タグ

2011年12月13日のブックマーク (5件)

  • Time Card

    Thanks Giving 4連休の宿題のひとつは、 NFC を使って Android アプリをつくってみる、にしていた。 何かしはじめると時間の経つのが刹那のごとくで、それは脱線して YouTube にある無限 Watch it later リストにトラップされたり、風呂でえんえんと Kindle / iPad でコンテンツを消費している時間にもあてはまる。 はたして1日を有意義につかえてるんだろうか… かんたんに自分がやっていることを記録できたらいいんじゃないか。そういえば、4年前に Twitter の tweets を iCal で表示させる ていうのを試みたんだけど、いちいちキーボードを叩いて (マイクに話しかけて) tweet するというのはめんどうで、めんどうなことは続かない。 そのへんにある NFC タグ (Suica, PiTaPa, Clipper, …) を使って、それ

    Time Card
    nanolia
    nanolia 2011/12/13
  • Node.js のエラーハンドリング - 2011-12-13 - 日記

    JavaScript Advent Calendar 2011 (Node.js/WebSocketsコース) の 13 日目の記事です. Node といえば非同期プログラミングですが,そのスタイルは大雑把にわけて 2 種類あります.一つ目は fs モジュールなどで使われているコールバック関数のスタイル. fs.readFile(path, function(err, content) { if (err) { // エラー時の処理 return; } // 成功時の処理 });このスタイルは,何らかの要求に対する結果を一発で受け取る (要求と結果が 1 対 1) 場合に使われます.そして,コールバック関数の第1引数でエラーの有無が通知されます.エラーがなければ null,エラーがあった場合は Error オブジェクトというのが原則のような気がしますが,undefined が渡されたりする

    Node.js のエラーハンドリング - 2011-12-13 - 日記
    nanolia
    nanolia 2011/12/13
  • MySQLにおけるレプリケーション遅延の傾向と対策

    レプリケーションはMySQLで最もよく使われる機能のひとつだ。レプリケーションは基的に非同期でデータの複製を行う仕組みになっているのだが、非同期故にどうしても逃れられない問題がある。そのひとつが今回のテーマ、遅延である。というと、MySQLのレプリケーションはすぐに遅延が生じてしまうように感じてしまうかも知れないが、そのようなことはない。ほとんどの場合は即座にスレーブの更新が行われる。 なぜ遅延は発生するのか、どのように遅延が起きていることを調べるのか、どのように回避するのかということをエントリでは解説したい。うまく遅延と付き合って、MySQLのレプリケーションをより快適に運用してもらえればと思う。 そもそも遅延とは何かMySQLのレプリケーションは非同期で行われる。これは準同期でも同じであり、スレーブにおいて更新が起きるのはマスターよりも一瞬遅れてしまう。これは非同期であるが故に逃れ

    MySQLにおけるレプリケーション遅延の傾向と対策
    nanolia
    nanolia 2011/12/13
  • Twine: The Revolutionary Box That Can Make Your Appliances Tweet

    nanolia
    nanolia 2011/12/13
  • Good night, Posterous

    Posterous Spaces is no longer available Thanks to all of my @posterous peeps. Y'all made this a crazy ride and it was an honor and pleasure working with all of y'all. Thanks to all of the users. Thanks to the academy. Nobody will read this.

    nanolia
    nanolia 2011/12/13