2010年1月20日のブックマーク (7件)

  • 部下に仕事を指示するときの効果的な5つの方法 | ライフハッカー・ジャパン

    プロジェクトマネジャーや組織マネジャーにとって部下への適切な仕事の指示は重要な任務のひとつ。指示の良し悪しは、部下の仕事ぶりのみならず、組織やプロジェクト全体の成果にも影響するもののようです。そこで、こちらでは、マネジャーの立場から部下に効果的に仕事を指示する方法をご紹介しましょう。 仕事術系ブログ「Ian's Messy Desk」では、部下に仕事を指示する際の効果的な方法として、以下の5つを挙げています。 その1: タスクを定義し、期待成果を明らかにしよう つい「どうやってやるか?」といったプロセスの説明に終始しがちだがマネジャーが部下に伝えるべきことはプロセスではなくタスクとその成果。どういう結果・アウトプットを出して欲しいのか?を明確にすることが大切。 その2: タスク遂行のために十分な権限を与えよう 期待されている成果を部下が達成できるよう、必要な権限や裁量を与えよう。 以下へと

    部下に仕事を指示するときの効果的な5つの方法 | ライフハッカー・ジャパン
    nanoha3
    nanoha3 2010/01/20
    こういうことが必要だから、1人のマネージャーがきちんと仕事管理するのは6~7人が限界という説も。部下への指示と、関係者との交渉/打ち合わせ、PJT全体の方向性検討/見直しで手一杯なのに2分野担当とか死ねるorz
  • あまりの残酷さに世界中から非難と絶賛!監督はデヴィッド・リンチの娘!あまりの邪悪さに父さえもクレーム!|シネマトゥデイ

    あまりの残酷さに世界中から非難と絶賛!監督はデヴィッド・リンチの娘!あまりの邪悪さに父さえもクレーム! 映画『サベイランス』より - (C) 2007 SEE FILM INC. All Rights Reserved. 映画『マルホランド・ドライブ』などカルト映画の帝王として知られるあのデヴィッド・リンチ監督が、あまりの邪悪さにダメ出しをしたと言われる映画が日で公開される。 映画『サベイランス』 デビュー作映画『イレイザーヘッド』から、自らが持つ狂ったビジョンをフィルムに焼付け続け、日公開最新作の映画『インランド・エンパイア』では長年のファンをも混乱の渦に追い込んだリンチ監督。そのカルト王がエンディングのあまりの邪悪さにダメ出しをした作品があるという。それは自らが製作総指揮に名を連ねた愛娘ジェニファー・リンチ監督の映画『サベイランス』だ。 ADVERTISEMENT 『サベイランス』

    あまりの残酷さに世界中から非難と絶賛!監督はデヴィッド・リンチの娘!あまりの邪悪さに父さえもクレーム!|シネマトゥデイ
    nanoha3
    nanoha3 2010/01/20
    いい親子ダナー id:Amerikan boxingは「箱詰め」の意図とのことです。
  • 夕張市の借金を返してるのは誰か - ライブドアニュース

    提供社の都合により、削除されました。 ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    夕張市の借金を返してるのは誰か - ライブドアニュース
    nanoha3
    nanoha3 2010/01/20
    地方の人が上京するまでの(教育等の)コストって、地方の中でバランスしてないのかな。税収は見込めないから、国からの補助金が十分である必要があると思うけど。人口状況に合った運営が必要。
  • 日本人が直視を避ける真の問題点 オーストラリア経済「強さの秘密」 | JBpress (ジェイビープレス)

    先進国と呼ばれる国々の中で、経済の強さが最近特に目立っている国はどこか。オーストラリアというのが答えになるだろう。 世界的な金融危機に巻き込まれながらも、早い段階で景気後退から脱出し、同国の経済は回復を続けている。2009年7-9月期の実質GDPは前期比+0.2%で、3四半期連続のプラス成長(前年同期比+0.5%)。4-6月期に比べれば成長率は減速しており、回復が力強さを増しているとまでは現状言い難いものの、失業率が10月の5.8%から2カ月連続で低下して12月には5.5%になるなど、雇用情勢の方もしっかり改善している。 オーストラリア政府が2009年11月に公表した経済成長率の予想(forecasts)は、実質GDPが09/10年度(2009年7月~2010年6月)に前年度比+1.5%、10/11年度(2010年7月~2011年6月)に同+2.75%。名目GDPが09/10年度に前年度比

