2010年12月13日のブックマーク (17件)

  • / WSJ日本版 - jp.WSJ.com - Wsj.com

    閉じる 記事へのアクセス数のほかフェイスブックやツイッターでのシェア回数、メールをもとにWSJ日版で注目を集めている記事をランキングにまとめています

    nanoha3
    nanoha3 2010/12/13
    新製品の消費者イメージと、売上比率。企業規模が大きくなるほど、(相対的に)売れない新製品を売り辛くなり、最終的にどんづまる。MSはなんだかんだ言っても偉いよ。 /「何事にも最初の一歩という物はある物だ」
  • / WSJ日本版 - jp.WSJ.com - Wsj.com

    閉じる 記事へのアクセス数のほかフェイスブックやツイッターでのシェア回数、メールをもとにWSJ日版で注目を集めている記事をランキングにまとめています

    nanoha3
    nanoha3 2010/12/13
    分かり易い洞察。一票の格差と政治構造。/「日本の消費者は、食品に市価の1.9倍を支払っている」「農家はすでに、農業活動による所得全体の半分に相当する補助を受けている。EUでは23%、米では10%、豪では2.7%だ。」
  • Gartner曰く「2015年までにIT関連の労働時間はIT化で25%削減される」 | スラド

    ストーリー by hylom 2010年12月13日 21時00分 Harder-Better-Faster-Stronger 部門より GartnerがIT関連の将来予測「Gartner Predicts 2011」をまとめた。IT関連の将来について50以上の「予測」がまとめられているとのことで、重要な展望についてはZDNetにて紹介されている。 全体的には「企業によるIT関連の支出は増え、IT部門は新たな収益を生む」という論調であるが、興味深い予測もある。たとえば「2015年までに、G20各国の基幹インフラはサイバー攻撃により混乱し損害を受ける」「2015年までに、ITサービスに関連する労働時間はツールおよび自動化によって25%削減される」「2015年までに、オンラインの「友人」の10%は「人以外」になる」などだ。 「IT化で労働時間削減」というのは長らく言われていたが、実際に削減され

    nanoha3
    nanoha3 2010/12/13
    ないない
  • 「日本のXbox360はエロいゲームばかり!」と韓国で猛批判:ニュー速VIPブログ(`・ω・´)

    nanoha3
    nanoha3 2010/12/13
    言い換えれば、戦争(FPS)より愛を重視しているんだよ。
  • 何でみんな神様の意思の反することをしてるの?:ハムスター速報

    何でみんな神様の意思の反することをしてるの? カテゴリ☆☆☆☆ 1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/14(水) 23:17:52.86 ID:Pc7vRpA/0 神様の心に副うようすれば救われるのに 3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/14(水) 23:18:59.04 ID:Pc7vRpA/0 意味わからないかな? わかるよね? 4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/14(水) 23:20:41.19 ID:Pc7vRpA/0 例えばさ 神社に君が行くとして 何でもいいけどさ 受験で合格できますようにってお願いして 百円玉を賽銭箱に入れるとするよね 6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/14(水) 23:22:42.23 ID:Pc7vRpA/0 でもよく考え

    nanoha3
    nanoha3 2010/12/13
    仮に神様がいるとして、神の意志か、自分の意志かだったら、自分の意志を選択するよ。それが結果的に同じ行為につながるかもしれなくてもさ。
  • 「これまでは仮免だった」=これから本番と決意強調―菅首相 (時事通信) - Yahoo!ニュース

    菅直人首相は12日夜、都内で開かれた自身の後援会会合に出席した。出席者によると、首相はあいさつで「(首相就任から)半年たった。これまでは『仮免許』だったが、これからが番で、自分の色を出していきたい」と決意を語った。自らの政権運営を自動車運転の「仮免」に例えたような発言は今後、与野党の批判を招く可能性がある。 一方、首相は今年の漢字として「行(ぎょう)」を選んだことを挙げ、「修行の行、有言実行の行(こう)だ。これからも行という字を大事にしていく」と強調した。会合には民主党の小川敏夫法務副大臣や大河原雅子参院議員、都議や市議ら約500人が出席した。  【関連記事】 誠心誠意、野党と話し合っていく〜岡田克也民主党幹事長インタビュー〜 尖閣問題「燎原の火」を点けた「酒乱船長」の暴走 1月解散をめぐる「親菅」「反菅」の駆け引き 臨時国会は何のために?〜迷走する菅内閣〜 〔写真特集〕政

    nanoha3
    nanoha3 2010/12/13
    管首相の本気にご期待ください!
  • 今日もやられやく - FC2 BLOG パスワード認証

