タグ

ゲーム制作に関するnannte-0223のブックマーク (3)

  • | 旧M☆G☆M+etc...

  • ゲームの美麗グラフィックは癌、というより麻薬 - FANTA-G:楽天ブログ

    2010.04.02 ゲームの美麗グラフィックは癌、というより麻薬 (3) カテゴリ:カテゴリ未分類 同業の方のご意見で深くうなずくBlogを ゲームの美麗グラフィックはやはり癌かもな あ~・・・キモチわかるわ。特にデザイナーという職種の自分にとっても、これはかなり厳しい話で。 いわゆるグラフィックの向上というのは、私は「癌、というより麻薬」みたいなものだと思っています。最初は驚きや興奮をもって受け入れるけど、しばらくすると慣れてしまって刺激が足りなく感じて、さらに使用量が増える。もちろん、それによってお金はどんどんかさむ。 しかし体はグラフィックによってがんじがらめになる事によって縛られ、自由に動けない(修正がやりにくい)。結果、パラメーター調整やコマンド目押しタイプのアクションが多くなる。 デザイナーの現場でも「もっとリアルに!」という指示は出せても「もっと手を抜いて」という指示は出し

    ゲームの美麗グラフィックは癌、というより麻薬 - FANTA-G:楽天ブログ
  • ゲームの美麗グラフィックはやはり癌かもな 島国大和のド畜生

    ■グラフィック関係でドツボにハマる。 これまでに何ものゲームに関わった。 これは良く出来たと思うもの、これは駄目だったと思うもの。色々ある。 思い返してみるに。 後悔したパターンの殆どはグラフィック関係でヤられたという印象が残っている。 ■エライ人は見た目ぐらいしか解らない 大抵の場合、予算決定者とか、エライ人ってのは、ゲームを良く解ってない。触りもしない。 しかも開発費のケタが1つ違うようなゲームでも同じような見方しか出来ない。 そんな解ってない人にプレゼンしてOKを貰わねばならない。 デフォルメキャラならまだいいが、リアルキャラならば「今のモーション足滑ったよね?」「指の動きにリアルさが足りないよね」とかゲームの事は解らないから、見て解る絵の話ばかりに終始する。 どこのゲハ板やねん。 すると、とにかく絵を強化する必要が出てしまう。予算の殆どを絵が持ってく。 ■美麗グラフィックは予算と

  • 1