タグ

2015年7月28日のブックマーク (8件)

  • 全員に誤った通知表配布 泉崎一小の1クラスで (福島民友新聞) - Yahoo!ニュース

    nankichi
    nankichi 2015/07/28
    定番・安定のexcelのソートミス。
  • 婚活パーティーが苦手な人たちが、結婚相手に出会うために始めたらよいこと3つ - ずぼ子の日常

    2015-07-14 婚活パーティーが苦手な人たちが、結婚相手に出会うために始めたらよいこと3つ 雑感 こんにちは! (^-^)/ 雨ばっかりでいやになりますね。 先週、親戚が集まるイベントがあって、わりとセキララな婚活の話を聞いておもしろかったのでその話をしてみます。 婚活の場が苦手な人たちはどこで結婚相手を探せばいいのか 親戚に30代独身のQくんとPちゃんがいます。 人たちは集まりに来なかったのですが、Qくんのお母さんの「なかなか出会いがなくて。いい人がいたら紹介してね」という発言から婚活の話に。 でね、二人ともいい人だけど、パーティーや合コン自体が好きじゃないらしいです。 じっくり人とつきあって仲良くなるタイプなんですね。 来なら学校や職場で出会って人柄を知り、ゆっくり関係を育んでいくような交際があってるのに、出会いのない職場みたいです。 私も立パーティーとか逃げ出したい人なの

    婚活パーティーが苦手な人たちが、結婚相手に出会うために始めたらよいこと3つ - ずぼ子の日常
    nankichi
    nankichi 2015/07/28
    婚活目的のボランティアはだめ。ボランティアのついでにあわよくば婚活でないと。探し方は区報はどうだろう。後は飯田橋のボランティアセンターとか http://www.tvac.or.jp/page/tvac_access
  • 出川哲朗さんが語り尽くせなかった「リアクション芸とコンプライアンス」 - いつか電池がきれるまで

    今年もほとんど観ることができなかったのですが、長男を連れて出かける道中、車の中で音だけ聴いていたんですよ、『FNS27時間テレビ』。 その時間は、「お笑い芸人、気のプレゼン大会」というのをやっていて、出川哲朗さんが登場してきました。 そこで、出川さんが「リアクション芸人が語るコンプライアンス問題の質」というタイトルで、なんだか真剣に話を始めたのです。 以下、出川さんの話(録画したものから、大意を活かす形で、大まかに書き起こしています)。 ぼく、この件について、いつか話をしたいと思っていたので、この機会を与えてくれたフジテレビに、ありがとうございます。今回わたしが話すのは「コンプライアンス問題の核心」です。 「コンプライアンスがあるから、最近面白い番組ができないですよね〜出川さん。昔はコンプライアンスがなかったから、無茶ができてよかったですねえ」なんて声を聞きます。 コンプライアンスはわ

    出川哲朗さんが語り尽くせなかった「リアクション芸とコンプライアンス」 - いつか電池がきれるまで
    nankichi
    nankichi 2015/07/28
    玉子を無駄遣いしないのがコンプライアンスか。犯罪被害者の家族に無茶な取材かけている方がよっぽどコンプライアンス違反だと思うのだが。言葉の使い方おかしくないか?
  • プロから見て羽田空港には大きな欠点がある

    連載第1回のプロから見て「日の空港」は何がダメなのかには大きな反響があった。中には「記事の内容は間違っている。日の券売機だってクレジットカードを使用できる」という指摘があった。確かに、特急券用のものなど、一部では使用できる券売機もあるようなので、正確ではなかったかもしれない。 しかし、ここで問題にしたのは、最も需要が多い「普通乗車券」を売る券売機では、クレジットカードを使用できる機械がほとんどないため、訪日客からの評判が良くないことだ。むろん、批判をする場合には、現実を正確に描写しなければならないと考えている。正確な記述ではなかった点をお詫びしておきたい。 とはいえ、日の空港には根深い問題があるのは事実だ。第2回も日の空港の問題点を指摘したい。 「東京の都心に出るには羽田空港が近いって聞いて使ってみたけれど、成田エクスプレスで新宿に直接向かったほうが全然ラク。二度と羽田なんかに行か

    プロから見て羽田空港には大きな欠点がある
    nankichi
    nankichi 2015/07/28
    この直通入り交じった分かりづらい鉄道網が秒単位で運営されているのですよ。これぞ、ニホン文化と考えるべき。立派な観光資源なのではなかろうか。
  • 視点・論点 「数学がひらく未病の医学」 | 視点・論点 | NHK 解説委員室 | 解説アーカイブス

