タグ

論文に関するnaokikのブックマーク (2)

  • 研究テーマを探している学生のときに考えた事 | Lifehacking.jp

    「どうしたら研究ができるようになるのか?」 身近な話で恐縮ですが、大学には研究者の卵である学生もおおぜいいて、数多くの悩みや、疑問や、文句を日々いろんなところから聞きますが、突き詰めればそれはこの質問に集約されます。 「研究」「リサーチ」を始めるときは、どこか小説を書く作業に似ていて、いつ終わるともしれない千里の旅の一歩を踏み出すような当ての無さがあります。わくわくもしますが、間違いやすく、不安な一瞬でもあります。 なので、「何を研究すればいいのかわからない」「どこから始めればいいのかわからない」「すべてが手を付けられている気がする」 という怨嗟の声がよく聞こえてくる訳です。自分も普通の人の倍近い時間をかけて博士号をとったので、これはよく自問自答していました。 いまでは自分なりの研究テーマの探し方が確立できましたが、こうした戦略は身に付く前は地道ですが次のような方法で興味の対象を絞るという

    研究テーマを探している学生のときに考えた事 | Lifehacking.jp
  • DSpace at Waseda University: ホーム

    DSpace1.4.1-----------------------------早稲田大学ホームページへ このリポジトリへの登録方法 早稲田大学の教職員の方が対象になります。 登録等に関する質問は図書館情報管理課までご連絡ください。 (info@wul.waseda.ac.jp) 何が検索できるのか? 早稲田大学内で生産されたデジタル学術情報を保存し,学内外に発信しています。収載しているデジタル学術情報の内容は次のとおりです。 学術雑誌掲載論文学位論文ワーキングペーパー会議録紀要論文 などDSpace@Waseda UniversityのメタデータはOAISter, Scirus, 大学Webサイト資源検索からも検索できます。 DSpace@Waseda UniversityはOAI-PMHに準拠しています。 。 早稲田大学リポジトリに関する内規(PDF 約111KB) 早稲田大学リポジト

    naokik
    naokik 2007/12/13
    早稲田大学の研究者等が作成した学術論文、学位論文、紀要論文、ワーキングペーパー、会議録等の電子的な学術情報を保存・公開する学術機関リポジトリ
  • 1