2021年10月24日のブックマーク (2件)

  • 私は注射が苦手なんだなと再認識した事につきまして(ワクチン1回目の所感) - 無職の元介護福祉士が投資にて暮らしていく日常

    おはようございます。 (月~日曜日までの目標:29775/35000歩) 昨日はワクチン接種の1回目に行ってまいりました。 つぶれたコンビニの跡地らしき場所をワクチン接種会場としており、 臨時会場感がありありと感じましたね。 ※ベットが置いていないというか置くスペースもないイメージ 接種後に臨時待合室で15分の経過観察のために座っておりますと、 案の定いつもの拒否反応が現れましたね。 腕の痺れ、血の気が引いていく感覚、めまい、吐き気が襲ってきました。 ※血管迷走神経反射ですかね これがあるのでいつも病院で採血するときはベットで対応してもらっておりましたが、接種会場にはベットなんて高級品はありませんでしたね😂 ※接種時にも何も聞かれず即注射でしたね 待機所の看護師さんに気分が悪いことを伝えて横にならせてもらおうと思いましたが、 狭い待合室で多くの接種後の経過観察者がいましたので、 負の連鎖

    私は注射が苦手なんだなと再認識した事につきまして(ワクチン1回目の所感) - 無職の元介護福祉士が投資にて暮らしていく日常
    naomi-up1
    naomi-up1 2021/10/24
    ワクチン接種お疲れ様でした2回目の時は予め問診票に症状の事記入していた方が良いかもしれませんね。飲み薬はまだまだ先のようですが、先に新コロが死滅してくれればありがたいですけどね
  • 【投資】2021年NISA利用可能枠の呪い😱 - greenの日記

    こんにちは普通のNISAが大好きなチキン投資green🦆です。 今年もあっと言う間に3カ月を切り、2021年のNISA利用可能枠の利用期限が2カ月と少しになりました。 ちょうど2週間前に、NISA利用可能枠を確認し購入対象を整理しました。 そして、今回の記事は購入対象の株などを買った恐ろしいお話しです。 買った株は下がったばぶー👶 なんと恐ろしい😱 今回の記事では、まず最初に、2021年10月11日以降に買った株を確認し、計画通りに購入できているか確認します。そして、まぼろしの損益を確認します。 今回の記事が、投資に興味がある人、NISA利用可能な金額が残っている人の参考になればと思います。 記事の内容は、2021年10月11日以降に買った株、買った株のまぼろしの損益確認、最後にまとめを書きます。 買った株 2021年10月11日の週に購入した株 2021年10月18日の週に購入し

    【投資】2021年NISA利用可能枠の呪い😱 - greenの日記
    naomi-up1
    naomi-up1 2021/10/24
    カウトサガールですね😅EJHD下がったなぁと思ったらsage前に購入済みでしたか……決算発表で上がりますよ!たぶん……