    日本人が直視を避ける真の問題点 オーストラリア経済「強さの秘密」 | JBpress (ジェイビープレス)
    nanoha3
    nanoha3 2010/01/20
    人口政策×教育×産業を回すための適切な経済政策 どれも欠かせないし、現状ではどれも足りていない。グローバル化に伴う相対的な日本の価値低下にどう対応していくか。
  • asahi.com(朝日新聞社):「平日にデートできる省に」 菅財務相、改革に着手 - 政治

    「平日にデートができる財務省に」。菅直人副総理兼財務相は19日、勤務時間の柔軟化や縦割り意識の解消といった財務省改革に着手したと発表した。官僚主導の打破を掲げる菅氏だが、「自主的なところから出てくるものを見守りたい」と述べ、まず「官」の側の変革を促す。  閣議後の記者会見で、取り組みの具体策を説明した。省内の中堅若手を募って丹呉泰健事務次官のもとにチームを設け、「政治主導」のもとでの役人のあり方▽空きポストへの省内外を対象にした公募制度▽双方向の人事評価――などを検討する。  「平日にデート」とうたった「働き方」については、残業の減少や、業務の効率化を目指す。閣僚らの答弁の準備で、深夜まで省内に「待機」させられがちな国会のあり方に対しても、「(問題点を)挙げてほしい」とした。  チームは、財務省への出向者や地方勤務の職員、外部の識者らからも意見を聴取。3月中に中間報告を、4月末までに改革案

    nanoha3
    nanoha3 2010/01/20
    平日デートで財務省に行ってもいいってことですね!
  • 「人間に番号つけるのは牛と同じ」 名古屋市長が「住基ネット」離脱表明

    名古屋市の河村たかし市長が「住基ネット」からの離脱を表明した。総務省を訪れて原口一博総務相に直談判したのだ。河村市長は「人間に番号をつけて国が管理するのは、牛に番号をつけるのと同じ」と主張。住基ネットの非接続は違法とされているが、もし名古屋市が離脱すれば、他の市町村にも広がる可能性がある。 河村市長「来年度予算に計上せず、切断を含めて考える」 河村市長は2010年1月19日、総務省で原口総務相と面会。住民基台帳ネットワークシステム(住基ネット)から離脱したいという考えを伝えた。河村市長は 「人間に番号をつけて国が統合的に管理するのは、民主党政権の1丁目1番地である地域主権ともっとも対立する概念。ぜひ廃止をしていただきたい」 と原口総務相に訴えた。民主党は野党時代に住基ネットを廃止するための法案を4回提出した経緯がある。河村市長はそのときの法案を見せながら、 「来年度予算が近付いているが、

    「人間に番号つけるのは牛と同じ」 名古屋市長が「住基ネット」離脱表明
    nanoha3
    nanoha3 2010/01/20
    俺をプリズナーNo.6と呼ぶなああああああああ!!!!!
  • マクドナルドのポテト祭り マック代々木店でポテト食べ放題! | anti.dmz-plus.com

    むせかえるほどにポテトをらうべし! mixiのマクドナルドコミュの情報によれば、マクドナルド代々木店にて ポテトべ放題、ドリンク飲み放題のサービスを行うとのこと。 にわかに信じがたい話ですが、店舗に電話で確認したところ当にやるそうです。 すげえぞマック! 詳細は以下の通り。 (more...) お買い物, ネタ, ライフハック, 攻略

    nanoha3
    nanoha3 2010/01/20
    テキサスバーガー(640cal)+ポテトL(571cal)+ミニッツメイトオレンジL(189cal)=1400cal 既に私の平均的な一日の摂取cal超えてるw これにさらにポテトとジュースが盛られる訳か。すごいな。