2022年3月27日のブックマーク (2件)

  • 【暗号資産】エアドロップって何?(気になって眠れないことはない) - greenの日記

    こんにちは、チキン投資家のgreen🦆です。 久しぶりに仮想通貨こと暗号資産について書きます。 ある日コインチェックで暗号資産の総資産額を確認していると、知らないコインが増えているではありませんか🤔。 知らないコインの名はXYMで調べてみると、空から落ちてきたらしい。 日の記事はそんなエアドロップのお話しです。 暗号資産持ってるのにエアドロップも知らないのか👶 知ってるよ😡iPhoneで写真などを共有する方法だろ! 今回の記事ではiPhoneAirDrop機能ではなく、暗号資産のSymbol(XYM)のAirDropについて確認していきます。 この記事を読んで欲しい人は、暗号資産が気になる人、エアドロップって何?と思った人になります。 記事の内容は、私が保有している暗号資産、エアドロップとは、最後にまとめを書きます。 保有している暗号資産 エアドロップとは まとめ 保有している

    【暗号資産】エアドロップって何?(気になって眠れないことはない) - greenの日記
    naomi-up1
    naomi-up1 2022/03/27
    株式分割みたいなもんですかね?暗号資産はムズイですね…でもやめる気はないですが
  • ついに新車の受け取りをしましたが、営業さんとの会話のすれ違いにつきまして(「繊細さん」目線にて) - 無職の元介護福祉士が投資にて暮らしていく日常

    おはようございます。 (月~日曜日の歩数目標:34415/35000歩)(筋トレ:1日/9回) 最近は世界情勢の問題から自動車生産も遅れていると聞いておりましたが、 無事に昨日納車受け取りに至れました😉 ※面倒事が一つ片付きましたね 今回の新車購入で一番節約できたと思っておりますポイントは、 ナビを付けなかったとこで7万円以上のコストカットしたことです😉 ナビを付けなくても車にはモニターは標準装備されており、 ナビが使いたい人は地図ソフトダウンロードするのに7万円以上かかる仕組みですね。 ※うまい商売ですね😫 今回買った車は標準装備モニターにスマホの地図を表示されることができる と事前調査にて分かっておりましたので、 7万円節約できたうえに、 常にスマホの最新地図が使えるといったメリットがありましたね😉 実際に昨日スマホのGOOGLE地図と車の標準装備モニタを 自前のUSB接続でつ

    ついに新車の受け取りをしましたが、営業さんとの会話のすれ違いにつきまして(「繊細さん」目線にて) - 無職の元介護福祉士が投資にて暮らしていく日常
    naomi-up1
    naomi-up1 2022/03/27
    よく考えたらお兄さんの車でしたよね?という余計な事は無視してご納車おめでとうございます。スマホ地図と連動できるのは素晴らしいですねーー