タグ

2013年10月27日のブックマーク (16件)

  • 問題です。2000円の弁当を3秒で「安い!」と思わせなさい : いたしん!

    1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/04/06(土) 16:27:50.70 ID:qO0h4PSV0 有名女優のいかけ 3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/04/06(土) 16:28:16.20 ID:sDrJ1Csc0 ほんとは2万する 5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/04/06(土) 16:28:37.00 ID:o8/kv7qn0 川越シェフプロデュース 6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/04/06(土) 16:28:37.11 ID:FZVRfyxK0 50%引きシールを貼る 7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2013/04/06(土) 16:28:57.78 ID:9JRAjoGo0 松阪牛を使っています 8:以下、名無しにかわ

    問題です。2000円の弁当を3秒で「安い!」と思わせなさい : いたしん!
    naochin
    naochin 2013/10/27
    20000円の弁当90%引き って書いたら安く思えるかもね。どこぞのおせちみたいに。「問題です。2000円の弁当を3秒で「安い!」と思わせなさい」
  • Amazon.co.jp: 日本軍艦ハンドブック (光人社NF文庫): 雑誌「丸」編集部: 本

    Amazon.co.jp: 日本軍艦ハンドブック (光人社NF文庫): 雑誌「丸」編集部: 本
    naochin
    naochin 2013/10/27
    この時期にこういうタイトル、そして、表紙は島風。 貴様、狙っているな。
  • Linkis.com - Brand shared links with your info

    naochin
    naochin 2013/10/27
    来年の干支は午(うま)であって、牛(うし)じゃないってのは、突っ込んじゃいけないのかな。干支のうしは丑だし。
  • gnck氏と黒瀬陽平氏のカオス*ラウンジに関する議論

    黒瀬陽平 @kaichoo 梅ラボ、嘘くん、おつかれさま。ありがとう。そして三回の講義に来てくださったみなさま、ありがとうございました。 2013-10-26 08:39:35 黒瀬陽平 @kaichoo ぼくのなかで震災と炎上が重なっていたことについて、ぼくはこの2年半、言ってはいけないことだと思っていた。そんなことを考えてしまうのはぼくの甘えで、そんなことを口にするのは軽薄なことだ、と、そう思っていた。 2013-10-26 08:41:50

    gnck氏と黒瀬陽平氏のカオス*ラウンジに関する議論
    naochin
    naochin 2013/10/27
    アートだって社会の一部なのでアートであることが社会的批判を逃れる免罪符にはならない。あと、作品の引用の際には作品へのリスペクトが無いとダメなんだろうなぁと思う。有象無象のものを引っ張ってきてる、オレ..
  • Linkis.com - Brand shared links with your info

    naochin
    naochin 2013/10/27
    どうした、朝日。「話題の艦これに登場する「戦艦長門」など、気になる艦船モデル」
  • Linkis.com - Brand shared links with your info

    naochin
    naochin 2013/10/27
    プリキュアパロディ小説 「のぞみとりんのお赤飯」 DLsite にて電子書籍販売中です。
  • East Exhibition Hall

    naochin
    naochin 2013/10/27
    トトトト (@ 東京ビッグサイト 東展示棟 w/ 4 others)
  • 1-2番線ホーム

    naochin
    naochin 2013/10/27
    I'm at 国際展示場駅 1番線ホーム (江東区, 東京都)
  • Shinjuku Station

    naochin
    naochin 2013/10/27
    JR最強の最強線、最強の弱冷房車 (@ JR 新宿駅 1-2番線ホーム)
  • 食品偽装をしていた阪急阪神ホテルズのレストラン、ミシュランで星を獲得していた!

    矢作俊彦 @orverstrand 例の材擬装のリッツカールトン大阪のメインダイニングって、ミシュランで星とってたんだな。これは凄い。ふたつの意味で凄い。何より、東南アジアの沼地の養殖場でつくった訳の分からんエビと車海老の区別のつかないミシュランが凄い。次にミシュランの鑑定員を騙した阪急阪神ホテルグループが凄い。 2013-10-26 22:43:08 矢作俊彦 @orverstrand 最高権力者がグダグダになってる放射能汚染が『コントロールされている』と言い切ってオリンピック委員会を騙し、何の罪にも問われず、国民から指弾もされない国なんだから、ミシュラン騙したぐらいで阪急阪神ホテルに文句を言っては行けないのかもしれない。ましてたかだか国民を騙したぐらいの事で。 2013-10-26 22:46:18

