タグ

2024年5月16日のブックマーク (7件)

  • 安すぎる大学の学費により日本社会が失ったもの

    慶應義塾大学の伊藤公平塾長が、3月に文部科学省・中央教育審議会の特別部会で「国公私立大学の設置状態にかかわらず、大学教育の質を上げていくためには、公平な競争環境を整えることが必要。国立・公立大学の家計負担は、年間150万円程度に上げるべき」と提言しました。今回は、日の大学と学費のあり方について考えてみましょう。 文科省は火消しに回る 4月中旬に伊藤氏の提言がメディアで明らかになると、大きな波紋を呼びました。ほぼ反対一色で、SNSやネット掲示板には次のようなコメントがあふれていました。 「学費の値上げと大学教育の質の向上がどうつながるのか。私立大学と国公立大学が公平な競争をする必要があるのか。ちょっと意味がわからない」 「値上げすると、いよいよ裕福な家庭しか大学に進学できなくなる。努力すれば国公立大学で安く学べるという今の仕組みを変えるのは反対」 文科省の担当者は、早々に「あくまで提案が議

    安すぎる大学の学費により日本社会が失ったもの
    nankichi
    nankichi 2024/05/16
    チェリーピッキング ダメ。https://www.jil.go.jp/institute/zassi/backnumber/2018/05/pdf/004-015.pdf "OECD 加盟国の中で,日本は高等教育費の家計負担の最も重い国の一つ"
  • 「10人が全裸、10人ガーターベルト」と通報…男約20人が下半身露出か 海岸が“出会いの場”に? 注意呼びかけ|FNNプライムオンライン

    警察への通報内容は、驚くばかりの「異常なもの」だった。10人が全裸で、10人がガーターベルト。福岡・古賀市の海岸で目撃された男たちは、いったい何をしていたのか。 防犯メールの内容に住民も困惑 近くに住む住民に話を聞くと、「びっくりしましたよね。怖いと思いますよね。それを見た人たちは」「え? 裸で? 下半身? もう夏は過ぎたけどね」などと話し、一様に驚きを隠せない様子だった。 福岡県警が発信した防犯メール この記事の画像(10枚) その理由は、福岡県警が発信した1通の防犯メール。そこには、「通行人の男性が、下半身を露出した男約20人を目撃する事案が発生しました」と書かれていた。 10人の男が全裸…残り10人はガーターベルトを着用 警察によると2023年9月23日午後2時頃、福岡・古賀市の海岸で、通行人の男性が下半身を露出した男、約20人を目撃した。 通行人の男性が目撃したのは… 10人の男は

    「10人が全裸、10人ガーターベルト」と通報…男約20人が下半身露出か 海岸が“出会いの場”に? 注意呼びかけ|FNNプライムオンライン
    nankichi
    nankichi 2024/05/16
    近所の人:“全裸で生活するグループがいましてね”警察:"不特定多数の人が集まる「出会いの場」になっていたとみていて" 意味全然違うんだけど。。。
  • 「死霊を添付」「ご絶命いただけますと幸いです」「大変申し訳有馬記念」...ビジネスメールで起きたおもしろ誤爆文章が集まる

    ばに @Gyoniku2580 職場で相手先に送った誤字ランキング 1位:大変申し訳有馬記念 2位:いつもオセアニアっております 3位:令和34年度もよろしくお願いします 2024-05-14 18:48:16

    「死霊を添付」「ご絶命いただけますと幸いです」「大変申し訳有馬記念」...ビジネスメールで起きたおもしろ誤爆文章が集まる
    nankichi
    nankichi 2024/05/16
    “尾根ギア”これはやる。 お願い:右手o 左手nega 右手i 尾根ギア:右手o 左手neg 右手i 左手a。ローマ字変換だと、左手入力のキーが多くて a 待てずに右手が先行してi 打っちゃうんだよね。
  • 月に50万円売る「魚の自販機」大ヒットの舞台裏

