タグ

ブックマーク / niwaka.hateblo.jp (2)

  • Spring BootでJSONデータを受け付けるWebAPIを作る - 俄

    前回の記事の続きモノです。 niwaka.hateblo.jp ↑の記事で、POSTでリクエストパラメータを受け付けるWebAPIを Spring Bootでサクッと作る方法をまとめてみましたが、今度は リクエストをJSON形式で受け取る方法を整理してみます。 (前回の記事から続きで実装する体で進めます......!) 環境は以下の通りです。 Mac OS X 10.10 Java 1.8.0 Eclipse Luna Spring Boot 1.0.2 1. Controllerクラスのメソッドをいじる(1) 前回、↓のようなControllerクラスを作りました。 @Controller @EnableAutoConfiguration public class SampleController { @RequestMapping("/service") @ResponseBody p

    Spring BootでJSONデータを受け付けるWebAPIを作る - 俄
  • Spring BootアプリをTomcatにデプロイする - 俄

    niwaka.hateblo.jp 前回のSpringBoot記事から暫く空きました...。 気がつけばバージョンも1.3.0.Releaseまで到達しており そのうち時間を取って知識を更新しなくてはと思っています。 とはいえ、今回はまた別の話です。 SpringBootは組み込みTomcatの機能を備えているので 単体実行(APサーバ不要で)可能な.jarファイルが作成可能です。 「こんなアプリ作ったんだけどどう?」みたいな感じで 誰かに簡単にアプリを試してもらうには便利な機能ですが 時たま「やっぱり.warファイル作りたい」というシーンがあります。 今回はSpringBootアプリを.warファイルにまとめて Tomcatにデプロイする方法を紹介します。 1. pom.xmlファイルを修正する .warファイル作成にあたって、追加で必要な ライブラリがあるため、pom.xmlファイルを

    Spring BootアプリをTomcatにデプロイする - 俄
  • 1