タグ

2009年1月15日のブックマーク (2件)

  • 「理屈」と「実感」 - 玄倉川の岸辺

    何度も書いたことだが、私には経済の知識がほとんどない。 金利がどうの、マネーサプライがこうの、税率がああで、公共投資がどうしたといった話はほとんどチンプンカンプンである。だからたいていの場合「自分にはよくわからないので、賢い人たちがしっかり考えて決めてください」とお任せすることになる。 それなのになぜ定額給付金問題に一言いいたくなるのかというと、「世論」に見られる理屈と実感のい違いが気持ち悪いからだ。 定額給付金に対する「民意」、8割以上が反対という状況は、私の目には理屈に流されていて危なっかしく見える。 「理屈に流される」という表現は書き間違いではない。 「感情に流されるのは危険だ」という言葉は多くの人が口にする。私もよく使う。男性脳とかモヒカン族と判定される私にとって「世の中って不合理だ」「もっと合理的に考えればいいのに」と感じられることが多いのは事実だ。その私にして、「定額給付金反

    「理屈」と「実感」 - 玄倉川の岸辺
    nao_cw2
    nao_cw2 2009/01/15
    定額給付金に反対の人が受け取らないと宣言すると、現実に支給が決まってやっぱり受け取ろうとする時に多少の心(プライド)が傷むんじゃないかな?実は消極的賛成ということ。
  • News - 車買えない?それとも買いたくない? : 404 Blog Not Found

    2009年01月14日17:00 カテゴリNewsMoney News - 車買えない?それとも買いたくない? これ、当だろうか。 若者のクルマ離れ、その質は「購買力」の欠如:NBonline(日経ビジネス オンライン) このうち「クルマ離れ」については、若者の消費の多様化や、魅力的なクルマの不在といったことが指摘されてきた。だが、昨今の雇用情勢の悪化を見ると、実は「購買力」が大きな問題であることが浮き彫りになる。「クルマなんてとても手が届かない」という若者が増えているのだ。 ちょっと考えてみた。 で、出てきた結論は、都会と田舎では、車が売れなくなった構造が異なるというもの。 まず田舎の場合。これは確かに「買えないから仕方なく買わずに済ませるか、買っても安上がりにする」というのが事実のようだ。その傍証が、軽自動車の健闘。自販連のホームページ/統計データによると、2008年の普通乗用車の

    News - 車買えない?それとも買いたくない? : 404 Blog Not Found
    nao_cw2
    nao_cw2 2009/01/15
    中古車市場は堅調みたいですよ