タグ

2017年10月24日のブックマーク (2件)

  • 「企画力は小学生でも身に着く」LINE 谷口マサト氏が語るコンテンツ論

    WebメディアからSNS、動画やマンガ、インターネット上には様々なコンテンツが溢れています。コンテンツ制作に携わる方の中には、如何にユーザーを惹き付けられるかという点に苦労している方もいるのではないでしょうか。 「良いコンテンツとは何か」「バズらせるにはどうすればいいのか」PV数やSNSでの反応を確認しながら日々試行錯誤している方もいるはずです。 「ワンチャンワンドキ!最新 JK用語でJKな1日を再現してみた」や「大阪の虎ガラのオバチャンと227分デートしてみた!」など、数々のヒットコンテンツを手がける LINE株式会社(以下、LINE)コンテンツマーケティングチーム チーフプロデューサー 谷口マサト 氏によれば、「面白い企画」は非常にシンプルで、実はパターン化できるのだそうです。 今回は、谷口マサト 氏に企画の源泉や、コンテンツ制作におけるストーリーの描き方について、ferret 創刊編

    「企画力は小学生でも身に着く」LINE 谷口マサト氏が語るコンテンツ論
  • 仕事ではじめる機械学習

    ソフトウェアエンジニアの間でも一般的な言葉になった「機械学習」。書では、その機械学習データ分析の道具をどのようにビジネスに生かしていけば良いのか、また不確実性の高い機械学習プロジェクトの進め方などを「仕事で使う」という観点から整理します。 プロジェクトのはじめ方や、システム構成、学習のためのリソースの収集方法など、読者が「実際どうするの?」と気になるであろう点を中心にまとめています。上司に「人工知能でいい感じの成果を出してくれ」とあいまいな指示をされたとき、書で学んだことが活きてくるに違いありません。 正誤表 ここで紹介する正誤表には、書籍発行後に気づいた誤植や更新された情報を掲載しています。以下のリストに記載の年月は、正誤表を作成し、増刷書籍を印刷した月です。お手持ちの書籍では、すでに修正が施されている場合がありますので、書籍最終ページの奥付でお手持ちの書籍の刷版、刷り年月日をご確

    仕事ではじめる機械学習