    ある日のこと、鹿児島の海沿いを運転していたら「海ぶどうと魚の自販機」の看板が目に飛び込んできた。縁遠く聞こえる「魚」と「自販機」の言葉の組み合わせが妙に気になり、車を停めて寄ってみた。その自動販売機は桜島を後ろに望む、とても景色のいい場所にあった。 人口50人に満たない小さな集落に「魚の自動販売機」 冷蔵と冷凍の2種類の自動販売機が設置してあり、購入できる商品は海ぶどう(800円)やヒラメ刺し身(400円)、ヒラメエンガワ(450円)、漬け丼の素(1000円)、ハマチの熟成ロイン(半身)1000円、ヒラメの骨チップス(250円)など、ラインナップはかなり豊富である。 しかも、海ぶどうもヒラメエンガワも、鹿児島のスーパーではほぼ売っていないレア材だ。 自動販売機の横に氷が置かれているので、自宅まで時間がかかる人も持ち帰りに困らない。しかも、なんと24時間営業している。

    月に50万円売る「魚の自販機」大ヒットの舞台裏
    nankichi
    nankichi 2024/05/16
    行きたい!日本初の 初の字がころもへんではなく しめすへん であるの、味があるよね
  • 令和のHTML / CSS / JavaScriptの書き方50選

    Web制作技術は日々進化しており、会社やプロジェクトによっては昨今の環境に適さない書き方をしているケースも時折見受けられます。 そこで今回は「2024年のWeb制作ではこのようにコードを書いてほしい!」という内容をまとめました。 質より量で、まずは「こんな書き方があるんだ」をこの記事で伝えたかったので、コードの詳細はあまり解説していません。なので、具体的な仕様などを確認したい方は参考記事を読んだりご自身で調べていただけると幸いです。 1. HTML 画像周りはサイトパフォーマンスに直結するので、まずはそこだけでも取り入れていただきたいです。また、コアウェブバイタルやアクセシビリティも併せて理解しておきたい内容です。 Lazy loading <img>にloading="lazy"属性を付けると画像が遅延読み込みになり、サイトの読み込み時間が早くなります。

    令和のHTML / CSS / JavaScriptの書き方50選
    nankichi
    nankichi 2024/05/16
    “<img>にloading="lazy"属性を付けると画像が遅延読み込みになり、サイトの読み込み時間が早くなります”こういうのって生成系AIが吐き出すhtmlではどうなっているんだろう?
  • 《メール入手》「Apple Watchをして録音が発覚したら退職勧告」いなば食品社長が全社員に通達した不可解すぎる“社内ルール” | 文春オンライン

    これまで「週刊文春」は、缶詰製造大手のいなば品の新入社員への“ボロ家ハラスメント”に始まり、静岡工場での品衛生法違反や稲葉敦央社長(70)との稲葉優子会長(54)による社員へのハラスメントなどを報じてきた。 そんないなば品には、実に不可解な社内規則が存在することが新たに分かった。

    《メール入手》「Apple Watchをして録音が発覚したら退職勧告」いなば食品社長が全社員に通達した不可解すぎる“社内ルール” | 文春オンライン
    nankichi
    nankichi 2024/05/16
    ”労働訴訟を起こした■がAppleWatchで数十件の録音をし裁判官に披露した”という事実に対し、"唖然とした、 何と姑息で浅ましいことか。 人間ではない"という評価をしている。あさましいと評価した心情を答えよ
  • サロン経営者「歩道走ったらキップ切られた!LUUPって罰金あるんですね」

    松原沙也加/社会に意義のある女性をITから/女性のキャリアWELLMORE/大阪/LED関西 @sayakams1 (株)WellSideMeeting代表取締役 女性×IT×起業 プログラミング力 システム開発/WEB/EC ★飲店4店舗★フェムケアサロン 経歴:元インフラSE→元(株)NTT系列在籍→起業 大阪在住 wellmore-tech.com 松原沙也加/社会に意義のある女性をITから/女性のキャリアWELLMORE/大阪/LED関西 @sayakams1 朝、銀行巡りLUUPで行ってたら 歩道走らないで!車道走って!!って 6000円キップ切られた⚡️ 車道って路駐いるし、車ぶんぶん走ってるし、危なくないですか?😭 LUUPって罰金あるのね、、 事故多いからわかるけど、、取り締まりお疲れ様だけど、、、車道走るの怖いっす😭😭 pic.twitter.com/IbXcTr

    サロン経営者「歩道走ったらキップ切られた!LUUPって罰金あるんですね」
    nankichi
    nankichi 2024/05/16
    これ、切符切られた運転免許証ではLoop 乗れないようにすればいいんでないの?