    食品偽装をしていた阪急阪神ホテルズのレストラン、ミシュランで星を獲得していた!
    naochin
    naochin 2013/10/27
    「俺の手の届かない、あのぶどうは酸っぱい」...か
  • Linkis.com - Brand shared links with your info

    naochin
    naochin 2013/10/27
    本屋ってつくづくロングテール。「自分の欲しい本はあそこに行けば買える」っていう信用が重要。だから、大規模書店か専門特化型書店しか残らない。
  • Linkis.com - Brand shared links with your info

    naochin
    naochin 2013/10/27
    近所の本屋がとある作品の新刊と一話だけの立ち読み用冊子を置いてあったんだけど、読んで面白そうだったから一巻を買おうと思ったら最新巻しかなかったってことがあって、ああ、リアルの本屋はダメだ...って思..
  • 「一週間待て」――またはビニール包装は書店と読者を窒息させるか?

    さる名物書店の閉店に際しての切実な訴え。かつては日に何度も屋に通うのを習いとしていたであろう読書好きたちの反応は、しかしあまりにも酷薄で冷笑に満ちたものでした。なぜこんな不幸な関係になってしまったのか? 私のタイムラインに流れてきたものに限ってですが、興味あるツイートを集めてみました。随時、付け加えていただければ幸いです。

    「一週間待て」――またはビニール包装は書店と読者を窒息させるか?
    naochin
    naochin 2013/10/27
    @tennteke 一時間待つことに価値(鰻屋の場合はよりうまい焼き)があるけど、本に書いてある情報は一週間経てば一週間古い情報になるだけですね。待つことに 価値がない限り待たせるのは顧客に不便を強..
  • 特定秘密保護法案の全文:朝日新聞デジタル

    特定秘密の保護に関する法律目次第一章 総則(第一条・第二条)第二章 特定秘密の指定等(第三条―第五条)第三章 特定秘密の提供(第六条―第十条)第四章 特定秘密の取扱者の制限(第十一条)第五章 適性評価(第十二条―第十七条)第六章 雑則(第十八条―第二十一条)第七章 罰則(第二十二条―第二十六条)附則第一章 総則(目的)第一条 この法律は、国際情勢の複雑化に伴い我が国及び国民の安全の確保に係る情報の重要性が増大するとともに、高度情報通信ネットワーク社会の発展に伴いその漏えいの危険性が懸念される中で、我が国の安全保障に関する情報のうち特に秘匿することが必要であるものについて、これを適確に保護する体制を確立した上で収集し、整理し、及び活用することが重要であることに鑑み、当該情報の保護に関し、特定秘密の指定及び取扱者の制限その他の必要な事項を定めることにより、その漏えいの防止を図り、もって我が国及

    naochin
    naochin 2013/10/27
    @nakagawahiroji @chibasyu 第22条以降に該当しない限り逮捕状を請求することはできないでしょう。非公務員の場合、誰に働きかけたか、または何らかの別件の犯罪が立証されない限り逮捕はできないし、現行犯逮捕も不可能。
  • 宮永スパイ事件 - Wikipedia

    宮永スパイ事件(みやながスパイじけん)とは、ソ連軍の情報機関であるGRUが日の陸上自衛隊に諜報活動を行った事件。ソ連側のスパイの名前からコズロフ事件とも呼ばれる。 経緯[編集] 情報の受け渡し現場となった紅梅坂 宮永幸久陸将補(少将)は陸軍士官学校卒(54期)の陸上自衛官で、調査学校の副校長も務めたソ連情報の専門家であった。非常に真面目で、学究肌の人物であったという [1]。そんな宮永が再就職の斡旋を求めて1973年(昭和48年)12月にソ連大使館の武官P・I・リバルキンに接触した事から事件は始まる。翌年の1974年(昭和49年)3月にリバルキンから連絡があり、二人は渋谷駅付近で接触した。 初めは中ソ関係について意見を交わすだけであったが、ある時「ソ連は中ソ戦に備える必要がある」として情報協力を要請された宮永は5月に退官すると中国の軍事関連の資料を渡すようになる。始めは公刊情報にコメント

    宮永スパイ事件 - Wikipedia
    naochin
    naochin 2013/10/27
    宮永スパイ事件がたった懲役一年とかおかしいだろうと思うのよ。
  • Linkis.com - Brand shared links with your info

    naochin
    naochin 2013/10/27
    特別秘密保護法案だけど、保護されるものは別表に示されている。 そのうち、一については、自衛隊法の別表第四に示されている。