しました。もう1つご報告がありまして、お腹に赤ちゃんがいます。ビックリさせてごめんなさい。大切に育てていきたいと思います」と報告した。 所属事務所によると、出産後は育児の状況や隊長と相談しながら、今後も仕事は続ける。御伽は「また皆さんの前にママレイヤーとして出れるように頑張りますので待っててください」(原文まま)とブログにつづった。 御伽はバストJカップのグラマラスボディーで、グラビアでも活躍中。熱狂的ファンも多いだけに、衝撃を与えそうだ。

    コスプレ御伽ねこむ、漫画家藤島康介氏と31歳差婚 (日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース
    nandenandechan
    nandenandechan 2016/06/29
    え?今はイラストレーターなのか?
  • 実際の現象だった! 事故瞬間の“スローモーション” 千葉大教授らが仕組み解明 (千葉日報オンライン) - Yahoo!ニュース

    「危ない!」。交通事故や高所からの落下など突発的に危険な状態に陥った瞬間、物事がスローモーションのように見えた-。経験がある人も多いこの現象の研究に、千葉大学文学部認知心理学研究室の一川誠教授(51)と同学部卒業生の小林美沙さん(26)が挑み、画像観察を用いた実験で、現象が実際に生じることを確認した。一川教授によると、この現象は交通事故で多く報告されているといい、「今後事故が起こりそうな時に警告などを出せるようになれば、被害が少なくなるかもしれない」と研究成果の応用に期待を込める。 この現象に関するこれまでの研究では、バンジージャンプで恐怖を感じた時の感情が、時間を長く感じることに影響するかが調べられていたが、アトラクション的要素から楽しさが加わってしまい難しかった。 一川教授は、刃物や拳銃を突き付けられたり、人が燃えているといった、楽しさを排除し、恐怖と不快を感じるカラー画像を使用し、

    実際の現象だった! 事故瞬間の“スローモーション” 千葉大教授らが仕組み解明 (千葉日報オンライン) - Yahoo!ニュース
    nandenandechan
    nandenandechan 2016/05/30
    これって海馬関係じゃなかったっけ?思い出せない。
  • 多機能トイレでAV撮影か 身障者団体がメーカーに「強く自粛を要望します」 (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    車いすのまま入れるスペースや、乳幼児のおむつ交換シートなどを備えた「多機能トイレ」。バリアフリーな社会を目指して設置が進んでいるが、“目的外使用”の可能性が指摘されている。多機能トイレを利用したアダルトビデオ(AV)の存在から、カップルが室内で性行為を行っている疑いも否定しきれず、身体障害者団体がAVメーカー側に製作自粛を求める事態に発展している。モラルの在り方が問われそうだ。 ■トイレから出てきたのはカップルだった 中部地方に住む女性(50)の夫は(46)10年前、交通事故のため脳損傷を負った。高次脳機能障害と診断され、外出時は車いすを使う。排泄(はいせつ)や排尿の感覚にまひがあり、短時間に何度もトイレに行ってしまう。 しかし、身障者用のトイレがふさがっていることが珍しくない。女性が特に疑問に思うのは、出てきたのが1人でないケースだ。 「中からカップルが出てきたのを最初に見たとき

    多機能トイレでAV撮影か 身障者団体がメーカーに「強く自粛を要望します」 (産経新聞) - Yahoo!ニュース
    nandenandechan
    nandenandechan 2016/01/03
    「待たされたことある」ってそりゃ色んな人が使えるようになったから当たり前だし、鍵が掛けられてるより良くなったのでは。常識的範疇を越えた長時間の利用はどの程度なのか。/別の話として、AVが良くないのは確か。
  • マンション床に穴開け下の女性宅侵入、暴行した疑い (朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    マンションの階下に住む女性の部屋に忍び込み、暴行をしたとして、茨城県警は27日、同県つくば市の会社員の男(51)を住居侵入と強制わいせつ致傷の疑いで緊急逮捕し、発表した。容疑を認めているという。 女性の部屋の浴室天井裏には男の部屋につながる直径約50センチの穴が開いていた。男は「今月中旬ごろに引っ越してきて、のこぎりなどを使って10日間ぐらいかけて開けた」と話しているといい、県警はこの穴から侵入したとみている。 つくば中央署によると、男は27日午前0時半ごろ、つくば市内のマンション2階の自室から真下の飲店経営の女性(39)が住む1階の部屋に侵入し、帰宅してきた女性にわいせつな行為をしようとして、スタンガンを押しつけ、床に押したおすなどの暴行をした疑いがある。男は抵抗され、玄関から逃走。女性は手にすり傷などのけがを負った。 男は女性が経営する飲店の客。事件から約5時間後、マンション

    nandenandechan
    nandenandechan 2015/10/28
    お風呂の上ってお風呂じゃないのかな?お風呂、入らなかったのかな?とりあえず、怖い。
  • <企業悲鳴>スマホ普及でPC使えない若者が増加 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    若い世代でパソコンを使えない人が増え、話題になっている。IT企業ですら新入社員が使えず困っているケースも。スマートフォン(スマホ)の普及や、親・学校のパソコンへの理解不足、経済的に苦しい家庭が増えていることなどが原因と考えられ、就労のためにも技術習得の必要性が高まっている。 「日はこちらのエクセルの表を皆さんに作ってもらいます。まず、データを入力して、名前をつけて保存してください」 東京都立川市で若者の就労支援を行うNPO法人「育て上げネット」は、就職希望の若者へのパソコン講座「若者UPプロジェクト」を行っている。この日は、男女5人が参加。エクセルの基礎を教わった。 講師の斉藤あずみさんは、かんで含めるように説明するが、操作に不慣れでまごまごする受講者も。斉藤さんは「みんな熱心だが、思っている以上にパソコンの腕は十分でない。ここでパソコンの基礎を習い、働く自信をつけてもらえれば」と

