タグ

2015年3月23日のブックマーク (4件)

  • 子供の投資教育向け貯金箱、口コミで人気広がる :マネーHOTトピックス:マネー :日本経済新聞

    キャリア、転職、人材育成のヒントを提供してきた「リスキリング」チャンネルは新生「NIKKEIリスキリング」としてスタート。 ビジネスパーソンのためのファッション情報を集めた「Men’s Fashion」チャンネルは「THE NIKKEI MAGAZINE」デジタル版に進化しました。 その他のチャンネルはお休みし、公開コンテンツのほとんどは「日経電子版」ならびに課題解決型サイト「日経BizGate」で引き続きご覧いただけます。

    子供の投資教育向け貯金箱、口コミで人気広がる :マネーHOTトピックス:マネー :日本経済新聞
    nankichi
    nankichi 2015/03/23
    年0.05%の利率を拾うことになんの意味があるのかよくわからないなぁ
  • 朝日新聞が結城さんに謝罪「重く受け止め、おわび」 ― スポニチ Sponichi Annex 社会

    朝日新聞が結城さんに謝罪「重く受け止め、おわび」 朝日新聞社は22日、チュニジア博物館襲撃テロで負傷し現地で入院中の結城法子さんが寄せた手記で、同社記者と日大使館員の取材をめぐるやりとりについて「ショックでした」と述べたことを受け、「重く受け止め、おわびします」とする石合力・国際報道部長の見解を出した。  朝日新聞社によると、同社記者は事件翌日の19日午後、結城さんが入院中の病院を訪問。救急部門責任者の医師の了解を得た上で、病棟の警備担当者の先導で病室前に移動した。病室前にいた大使館関係者に、結城さんへの取材を認めるよう繰り返し求めた後、諦めて病棟を退出したという。  このやりとりについて結城さんは手記で「怒鳴っている声が聞こえ、ショックでした」と指摘。石合部長は「記者には大声を出したつもりはありませんでした」とした上で「手記で記されていることを重く受け止め、結城さんにおわびします」と

    nankichi
    nankichi 2015/03/23
    テレビ局やスポーツ紙が開き直るのが分かるが、朝日新聞かぁ。こういうニュースが積み重なると、新聞の信頼度が下がるんだよね。
  • マックから逃げた客はどこへ行った?:日経ビジネスオンライン

    マクドナルドの苦戦が続いている。2月下旬の週末、横浜市内にあるマクドナルドの大型店を訪れたところ、昼時にもかかわらず、客はまばらで店員の方が多いほど。週末の郊外型の店舗では、こうした光景が珍しくなくなった。 なぜマクドナルドから、客が離れたのか。大きな影響を与えているのが、言うまでもなく「チキン問題」だ。2014年7月、チキンの加工を委託している中国の工場が、使用期限切れの鶏肉を使用していたことが発覚した。 日マクドナルドホールディングス(HD)の同月の既存店売上高は、前年同月に比べて17%減少。さらに、今年に入って、日全国の店舗で、「ビニールの切れ端」などの異物混入が発覚したことが、追い打ちをかけた。同社が発表した今年1月の既存店売上高は39%減と、2001年の上場以来、最大の落ち込みとなり、2月以降も回復の兆しは見えていない。 チキン問題と異物混入が引き金となったのは間違いないが、

    マックから逃げた客はどこへ行った?:日経ビジネスオンライン
    nankichi
    nankichi 2015/03/23
    2012年のマクドナルドの利用頻度と2015年のマクドナルドの利用頻度を比較しないと、正確な分析にならない。今「マクドナルドの利用が減った時期」なんて聞いてもそりゃ「減った」って答えるよ。
  • エレベーターで男性と2人きりのときに

    職場とかでエレベーターに乗るときのマナーってどうしてますか。 電話の受け方、とか名刺の貰い方、とかはマナー研修で教えてもらうけど エレベーターでの振る舞い方ってなかなか教えてはもらえない。 でもさ、だいたい感覚でわかるよね? 私がいま一番許せないのが、 エレベーターに男性と二人きりで乗り込んだ時、 その男がこちらの死角に立つこと。 私はエレベーターに乗った時、 操作盤の前に立つことが多いのだけど、 その時に一緒にエレベーターに乗り込んだ男が 「開閉ボタンを操作するのはお任せします」ていう意思表示なのか エレベーターの後方はじの方に移動する。 いやいや、2人きりなんだからさ。。入り口のとこにいろよ。。 死角にはいってなにしてんの?キモいんだよ。

    エレベーターで男性と2人きりのときに
    nankichi
    nankichi 2015/03/23
    トピ主のマナーがなっていない。エレベータに後から人がのってきたときには、その人が自分で操作盤を押せるよう、対角線奧にいきなよ。性別関係ないぞ。