バッドノウハウに関するnanto_viのブックマーク (6)

  • 微妙なCSSハック - KAZUMiX memo

    body要素への適用を例にします。 Opera 9のみに適用 セレクタの先頭に;;を付加すると、Opera 9のみに適用されます。ただしCSSとしてはinvalidです。 ;;body{}パーサのバグと思われるので、そのうち直される気がします。Opera 9.02ではまだ使えてます。 また付加するものは;;以外に@;や!;でも適用されます。「何らかの記号+;」となるようです。ただし、すべての記号が使えるわけではありません。 IEとOpera以外のモダンブラウザ(Firefox,Safariなど)に適用 IEとOperaが対応していない:root疑似セレクタを使います。 :root body{}こちらはvalidのはず。*1 こんなの使う必要あるの? 普通はありません。Operaに関してはhttp://www.studionh.net/fplusr/stylesheet/ie7cssoper

    微妙なCSSハック - KAZUMiX memo
    nanto_vi
    nanto_vi 2006/12/15
    Opera 9用CSSハック。
  • Loading...

    nanto_vi
    nanto_vi 2005/12/06
    CSSハック集。多くのブラウザでの検証結果あり。
  • UAのバグ 一覧 - CSS Dencitie

    ここでは、簡単に主要UAに於けるバグを調査し、それをまとめてあります。 容量の都合、サポートが完了している、対応状況が低い、既に相当古い、などの理由によって、あるバージョン・UAの情報を一括して削除することがあります。 HTML 4.01 Transitionalにてテストしています。また、事情により、Netscape7、Operaは新しく変更したテストシートにて確認しています。 非対応の要素、無反応の要素については書いていません。以下、非対応要素:無反応要素の順に列挙します。 Windows版 Opera 7 htmlWindows版 Opera 6 optgroup:applet・option・noscript・noframes あと、まぁどうでも良いのですけれど、Netscape 7 のmarqueeの対応状況がかなり悪いです。 導入方法とセレクタ 疑似クラス・疑似要素 マージン

    nanto_vi
    nanto_vi 2005/12/06
    各種ブラウザにおけるCSSのバグ一覧
  • CSS_Hacks

    このリンク集は、自分のためのメモとして作成したものを、公開しているに過ぎません。たびたびご利用されるのでしたら、どうか御社でも同様のリンク集を作成することをご検討下さい。 具体的な名前までは書きませんが、特定の Web 制作会社や IT 関連有名企業からのアクセスがちょくちょくログに記録されていると、何だかなあと思わずにはいられません。この程度のリンク集なら、御社のイントラネットで作成されてはいかがでしょうか。業務上必要なのでしたら、それも仕事のうちではないかと、私は考えます。 あるいは、公共の利益をお考えでしたら、どこの馬の骨とも知れない私個人によるものに劣らないような、使いやすい資料・リンク集を御社の公式サイトで公開してはいかがでしょうか――と建設的なご提案もしておきます。

    nanto_vi
    nanto_vi 2005/12/06
    各種ブラウザのCSS対応状況に関するまとめ。CSSハック紹介サイトへのリンクもあり。
  • css filters (css hacks) - centricle

    Windows Mac OS X Macintosh Other IE Mz Ns Op iC IE Mz Ns Om Op Sf IE Mz Ns Op Ko 7 6 5.5 5 4 1 7 6 4 8 7 6 5 2 5 1 7 6 4 8 7 6 5 2 5 4 1 7 6 4 6 5 3 7 6 5.5 5 4 1 7 6 4 8 7 6 5 2 5 1 7 6 4 8 7 6 5 2 5 4 1 7 6 4 6 5 3 IE Mz Ns Op iC IE Mz Ns Om Op Sf IE Mz Ns Op Ko Windows Mac OS X Macintosh Other voice-family:"\"}\""; voice-family:inherit; property:value;

    nanto_vi
    nanto_vi 2005/11/07
    ブラウザ別CSSハック一覧表。ハイライト機能が便利。
  • ねこめしにっき(2005年11月前半)

    Discover Music - Pandora [ Another 朝顔日記 経由 ] たぶん気に入るであろう曲が続々オンエアされまくるという Web サービス。ただしほとんど洋楽専門。 まずお好みのアーティスト名とか曲名を入れると、それに似たオススメ曲を流し続ける擬似的な「ラジオ局」が出来るってなしくみ。なんかうまいことやっていて、だいたい好みっぽい曲がかかる。その疑似「ラジオ局」は何個も作れるみたい。どっかの某サービスみたく SNS が主眼でウザイとか、専用プレーヤソフト必須とかじゃなくて。 FLASH プラグインの入ってるメジャーブラウザさえあれば OK という身軽な感じ。専用小窓にプレーヤ FLASH を出しとく事もできて、ちょっといい感じ。 ゆくゆくは有料のユーザを主眼とする方針らしいけども、広告が出るのを厭わなければ無料で使う事もできるような、そうでないような。いまんとこ無料

    nanto_vi
    nanto_vi 2005/11/02
    Safari用のCSSセレクタハック。
  • 1