    <企業悲鳴>スマホ普及でPC使えない若者が増加 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース
    nandenandechan
    nandenandechan 2015/10/18
    タブレット(AndroidOS)を初めて手にした時「これは使いにくいパソコンだな」と思った。その感覚も古くなったんだな。/パソコンは趣味かどうかで個人差が大きいところ。社会人になってから学ぶ人も多く居るのは当たり前か
  • あなどれない「りぼん」の魔力 60周年「ふろく」カタログに“元少女”興奮 (スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース

    1955年に集英社から創刊された少女漫画誌「りぼん」が今年60周年を迎え、それを記念して「りぼんの付録 全部カタログ〜少女漫画誌60年の歴史〜」(烏兎沼佳代著、定価1250円)を発売。「りぼん」とともに幼少期から青春時代を過ごした、30〜40代は懐かしさのあまり大いに特盛り上がっているようだ。 レターセットにトランプ、カレンダー、文房具…毎月多くの“りぼんっ子”をトリコにしたさまざまな「ふろく」を紹介(りぼんの付録の表記は創刊以来平仮名)。「ドキドキの歴代ふろくベスト10」では1位のレターセットから2位のシール、10位のバッグまで、さまざまなエピソードとともに“りぼんのふろくワールド”を展開し、世代によっての差はあるかもしれないが “あの頃のときめき”が蘇る。 歴史紹介のほか、故赤塚不二夫さん、松零士氏、水野英子氏らの別冊漫画の表紙や、一条ゆかり氏、吉住渉氏など「りぼん」を牽引してき

    あなどれない「りぼん」の魔力 60周年「ふろく」カタログに“元少女”興奮 (スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース
    nandenandechan
    nandenandechan 2015/08/01
    うさぎの飼い主さん そのトランプを持ってるなんてスゴい!私は紛失してしまったようで、悔やんでも悔やみきれない。これでは、あー民と名乗れない。
  • 医療事故で「刑事罰」を受けるかもしれない――9割の医師が「不安」を感じている (弁護士ドットコム) - Yahoo!ニュース

    医療事故で刑事罰を受ける可能性に、医師たちの「9割」が不安を感じている。医師専用の会員制サイト「MedPeer(メドピア)」が、会員の医師を対象に行ったアンケート調査で、そんな結果が出た。 このアンケートは「医療事故において、業務上過失致死傷罪として刑事罰(5年以下の懲役もしくは禁錮、または100万円以下の罰金)が課せられ得る」と述べたうえで、医師たちに対して「医療事故によって刑事罰を受けることがあり得ることについて、現実の問題として不安に感じますか?」と問いかけた。 回答を寄せた3820人の医師のうち、90.7%が「不安あり」と答えたという。また、医師たちの多くは、結果的に有罪となって処罰されることよりも、逮捕・勾留をメディアに報じられ、有罪視されて社会的信用を失うことを恐れていることがわかった。 ●逮捕されたら「挽回できない」 医師たちはどんな点に不安を感じているのか。アンケー

    医療事故で「刑事罰」を受けるかもしれない――9割の医師が「不安」を感じている (弁護士ドットコム) - Yahoo!ニュース
    nandenandechan
    nandenandechan 2015/05/08
    私もクレーム産業で働いてるからわかる。当たり前であると求められるレベルが高い上に、ある程度のリスクがある事を理解されにくい
  • 「すき家」女子高生バイト、店内でわいせつ画像を撮影 ツイッターに繰り返し投稿 (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    「すき家」女子高生バイト、店内でわいせつ画像を撮影 ツイッターに繰り返し投稿 産経新聞 5月8日(金)0時26分配信 大手ファストフードチェーンが新たな“バイトテロ”に見舞われた−。 ゼンショーホールディングス(HD)の運営する牛丼チェーン「すき家」で、アルバイトの女子高生が自らのわいせつ画像を店内で撮影、短文投稿サイトのツイッターに繰り返し投稿していたことが7日、わかった。取材に対し、同社は「お客様に不快な思いをさせてしまい、お詫び申し上げます」(広報)と平身低頭だ。 同社によると、問題の投稿があったのは今年3〜4月。関東地方の店舗で勤務していた同バイトが、店内で制服の上半身をはだけさせたり、ズボンを脱いで下半身を露出した状態の写真を自身のツイッターに複数回投稿した。 すでに同ツイッターのアカウントは非公開となっているが、画像はネット上で拡散。撮影場所は厨房や客席ではなく、従業員の

    「すき家」女子高生バイト、店内でわいせつ画像を撮影 ツイッターに繰り返し投稿 (産経新聞) - Yahoo!ニュース
    nandenandechan
    nandenandechan 2015/05/08
    父母等近い人の生身の承認よりデジタル画面上の承認で育ち、それに飢えそれが心地よいデジタルネイティブの愚行は、今後も続いていくのでしょうかね(ヤフコメ)←承認欲求を小さな星で満たそうとしている私も同類かあ
  • 1