2005年12月6日のブックマーク (10件)

  • アルゴリズムの紹介

    ここでは、プログラムなどでよく使用されるアルゴリズムについて紹介したいと思います。 こんなことやって意味あるのかどうか正直言って迷いました。プログラマはたいてい知っているような内容だし見る人もいないんじゃないかと思いましたが、これからプログラミングを始めてみようという方にとっては参考になるかもしれないし、何よりも自分にとって頭の中を整理できたりするので、これから定期的にやっていこうかと考えてます。 ところで、紹介する内容はほとんど過去に出版された書物関係から抜粋しています。一応下の方に参考文献として挙げておきますので興味を持たれた方は書店などで探してみてはいかがでしょうか? ということで、まずはライン・ルーチン(画面に直線を描画する)についての紹介です。

    nanto_vi
    nanto_vi 2005/12/06
    各種アルゴリズムの紹介。描画、文字列検索、圧縮。/ http://fussy.web.fc2.com/algo/index.htm に移転。
  • Loading...

    nanto_vi
    nanto_vi 2005/12/06
    CSSハック集。多くのブラウザでの検証結果あり。
  • www.siteprocentral.com

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

    nanto_vi
    nanto_vi 2005/12/06
    ある色を指定するとそれに関連する色を自動的に生成。
  • UAのバグ 一覧 - CSS Dencitie

    ここでは、簡単に主要UAに於けるバグを調査し、それをまとめてあります。 容量の都合、サポートが完了している、対応状況が低い、既に相当古い、などの理由によって、あるバージョン・UAの情報を一括して削除することがあります。 HTML 4.01 Transitionalにてテストしています。また、事情により、Netscape7、Operaは新しく変更したテストシートにて確認しています。 非対応の要素、無反応の要素については書いていません。以下、非対応要素:無反応要素の順に列挙します。 Windows版 Opera 7 htmlWindows版 Opera 6 optgroup:applet・option・noscript・noframes あと、まぁどうでも良いのですけれど、Netscape 7 のmarqueeの対応状況がかなり悪いです。 導入方法とセレクタ 疑似クラス・疑似要素 マージン

    nanto_vi
    nanto_vi 2005/12/06
    各種ブラウザにおけるCSSのバグ一覧
  • CSS_Hacks

    このリンク集は、自分のためのメモとして作成したものを、公開しているに過ぎません。たびたびご利用されるのでしたら、どうか御社でも同様のリンク集を作成することをご検討下さい。 具体的な名前までは書きませんが、特定の Web 制作会社や IT 関連有名企業からのアクセスがちょくちょくログに記録されていると、何だかなあと思わずにはいられません。この程度のリンク集なら、御社のイントラネットで作成されてはいかがでしょうか。業務上必要なのでしたら、それも仕事のうちではないかと、私は考えます。 あるいは、公共の利益をお考えでしたら、どこの馬の骨とも知れない私個人によるものに劣らないような、使いやすい資料・リンク集を御社の公式サイトで公開してはいかがでしょうか――と建設的なご提案もしておきます。

    nanto_vi
    nanto_vi 2005/12/06
    各種ブラウザのCSS対応状況に関するまとめ。CSSハック紹介サイトへのリンクもあり。
  • Yotophoto

    nanto_vi
    nanto_vi 2005/12/06
    フリーな写真を検索。素材集として使える。
  • 言うは易く、行なうは難し

    すみません、同じ話を三度書きます。(第1稿/第2稿) mala さんの記事の趣旨は、時代に取り残されている人々を啓蒙していくべきだ、ということでした。その論拠は、自サイトでは RSS の閲覧数が HTML 文書の閲覧数の10倍になっている、コメント欄への書き込みの100倍、はてなブックマークでコメントされている事実です。つまり閲覧者にとって、HTML 文書を見るより RSS を購読する方がよいのであり、コメント欄を使うよりソーシャルブックマークで公開コメントをつける方が気楽なのだ、と mala さんは解釈したのです。 ところが現在もまだ、RSS を提供していない著名な個人ニュースサイトが、国内随一のソーシャルブックマークサービスの20倍以上のアクセス流出力を持っています。この矛盾はなぜ生じるか? mala さんは、個人ニュースサイト管理人が(おそらくはその影響力を保持し続けるために)RSS

    nanto_vi
    nanto_vi 2005/12/06
    「人は、自分の信じたい話を信じます」←「人は――自分の見たいものを見る」「見たくないものは見ない。見えないってことでもある」
  • wxJavaScript

    With wxJavaScript you can build GUI applications, dynamic web pages and system scripts in JavaScript What is wxJavaScript? wxJavaScript started as a project for porting wxWidgets to JavaScript. But now, wxJavaScript is a lot more. It has bindings for curl, sqlite, mysql, ... With mod_wxjs it can be used as an Apache module to write dynamic (x)html pages in JavaScript. It also contains a FastCGI pr

    nanto_vi
    nanto_vi 2005/12/06
    JavaScriptでGUIプログラミング。wxWidgetsを使用。
  • 川o・-・)<2nd life - web2.0なアプリケーションで使えるアイコン

    http://www.famfamfam.com/lab/icons/ 自分でwebアプリケーションを作ってる場合、外観がどうしても疎かになりがちです。CSSでの見栄えならそこそこ頑張ればいけるのですが、あとちょっとインパクトが欲しい、そういうときに小型のアイコンが欲しい!といつも思ってしまいます。で、時たまそれっぽいアイコンを探してたのですが、有料なライセンスだったり、デザイン的にいまいちぱっとしなくて、これだ!という物がありませんでした。 上記famfamfam.comではそんなweb2.0なwebアプリケーションに似合うアイコンを合計すると1000個ぐらい、FreeもしくはCCライセンス帰属 2.5 で公開しています。今度から作るWebアプリケーションで効果的に使っていこうと思います。 あ、他にライセンスが緩くて素敵なアイコンを公開しているサイトを知っている方がいましたら教えて下さい

    川o・-・)<2nd life - web2.0なアプリケーションで使えるアイコン
    nanto_vi
    nanto_vi 2005/12/06
    Windows XPっぽいアイコン集
  • WEBデザインツール:カラーパレットを自動作成するサイト数々:Goodpic

    This shop will be powered by Are you the store owner? Log in here

    nanto_vi
    nanto_vi 2005/12/06
    色の組み合わせ、似た色の自動生成など。まとめ。