タグ

2008年5月25日のブックマーク (6件)

  • Tablet Mac Coming in Fall 2008?

    Jason O'Grady revives rumors of a tablet Mac in his 'The Apple Core' blog today with claims that the long-rumored Mac Tablet would finally be arriving later this year. Specifically, he believes that Apple will announce a 12" or 13" tablet "in the fall" of this year. The Mac Tablet will reportedly run full Mac OS X, have a slot loading Superdrive, an 'iPhone-type' GPS chip and an Intel Core Duo pro

    Tablet Mac Coming in Fall 2008?
  • MooseX::Traits

    I just released MooseX::Traits to the CPAN. Something I like to do is to create a class, and then create a bunch of roles that enhance the functionality of that class. Then, when I need to use a set of features, I create a new class like: package Class::WithAVarietyOfRoles; use Moose; extends 'Class'; with qw/A Variety Of Roles/; This is kind of a pain, because now I have to type Class::WithAVarie

  • 数学推理もの - hiroyukikojima’s blog

    デブリン&ローデン『数学で犯罪を解決する』ダイヤモンド社を読了した。山形浩生訳である。 数学で犯罪を解決する 作者: キース・デブリン,ゲーリー・ローデン,山形浩生,守岡桜出版社/メーカー: ダイヤモンド社発売日: 2008/04/11メディア: 単行購入: 19人 クリック: 371回この商品を含むブログ (66件) を見るこれは、アメリカテレビドラマ『NUMB3RS:天才数学者の事件ファイル』から生まれただ。このドラマは、数学者が、数学を使って事件を解決する、というもので、人気シリーズとなっているようである。そしてこのは、 CIAやFBIなどが、実際に数学を捜査に使っていることを明らかにし、その実例を挙げているなのである。 かなり読みにくい部分や、解説がまどろっこしい部分もあるのだが、全体としてはとても面白かった。おおざっぱにいうと、統計的な推定を犯罪捜査に活かしている、その

    数学推理もの - hiroyukikojima’s blog
    nanolia
    nanolia 2008/05/25
  • ポール・グレアム「Google以上がない理由」 - らいおんの隠れ家

    2024夏休み旅行 神戸・2日目【前編】 zfinchyan.hatenablog.com ↑1日目はこちら 6:50 わたしと夫だけ先に起床 前日に買っておいたお芋のパンで朝ごはん 昨日の疲れからか、なかなか息子たちが起きてこなかったので、ゆっくり寝かせてから10:00にホテルの下にあるプレイゾーンに行って、パターゴルフやバス…

    ポール・グレアム「Google以上がない理由」 - らいおんの隠れ家
  • Perl, the first postmodern computer language

    Perl, the first postmodern computer language Mar 9, 1999 by Larry Wall Perl, the first postmodern computer language The following is the text of Larry Wall’s talk at Linux World on Wednesday, March 3.   He explains why Perl is a fitting language for the postmodern era.  As a member of the audience commented: “Another mindbender from Larry.” Highlights (Which Should Convince You To Read the Text in

    Perl, the first postmodern computer language
    nanolia
    nanolia 2008/05/25
  • Martin Fowler's Bliki in Japanese - パーサー恐怖症

    http://martinfowler.com/bliki/ParserFear.html 2008/5/20 最近はドメイン特化言語についてみんなと話すことが多いのだが、外部DSLのことになると、だいたい決まって「パーサーを書くのは難しいよ」とか言われる。 外部DSLの構文としてXMLがよく使われるのは、「パーサーが無料で手に入るから」だったりする。 でも、パーサーを書くのは思ったよりも簡単なことなのだよ。いやマジで。 XMLのパースができれば簡単なことだよ。 証拠だってあるのだ……つっても、私の話だけど。 でもでも、十分に証拠となるものだから引き合いに出そうと思う。 現在執筆中の書籍に入門的な例を書いたんだけど、 簡単なステートマシンを作るのに外部DSLを2つ作ったのだ。 1つは(ゲートウェイドラッグ*1として)XMLを使ったもので、もう1つはカスタム構文をAntlrを使ってパースした

    nanolia
    nanolia 2008/05/25