    閲覧には管理人が設定したパスワードが必要です。※cookieを有効にしてください。 一度cookieに登録すると次回ログインフォームが省略されます。

    nanoha3
    nanoha3 2010/12/13
    ブランドのある内容の一部を、比較的ウケやすいように/わかりやすいように翻訳+人脈での成功かな。 /ビジネスとしてはスゴイよね。
  • 中国人のコピペ「生まれるときにハードモードを選択したから中国に生まれちゃったのかな」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    中国人のコピペ「生まれるときにハードモードを選択したから中国に生まれちゃったのかな」 1 名前: 熱燗(埼玉県):2010/12/12(日) 20:25:18.68 ID:O4OrfjCb0 ?PLT 先日中国のネットでのコピペ(?)を紹介させていただきましたが、その後、中国のネットで広まっている別のコピペネタを教えていただくことが出来ました。ありがたやありがたや。そのコピペは「生まれるときにハードモードを選択したから中国に生まれちゃったのかな」という、ネトゲネタで中国に生まれたことを愚痴るもの(?)だそうです。 生まれるときにハードモードを選択したから中国に生まれちゃったのかな。 まぁ、ベリーハードを選択しなかったのはまだマシか。そうでなければ北朝鮮に生まれてただろうし。 プロフェッショナルモードだともっとヤバイ。アレはアフガンやイラクだ。 ヘルモードはエチオピア、スーダン、コンゴ、ザイ

    中国人のコピペ「生まれるときにハードモードを選択したから中国に生まれちゃったのかな」 : 痛いニュース(ノ∀`)
    nanoha3
    nanoha3 2010/12/13
    日本は鬱ゲー
  • 心ない人たち - Everything You’ve Ever Dreamed

    「障害者施設建設計画で町内会が反対運動 松山」(http://www.ehime-np.co.jp/news/local/20101208/news20101208221.html)のニュースを読んで昔のことを思い出した。 もう何年も昔の話だ。打ち合わせで赴いた、ある新設の老人ホームで妙なものをみた。近隣の住民が老人ホームの前にたてた看板。一枚じゃなく何枚も。大きい文字で、ただ「老人ホーム反対!」と書かれていた。看板に近づいてみた。どこにも反対の理由は書いていなかった。 老人ホームの開設準備室の担当者が僕に声をかけてきた。「あまりそちらに近づくと苦情が来ますので…」。小さい声だった。訊くと、いままで運営してきた老人ホームと同様に、近隣への説明会もしっかりやり、同意を得たはずなのに(その老人ホームを運営している会社は何件も老人ホームを運営している)オープンが近づいたこの段階になって反対運動が

    心ない人たち - Everything You’ve Ever Dreamed
    nanoha3
    nanoha3 2010/12/13
    田舎の実家の近くでは、ワンルームマンション反対があった。あの辺では、家族と一緒に暮らしていないことが比較的異質だったからかな。 /東京の無関心と田舎の異物排除、東京の方が改善しやすいと感じる。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    超絶品!死ぬまでに一度はべてほしい煮込み10選 ああ。いかにもインターネット!みたいなタイトルをつけてしまった。 「超絶品!死ぬまでに一度はべてほしい煮込み10選」て。読んでほしすぎて大仰な形容詞をつけて数字を入れて読み手の注意を引くタイトル、もうネット記事まるだしである。 でも、わかってほしい。…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    nanoha3
    nanoha3 2010/12/13
    文学少女のアニメの話しはしないでくれ。。。
  • asahi.com(朝日新聞社):10代、パソコン離れ…ネットは携帯で 東大教授ら調査 - 社会

