タグ

レイアウトに関するnantanのブックマーク (7)

  • ListViewの項目をドラッグして並び替え可能にしてみた - kurukuru-papaのブログ

    先日の記事(こんなに簡単だとは思わなかった!Viewのドラッグ方法)で、Viewをドラッグ・アンド・ドロップしてみました。今回は、発展させて、ListViewの項目をドラッグ・アンド・ドロップして並び替えられるようにしてみました。少し長いですが、作成したプログラムを紹介します。 画面イメージ 作成したプログラムの画面イメージは、次のようになります。画面中央の背景色が白っぽくなっている矩形部分がドラッグ中の項目です。 プログラム構成 画面とJavaクラスの構成を図にしました。DragListViewは、AndroidのListViewを継承し、ドラッグ・アンド・ドロップの主な制御を行なっています。DragListAdapterは、ListViewに表示する項目とその並び順を管理しています。PopupViewは、ドラッグ時に選択項目をポップアップ表示するビューです。 プログラム詳細(レイアウト

    ListViewの項目をドラッグして並び替え可能にしてみた - kurukuru-papaのブログ
  • レイアウトをまたいでViewを動かす方法 | GE Android Blog

    レイアウトがいくつも必要な画面を作っている時に、 Viewを動かそうとすると動かそうとしている親のレイアウトから 外に出せないという状況になることがあります。 基的には、レイアウトに設定されたViewを親となるレイアウトの 外に出すことはできません。 ただし、内部的にそうであっても外見上は親となるレイアウトの外に 出してViewを動かすことは可能です。 今回は擬似的にレイアウトをまたいでViewが動いているように 見せる方法を見てみたいと思います。 LayerExceed.java public class LayerExceed extends Activity { /** 描画開始座標:X軸 **/ private int currentX; /** 描画開始座標:Y軸 **/ private int currentY; /** タッチ座標:X軸 **/ priv

  • Android 画面サイズに応じて layout を変える

    ► 2024 (1) ► 2月 (1) ► 2023 (6) ► 12月 (1) ► 7月 (1) ► 5月 (1) ► 4月 (1) ► 3月 (2) ► 2022 (17) ► 12月 (2) ► 11月 (3) ► 9月 (2) ► 8月 (2) ► 7月 (2) ► 5月 (2) ► 4月 (2) ► 3月 (1) ► 2月 (1) ► 2021 (46) ► 12月 (2) ► 10月 (1) ► 9月 (1) ► 8月 (3) ► 7月 (2) ► 6月 (5) ► 5月 (12) ► 4月 (7) ► 3月 (5) ► 2月 (7) ► 1月 (1) ► 2020 (44) ► 12月 (6) ► 11月 (5) ► 10月 (1) ► 9月 (1) ► 8月 (2) ► 7月 (2) ► 6月 (7) ► 5月 (4) ► 3月 (8) ► 2月 (3) ► 1月 (5)

  • tappli blog: [Android] LayoutInflater

    名前:t2low 性別:おとこ 職業:PG ウェブサイトURL:http://www.tappli.com 一言:最近は主にAndroidで遊んでいます。 すこしずつでも情報を発信していけたらな、と思ってます。 twitterやってます(@t2low)。何かありましたらお気軽に。

    nantan
    nantan 2010/06/29
    LayoutInflater
  • 2/5 [android] GUI部品を使おう! [Javaプログラミング] All About

    [android] GUI部品を使おう!(2ページ目)androidに用意されているさまざまな部品(ビュー)を使ってみましょう。 リストビューの利用 アンドロイドのGUIの中で、もっとも重要な役割を担っているのが「リストビュー」でしょう。リストビューは、文字通り「さまざまな要素の一覧リスト」を表示するためのものです。これは非常に多くのところで用いられます。 リストビューは、<ListView>というタグとしてレイアウトに用意します。選択されている項目については、「setSelection」「getSelection」といったメソッドが利用できます。setSelectionで、引数にインデックス番号のint値を指定すれば、その項目を選択させることができますし、getSelectionを使えば選択されている項目のインデックス番号が得られます。 リストビューは、一般的なビューとは異なり、その内部

    2/5 [android] GUI部品を使おう! [Javaプログラミング] All About
  • ブラウザ上でサイトのモックアップを光速で作成できるサービス「Lumzy」:phpspot開発日誌

    Lumzy ブラウザ上でサイトのモックアップを光速で作成できるサービス「Lumzy」というのが公開されているみたい。 デザイナーさんであれば、Photoshopでまずデザインを作るより、顧客にどういうサイトを作るか、イメージしてもらうためにモックを作るわけですが、それがブラウザ上で高速にできちゃいます。 ネットブック片手にブラウザさえインストールしてネット環境さえあれば、顧客と相談しながらサイトのレイアウトを作っていっちゃえますね。 サインアップとか無しにすぐに使えるところもGoodで、Flashを使った直感的なUIでモックアップをサクサク作れちゃいます。 ツールを立ち上げると、まずプロジェクト作成画面がでるので適当にいれて「Create Project」します。 作成すると、ボタンとかメニューバー、リスト、データグリッド、コンボボックスなどのありとあらゆるUIパーツが最初からそろっていて

  • CSSでマルチカラムレイアウト

    はじめに 連載では、「クロスブラウザに対応したデザインテクニック」をテーマに、保守性や互換性に優れたXHTML+CSSの書き方を紹介していきます。 今回は、連載の総まとめとして、CSSでマルチカラムレイアウト(段組レイアウト)を実現する方法を紹介します。CSSでマルチカラムレイアウトを実現する方法はいろいろありますが、今回は、最も基的な方法として、前回の記事で解説した「floatプロパティ」および「positionプロパティ」を利用した、「フロート型」と「ポジショニング型」のレイアウトテクニックを紹介します。同時にページレイアウトで起こりがちな問題とその対処方法についても扱います。 対象読者 XHTMLCSSの基を理解している方。 Web標準サイトの実践的な作り方に興味のある方。 必要な環境 (X)HTMLCSSを記述するエディタと、それを確認するブラウザがあれば、特別な環境は

    CSSでマルチカラムレイアウト
  • 1