ブックマーク / lifehacking.jp (4)

  • 何通りにも使える「とれるカメラバッグ」でモバイルライフが楽しくなった

    仕事であれ趣味であれ道具にこだわるのはいつだって楽しいものです。 こと写真についてはカメラ体以外にもこだわるポイントが多すぎて趣味自体が一つのアリ地獄となっているのですが、いつも悩むポイントになるのがカメラと周辺機器をいれるバッグです。大きすぎても利用しづらいですし、小さくては元も子もありません。 なにより、バッグ自体の存在感が強すぎて写真をとるたびに「バッグを置く」→「カメラをとり出す」→「撮影」という手順を踏んでいたのではシャッターチャンスを逃してしまうことも往々にしてあります。 そんな、写真を撮る側の悩みをとりこみ、まったく新しいコンセプトで作られたカメラバックがみたいもん!のいしたにまさきさん (@masakiishitani)の監修のもと、abrAsusブランドの南さんひきいるスーパーコンシューマーのプロジェクトとして製品化されました。その名も「とれるカメラバック」! 完成品の

    何通りにも使える「とれるカメラバッグ」でモバイルライフが楽しくなった
    naokih_s61
    naokih_s61 2011/05/07
    デジイチ買ったばかりだからちょっと欲しいな、このカバン RT 何通りにも使える「とれるカメラバッグ」でモバイルライフが楽しくなった-
  • Google +1 であなたはウェブをキュレーションしてゆく

    しばらく前から Google の検索結果で「一番上の結果」は一意ではなくなっていました。つまり、過去にどのような検索をしたかが、結果に影響していたのです。あなたが「ライフハック」で検索した結果は私のものとは違うかもしれません。 こうした検索結果のパーソナライゼーション(個性化)は、きめこまかく様々な言語圏、文化圏、クラスタに属している人にそれぞれ重要な情報を伝えるべく進化してきましたが、これまではユーザーのクリックといった行動だけがこのシステムにフィードバックを与えるだけで、フィードバックの生態系は脆弱なものでした。 そこで今日登場したのが、Facebook の「いいね!」ボタンのように検索結果をレコメンドする Google +1 ボタンです。 Google +1 を使ってみる Google +1 はまだ英語版の Google のみの実験的機能ですが、有効にする場合はこちらからできます。

    Google +1 であなたはウェブをキュレーションしてゆく
    naokih_s61
    naokih_s61 2011/04/02
    RT Google +1 であなたはウェブをキュレーションしてゆく-
  • だれもが持つべき「24 時間の設計図」

    なにも考えずに次の2つの記事をみて、どう思われますか? 適正と考えられている 6-8 時間よりも短い、6時間未満の睡眠しか撮っていない人は、早く亡くなる可能性が 12% 高いというFuturity の記事。 毎日3〜4時間残業をしている人は、していない人にくらべて 60% も心臓などの循環器系の疾患になりやすいというBBC の記事。 こうした統計的な研究は多いのですが、困ったことに因果関係を証明することができないという弱点があります。長い残業時間がどういうからくりで心臓疾患につながっているかは自明ではありません。ただ、「そういう傾向がある」としかいいようがないのです。 しかし証明を待たずとも、どうも**「バランスのとれた24時間の使い方」が長期的に見てメリットがありそうだ**という気にはなるのではないでしょうか。そうした見地にたって次のような話題にふれると、私はもう思わず叫びだしそうになり

    だれもが持つべき「24 時間の設計図」
    naokih_s61
    naokih_s61 2010/05/18
    自分の設計図は今狂っていないか。何を自分が求めているのかハッキリさせないと RT だれもが持つべき「24 時間の設計図」-
  • 平野さん、プレゼンに強くなる「声」のだしかたを教えてください! (+合同イベント告知!)

    実は私は「声」に弱点をもっています。 昔は授業でふたコマ連続でしゃべることもありましたし、いまでもイベントなどで話したりする機会が多いのですが、2時間も声を出した日は喉が痛くてしょうがなくなり、悪くするとそのまま熱を出して寝込んでしまいます。 声の質にも悩むことがよくあります。たとえばプレゼンの結果を動画などでみると、妙にくぐもった声になっていたり、逆にマイクにノイズをたくさん吹き込んでいてがっくりということもあります。 実は先日、「できる100ワザ ツイッター 」のうちあげで、声優・ナレーターなどで著名な平野文 (@hiranofumi)さんにお会いするという貴重な機会がありましたので、そんな悩みを聞いてもらいました! ずばり、プレゼンに自信をもつ声の出し方ってあるんですか? なにをおいても「ゆっくり話すこと」 平野さんの答えは**「なによりも、ゆっくりと話すことですね」**でした。 声

    平野さん、プレゼンに強くなる「声」のだしかたを教えてください! (+合同イベント告知!)
    naokih_s61
    naokih_s61 2010/03/18
    ゆっくり話すこと。これがおれには大事だろう。 RT 平野さん、プレゼンに強くなる「声」のだしかたを教えてください! (+合同イベント告知!)-
  • 1