    インターネット利用は携帯電話からが多いという高校生たち=東京都渋谷区のフリュー社    自宅でのパソコン(PC)を使ったインターネット利用時間(メールを含む)は20代以上の各年代で伸びている一方、10代では減っている――。5年ごとに実施されている橋元良明・東大情報学環教授(コミュニケーション論)らの「日人の情報行動」調査でこんな結果が出た。10代のネット利用は携帯電話が中心になっていることに加え、テレビゲームなど多様なメディアに時間を振り分けていることが背景にありそうだ。  調査は6月に無作為抽出による13〜69歳の全国2500人を対象として実施した。回答率は59%。メディア接触の実態についての数少ない定期的で大規模な調査と位置づけられている。  調査の結果、10代の自宅PCによるネット利用時間は1日に12.8分で、5年前に比べて5分あまり減少した。内容をみると、利用時間の多くはユーチ

    nanoha3
    nanoha3 2010/12/13
    そういえば、自分も頻繁にネットを利用するようになったのは20才からだったなー。高校からケータイ持ってたけど、メールしか使わなかった。そして大学入ってPC買っても、ネットつながずエロゲだけやってた。。。。。
  • 「現在のラノベが『萌え』一色なら、エロゲは今も昔も『エロ』しかないよなあ」 - 高度に発達した気遣いは、気違いと区別がつかない

    某大手書評ブログの、とあるエントリを読んで思ったこと。付け加えるなら、エロゲにとって『エロ』は定義そのものなので必須の要素ですが、(狭い意味での)『萌え』が全く存在しないラノベは少数ではありますが今も実在するので、この点(だけ)に着目するならラノベの方がエロゲよりはるかに多様であるとさえ言えますね。そんなことに意味はないですが。自分のホームグラウンドであるメディア・ジャンルについてはその多様性を毛ほども疑わず周囲にも大声で主張するタイプの人が、一歩でも専門外の領域に出た途端に少ないサンプルとまったくの個人的印象から全体についての単純な結論を導いてしまう傾向があるのは、自分にはたいへん不思議なことに思えます。たとえば、TYPE-MOONとKEYとニトロプラスの作品しかプレイしたことがないような人間(純粋な抜きゲーを除くと、ちょっと近いな自分)がいきなり「エロゲーというジャンルは……」とか語り

    nanoha3
    nanoha3 2010/12/13
    とりあえずネルリ読んでみる。
  • 電撃文庫で、「禁書目録」「シャナ」「俺の妹」「乃木坂」など、数々の作品を担当したカリスマ編集者が説く「編集者の心得」

    三木一馬 @dengeki_miki 自分も頑張ってるんですが、どうしても結果が伴わない時があります。好きで買ってくれた人たちには申し訳ないところなのですが、どうにも商売として仕方ない、決断のときがあります。 2010-12-11 19:37:57 三木一馬 @dengeki_miki そうなったとき、作家さんとともにショボーンな気持ちで落ちこむわけですが、しかしこの業界は当に僕は魅力的だとおもいます。なぜなら、やる気がある限り、この業界なら、チャンスがいつでもその足元に落ちているからです。 2010-12-11 19:38:09 三木一馬 @dengeki_miki この戦いはコネや政治的な思惑がない、フラットに「面白いもの」勝ちです。そして、チャンスが一回しかない新卒の就職活動でもありません。作家さんのやる気がある限り何度でもバッターボックスに立てます。面白い物語を作り出すことを放棄

    電撃文庫で、「禁書目録」「シャナ」「俺の妹」「乃木坂」など、数々の作品を担当したカリスマ編集者が説く「編集者の心得」
    nanoha3
    nanoha3 2010/12/13
    ちなみにイルマッティーこと入間人間閣下は、刊行ペースが速すぎて三木さん以外に2人、合計3人編集がついているそうな。
  • 素人の僕が、データ分析に自信を持つようになったある発見 - 人と組織と、fukui's blog