    東京大学教授 合原一幸 今日は、数学と医学のちょっと意外な関係の話をしたいと思います。実は最近、最先端の数学を使うことによって、病気の治療法や薬の概念が大きく変わる可能性が出てきています。 この様な発想自体は、中国では2000年以上前からあります。未来の未に病気の病と書いて、未病と呼びます。 未病とは、まだ病気の症状は現れていないけれども、そのまま治療せずに放っておくと症状が現れて、病気になってしまう状態を表す言葉です。紀元前221年の中国の古い医学書で使われた言葉だと言われています。 このように未病の概念自体は古いものですが、これまでは、サイエンスとしての明確な定義はありませんでした。これに対して、私たちは最近、この未病を数学的に定義しました。そして、見掛け上は一見健康に見えるけれども、もうすぐ病気になるこの未病の状態を発見して、超早期に治療を開始する未病の医学のための方法を開発しました

    視点・論点 「数学がひらく未病の医学」 | 視点・論点 | NHK 解説委員室 | 解説アーカイブス
    nankichi
    nankichi 2015/07/28
    これ数学か?ぐぐれるよう 具体的なキーワードつけて報道して欲しい
  • 愛の南京錠「重すぎ」危険 対応に苦慮、名古屋テレビ塔:朝日新聞デジタル

    名古屋テレビ塔(名古屋市中区)の展望台に数十個の南京錠がぶら下がっている。カップルたちが取り付けたとされるものだが、テレビ塔の関係者は「落ちたら惨事になりかねないのでやめて欲しい」と困惑している。 南京錠がつり下がっているのは、名古屋テレビ塔の「スカイバルコニー」(地上100メートル)の屋外の金網。今月17日時点で、22個の南京錠がぶら下がっている。 名古屋テレビ塔は2008年、NPO法人地域活性化支援センターに「恋人の聖地」に選ばれている。その後、訪れたカップルが「永遠の愛」を誓って、南京錠を取り付けるようになったという。 南京錠が増えれば金網が重みで破れたり、外れて落下したりする可能性もある。そのためテレビ塔では南京錠が増えてくると、ペンチで切って、取り外している。今年も30個ほどに増えたら処分する予定だ。 フランスでは2014年6月、パリのセーヌ川にかかるポンテザール(芸術橋)で、カ

    愛の南京錠「重すぎ」危険 対応に苦慮、名古屋テレビ塔:朝日新聞デジタル
    nankichi
    nankichi 2015/07/28
    駅前の放置自転車撤去よろしく「南京錠は所定の期間後切断します」と明示的に立て看板置けばいいのでは
  • エラーページ - 産経ニュース

    ページが存在しません 指定されたURLは存在しませんでした。 5秒後に産経ニューストップページへ移動します。 産経ニューストップへ

    nankichi
    nankichi 2015/07/28
    ソウル中央地検曰く「2ちゃんねる」などに寄せられた過激な書き込み =日本国民の主な反応とのこと。証拠に出すなら世論調査しようよ。
  • 民主・枝野幹事長「礒崎補佐官は更迭すべき」 NHKニュース

    民主党の枝野幹事長は、国会内で記者団に対し、礒崎総理大臣補佐官が26日、安全保障関連法案に関連して、「法的安定性は関係ない」と発言したことについて、「行政に関与する資格はない」と述べ、安倍総理大臣は、礒崎補佐官を更迭すべきだという考えを示しました。 これについて、民主党の枝野幹事長は、27日、国会内で記者団に対し、「事実であるとすれば、行政に関与する資格はないと言わざるをえない。法的安定性に関係なく、ルールがその時々の都合で、ころころ変わるということは、憲法はもとより、そもそも法治主義や法の支配の観点から、行政に携わる資格がないと思う」と、批判しました。そのうえで、枝野氏は「安倍総理大臣は、行政のイロハのイも分かっていない補佐官を、いつまで使い続けるのか」と述べ、安倍総理大臣は、礒崎補佐官を更迭すべきだという考えを示しました。 公明党の山口代表は27日、党の参議院議員総会で礒崎補佐官の発言

    nankichi
    nankichi 2015/07/28
    ニュースで「民主」の文字を久々に見たかと思ったら、足の引っ張り合いかよ。まがりなりにも第2政党なんだから、政策提案ではてぶ トップになるような政治してくれ。