タグ

ブックマーク / homepage2.nifty.com (9)

  • http://homepage2.nifty.com/zooyan/zoology-s%20(19).jpg

    naochin
    naochin 2014/11/17
    西濃運輸というと、昔の「カンガルーの西濃」というCMが「カンガルーの精嚢」に聞こえると先輩に言われて以来、そうとしか思えなくなって困っている。
  • お酒に目薬を入れるとどうなるの?

    のんきさん 現在市販されている目薬には服用しても眠くなる成分はありません。 しかし、だいぶ前には「ロートエキス」という神経を麻痺させる成分が入っていたそうです。ロート製薬会社の名前もここからきています。この「ロートエキス」は「スコポラミン」というもので、ロートという植物の根から抽出される神経麻痺剤で、華岡青洲が麻酔剤として利用したのが有名です。ただし、華岡青洲が使用したスコポラミンはチョウセンアサガオでした。今でもチョウセンアサガオをハーブと間違えて誤中毒を起こす人がいます。死に至ることはありませんが、脱力感、平衡感覚の麻痺、言語障害、意識混濁などがあります。ルネサンス時代、宮廷の淑女たちは「ベラドンナ」から抽出したエキス(アストロビン)を目薬として使っていました。これは副交感神経を麻痺させて瞳孔を大きくすることによって瞳が大きく見え、美しい淑女に見えるの化粧法の1つだったそうで

    naochin
    naochin 2014/06/21
    @touka_Lv4 @Precure_ogiri 軽い麻酔薬だったそうです。
  • 砂糖はからだを冷やすと思っていた−体を温める砂糖「てんさい糖」の話

    ■砂糖は種類によって、どんな違いがあるのだろう? 世間では悪者扱いされることが多い「砂糖」。 甘いもの好きな私にとっては、とても気になるところです。 精製された「白砂糖」が健康にあまりよくないと言う話は良く聞きますけど・・・ スーパーには、白砂糖の他にも、ミネラルを含んだ「きび砂糖」 「てんさい糖」「黒砂糖」など、いろいろな砂糖が並んでいますね。 それらは一体、どんな違いがあるのでしょうか? 砂糖の中には、さとうきびを原料とするものと、 砂糖大根(てんさい)を原料とするものの 2種類があるそうです。 白砂糖、三温糖、きび砂糖、黒砂糖など、 砂糖といわれているもののほとんどは、 さとうきびを原料にしています。 「てんさい糖」だけが砂糖大根が原料なのですが、 そのふたつの原料には大きな違いがあります。 マクロビオティック(自然療法)のによると、 ■さとうきび原

    naochin
    naochin 2013/03/06
    「サトウキビの砂糖は単糖類で砂糖大根の砂糖は多糖類」らしい。私の知らない有機化学が、ここにある。
  • 永岡議員の自殺とうつ病

    naochin
    naochin 2013/02/19
    実際には国会議員にもうつ病の人はいる。
  • http://homepage2.nifty.com/TRIP-TRAP/ga/13.JPG

    naochin
    naochin 2012/06/29
    お面がぱんつだ。 #こんなアノニマスは嫌だ
  • 発電原価

    電源別発電コスト 平成11年12月総合エネルギー調査会第70回原子力部会において、一定の前提の下に行ったモデル試算 驪原子力 5.9 円/kWh 麗水力 13.6 円/kWh 黎石油火力 10.2 円/kWh 力LNG火力 6.4 円/kWh 曆石炭火力 6.5 円/kWh コスト内訳 【原子力】 発電原価:5.9円/kWh  内訳 資費   :2.3円/kWh 運転維持費 :1.9円/kWh 燃料費   :1.65円/kWh 【水力】 発電原価:13.6円/kWh  内訳 資費  :11.6円/kWh 運転維持費: 2.0円/kWh 燃料費  :  0円/kWh 【石油火力】 発電原価:10.2円/kWh 内訳 資費  :2.2円/kWh 運転維持費:1.5円/kWh 燃料費  :6.5円/kWh 【LNG火力】 発電原

    naochin
    naochin 2012/04/07
    @powerpc970 @dfwpride @xc60rd__ @iina_kobe @suzupap @chan_dora 原子力は設備費が高めで燃料費は安い。火力は逆。燃料単価は元から火力が原子力の倍。
  • プログラミング言語 Misa

    #! /usr/bin/misa ごっ、ごぉおっ、ご〜きげんよおぉおおぉおほっ。ほおぉおぉおっ。 「ごきげん☆みゃぁああ”あ”ぁ”ぁああ〜っ」 さわやかな朝の☆ご挨拶! お挨拶がっ。 澄みきった青空にこだましちゃうぉ〜ああぉおおおぉん。 「は、はひっ、はろおぉっ☆わぁるどおおぉっぉ〜っ」 こ、この文章は☆おサンプル! おおぉおぉおおサンプルプログラム!! どんなおプログラム言語でも基のご挨拶させていただくのぉぉおッ! 「ぽうっ」 長々と書くのがこ、ここでの〜、ここでのぉおおぉおぉぉおたしなみぃぃいぃ。 「長いぃ。長すぎましゅう。ご挨拶にこんなプログラム長すぎまひゅぅうぅ☆ んおおぉぉ、ばかになる、おばかになっちゃいましゅ〜ッ」 長いのがっ、バッファの奥まで入ってきましゅたぁあぁあっ! ばっふぁ☆溢れちゃいまひゅぅ〜。あみゃぁあ”あ”ぁ”ぁああ”あ”ぁぁ。 「で

    naochin
    naochin 2011/08/31
    この、Hello World!は吹いた。
  • untitled

    naochin
    naochin 2011/04/02
    @mitsuomi_miyata ちょっと記憶がいい加減でした。細胞増殖率に差が生じるようです。ゾウリムシとマウスの白血病細胞の in vitro
  • 砂糖はからだを冷やすと思っていた−体を温める砂糖「てんさい糖」の話

    ■砂糖は種類によって、どんな違いがあるのだろう? 世間では悪者扱いされることが多い「砂糖」。 甘いもの好きな私にとっては、とても気になるところです。 精製された「白砂糖」が健康にあまりよくないと言う話は良く聞きますけど・・・ スーパーには、白砂糖の他にも、ミネラルを含んだ「きび砂糖」 「てんさい糖」「黒砂糖」など、いろいろな砂糖が並んでいますね。 それらは一体、どんな違いがあるのでしょうか? 砂糖の中には、さとうきびを原料とするものと、 砂糖大根(てんさい)を原料とするものの 2種類があるそうです。 白砂糖、三温糖、きび砂糖、黒砂糖など、 砂糖といわれているもののほとんどは、 さとうきびを原料にしています。 「てんさい糖」だけが砂糖大根が原料なのですが、 そのふたつの原料には大きな違いがあります。 マクロビオティック(自然療法)のによると、 ■さとうきび原

    naochin
    naochin 2010/12/12
    どうやったらこんなアレな文章がかけるんだろうか。キビ糖もてんさい糖もショ糖がほとんどだし、砂糖の部分集合がキビ糖とてんさい糖ということもわかってない。まず素朴集合論から勉強するべき
  • 1