    2010年03月13日 22:01 カテゴリ事業家養成講座 素人の僕が、データ分析に自信を持つようになったある発見 Posted by fukuidayo Tweet 僕は1999年に就職活動をしました。会社は全部で8社ぐらい?受けたのかな。 受かった会社の選考よりも、落ちた会社の選考のほうが覚えているもので、あるシンクタンクを受けたときに提出したレポートの出来の悪さと、あるコンサルティング会社を受けたときに出たケーススタディーの答案を前に、頭が真っ白になったときのことは、今でもたまに思い出します。 どうやって分析し、自分の見解を示せば良いのか、まるでわからなかったのです。 それから数年がたち、僕はケーススタディーを受ける側ではなく、つくる側になりました。 データの見方を教え、伝える側になったのです。 そうなれたのは、データを分析する。ということに関して、助言を与え続けてくれた先輩・上司

    nanoha3
    nanoha3 2010/12/13
  • ついにここまできた…米軍が開発中のレールガン(電磁投射砲)の実験映像(動画) : らばQ

    ついにここまできた…米軍が開発中のレールガン(電磁投射砲)の実験映像(動画) レールガン(電磁投射砲)とは、2のレールにはさんだ物体を電磁誘導により加速して撃ち出す装置。 原理的には古くから知られSF作品などによく登場してきましたが、アメリカ海軍が開発中だとのことです。 最終的に射程距離320kmを目指していると言う、とてつもないレールガンの実験映像をご覧ください。 3kgほどの弾丸と言うより鉄塊のようなものを撃ち出していますが、今回の実験で射程距離160kmのパワーで打ち出すことに成功したそうです。 最終的にはこの2倍の射程距離320km、マッハ7を目指しているとのことです。 こちらは的に的中させた映像。 実際に艦船に搭載されるのは2020年以後の予定となっていますが、軍事目的以外にもNASAでJAXAがスペースデブリ衝突実験用途や、宇宙まで物体を送り出すシステムなどへの応用を考えてい

    ついにここまできた…米軍が開発中のレールガン(電磁投射砲)の実験映像(動画) : らばQ
    nanoha3
    nanoha3 2010/12/13
    ビリビリ
  • いい学校をでていい会社に務めるという価値観が依然として強固な理由 : 金融日記

    「もういい学校を出ていい会社に務めることが成功なんて時代ではない」 実はこれは僕が子供の頃からいわれていました。つまり何十年も前からいわれ続けてきたのです。それで実際の社会はどうなったかというと、今でもこの価値観は非常に頑強なことにおどろかされます。なぜ頑強と思うのかというと、就職活動中の学生の行動を観察していると、ほとんどの学生が、なるべく有名な大企業を全部受けて、少しでも有名な大企業に就職するという行動原理で動いていることが明白だからです。 日には非常にたくさんの大学があり、死ぬほどたくさんの大学生が毎年毎年生産されていて、そのほとんどの大学生が上で述べたようなアルゴリズムで動いているのです。なるべく有名な大企業に就職することを目指して、大学3年生にもなれば就職活動に励みます。 その結果、有名な大企業の新卒募集には電話帳何冊分かの履歴書が送られてくることになります。実際に大学生を呼ん

    いい学校をでていい会社に務めるという価値観が依然として強固な理由 : 金融日記
    nanoha3
    nanoha3 2010/12/13
  • 「杜氏」の平均年齢70歳!酒造に見るブラック伝統企業と労働環境改善

    はてなブックマークで2500userを記録した英語エントリーの著者@HAL_Jさんが「クローズアップ東北」を見て書いたつぶやきが面白かったので、まとめさせていただきました。 20歳を過ぎてから英語を学ぼうと決めた人たちへ http://wisdomofcrowdsjp.wordpress.com/sitemap/english/

    「杜氏」の平均年齢70歳!酒造に見るブラック伝統企業と労働環境改善
    nanoha3
    nanoha3 2010/12/13
    製造がハイテク化するワイン、過去に留まる日本酒。伝統は過去に留まることではないんだけどね。 /1杯200~300円で美味しい日本酒が普通にない時点で終わってる。ワインは2~3ERUで美味しい。