タグ

酒に関するnaopi_chanのブックマーク (3)

  • 2017年一升瓶価格2,500円から4,000円の旨い日本酒ランキング

    2,500円から4,000円と言うカテゴリーは、「趣味の一つとして、いいお酒を家飲みしたい。」と筆者がもっとも意識している価格帯となります。実際に10,000円を超えるようなお酒には、それだけのものがあるのも事実ですが、そんなお酒ばかり飲むわけにもいきません。とびっきりのお酒を基準に置き、表題の価格帯の中で探し出すことで、ぶれることなく自分好みのラインナップを増やすことができるのではないでしょうか。高額なものとは違って当たり前ですが、遜色はない。そんなコストパフォーマンスの良いお酒が、今回のカテゴリーの上位にランクしているようなので、取り上げてみました。 以前にもこのタイトルで記事をUPしておりますが、WordPress Popular Postsと言うプラグインを利用して自動集計しておりました。サーバーへの負荷が非常に高くなってしまったので、新たに2017年バージョンとして手動で作成しな

    2017年一升瓶価格2,500円から4,000円の旨い日本酒ランキング
  • チェコのビール pilsner urquellなら、天王町のPIVO屋

    18:00~24:30(L.O) 日曜 月曜 (祝日は営業します) 土、祝のみ~24:00(L.O) 但 大型の連休や年末年始 他にも店主の棚卸し作業やチェコ訪問時などに 臨時休業する場合がございます (右記情報をご参照下さい) 皆さま これまで天王町での営業中 ご愛顧いただきありがとうございました。 何とか営業を続けられたのは 多くの方々の精神面でのサポートのおかげです! ありがとうございました。この場を借りて 感謝 御礼申し上げます。m(__)m いろいろと問題も抱えていたため 天王町での営業を続けることは難しく、一旦 営業を終了し、場所を移し 再開させていただきます、としたまま 時間が経過して しまい申し訳ありませんでした。 実は 私自身の心境の変化など 様々な予想外のことが出てきたり、想定していた 予定(自身の動き)が 大幅に変わりました。(詳細は下記 新着情報欄に 書き込んで い

  • 萌え萌え、サントリーバー

    サントリーバー、ってご存知だろうか。 サントリーが経営する、もしくはサントリーと懇意の人が経営する、 サントリーのウイスキーが飲めるバーのことだ。 実は10年前に、恩師に、中野のサントリーバーに、連れて行ってもらったことがあった。 大人の雰囲気、ムーディな空気、だというのにメニューを見たら「何故!?」という安さ。驚きながらオーダーした記憶がある。「こういうところ、知ってる大人ってカッコいいなあ」と思ったっけ。 その時、私は恩師に、「ちゃんと残る仕事をしなさい。ぼやっとしてたら、10年くらい、すぐに経っちゃうから」と言われた。 その時、私は結構ヤングだったので、全然ピンと来なかったのだが、当にぼやっとしたまま、実績ゼロで年をとってしまった。途方に暮れている。 ああ、そんなサントリーバーの思い出。 今更ながら、「もういっかい行きたいなあ」「もうサントリーバーなんて存在しないのかな?」と思って

  • 1