タグ

UIとあとで読むに関するnaoswaveのブックマーク (8)

  • 中国のUIデザインに特化するスタートアップEICOに行ってきた!|Goodpatch Blog グッドパッチブログ

    実は2017年5月に、Mobikeの体験設計を手がけたデザイン会社に直接訪れる機会がにありました。EICOはGoogleAmazon、Alibabaといった大企業から、MobikeやOnePlusなどのスタートアップまで満遍なく手がけています。また、関わるサービスのフェーズも0→1から1→10までさまざまです。 今回は、彼らの組織編成やデザインプロセス、気になるクリエイティブなプロダクトのデザイン戦略について聞いてきました! EICOってどんな会社? EICOは、製品やブランドの真の価値を創造するために、デザインコンサルティング事業に特化したスタートアップです。現CEOである张伟(Rocky)と许士彦(Ricky)が2004年に北京で設立し、現在13年目。社員数は現時点で約60人、そのうちの90%がデザイナーなのだそうです。みんなプロフェッショナルでデザインに熱意のある人ばかり! 彼らの

    中国のUIデザインに特化するスタートアップEICOに行ってきた!|Goodpatch Blog グッドパッチブログ
  • UX/UI conference tokyo / frog design | Tokyo Graphic Recorder

    いつも聞いた内容をアップするだけで精一杯で、自分の思考が残せていないのが残念すぎるので、 今日からは、自分の考えも入れつつレポートしようと思います。 さて、12月17日は、大学時代の友人で、現在goodpatchのUXデザイナーである田中翔子ちゃんにお誘いを頂き、 「OpenNetworkLab × NTTドコモ・ベンチャーズ 共催 UX/UIのグローバル最新事例セッション!」を聞いてきました。 今回のセッションの目玉は、何と言ってもUIUXのの分野で世界的に有名なFrog Design社 生でお話が聞ける長時間聞ける貴重な機会ですが、実は結論は始まって1分目に出てた。 「世の中の環境がどんなに変化しても、人間が体験するということは変わらない」 これは、当たり前に聞こえるけど、意外と浸透していない考え方でもある。 と、いうのも今日の朝、「2014年のCESはウェアラブル機器祭り? 」とい

    UX/UI conference tokyo / frog design | Tokyo Graphic Recorder
  • 第8回 ツールやスキルに依存しないデザイナーであり続けるために - 秋葉秀樹の人に伝えるデザイン - MdN Design Interactive

    第8回 ツールやスキルに依存しないデザイナーであり続けるために 2013年10月9日 TEXT:秋葉秀樹 最近、デザイナーから「JavaScriptPHPでは、どっちのニーズが高いですか?」「いますぐ使えるHTML5スキルを学びたいんですが…」と尋ねられることが多い。そのたびに私は「あなたがやりたいことをやったらどうでしょう?」と答える。 非常に冷たい言いかたのように思えるかもしれないが、それ以上の答えはない。 連載を通じてお伝えしたかったのは、「いまはツールやスキルに依存せず、つねにデザイナー目線で考えられる人が強く求められる時代だ」ということだ。 最終回となる今回は、私自身の自戒もこめて、強く求められるデザイナーのスキルの考え方をまとめてお伝えしたい。総じていえば、日々の失敗や反省を繰り返して高めていくことで得られることばかりだ。 オペレーションスキルで給料があがるという誤解 求人

    第8回 ツールやスキルに依存しないデザイナーであり続けるために - 秋葉秀樹の人に伝えるデザイン - MdN Design Interactive
  • Lightning Design System

    Lightning Design System
  • 認知リソースを削ると離脱率が高まる

    以前、カーネマン先生のファスト&スローを読んだのですが、このは素晴らしいので、アプリのUI設計やマーケティングに関わる人にぜひオススメです。 で学んだ事は多岐にわたるけど、とりあえずUI設計に役立つ事を書いてみたい。 認知リソースのHP 以前から気にしてたけど、このを読んでさらに気をつけるようにしているのが、アプリのUIを考える時の、認知リソースです。 僕は認知リソースのHP(ヒットポイント)と勝手に呼んでる。 ようは、認知リソースのHPが100あるとしたら、アプリを操作する時にだんだんと無意識にそのHPゲージが削られていくことを意識してます。 例えば、モバイルアプリ使っている時は、ノートパソコンを使っている時と違い、外出中で周りに騒音があったり、近くに魅力的な姉ちゃんのポスターが貼ってあったりと、認知HPがどんどん削られる機会が多い。 アプリをダウンロードするまでの、スクショでも削

    認知リソースを削ると離脱率が高まる
  • タブレットのユーザビリティ

    タブレットのユーザビリティを脅かす最大の脅威は、フラットデザインと不適切に縮尺を変更されたデザインである。そしてその後には貧弱なジェスチャーとワークフローが続く。 Tablet Usability by Jakob Nielsen on August 5, 2013 日語版2013年8月22日公開 これまでタブレットユーザーを対象にしたユーザビリティ調査を6回実施してきた。良い知らせは、タブレットのユーザビリティがまぁまぁ信頼できるものであり、初期の、奇抜なiPadアプリのまとまりの頃に比べると、大幅に改善されてきていることである。あれはユーザーをすっかり当惑させることが多かった。 テストしてきたのは数世代にわたる大小のiPadと、(Kindle Fireを含む)Androidタブレットの多数のモデル、(Microsoft Surfaceを含む)いくつかのWindowsタブレットである。

    タブレットのユーザビリティ
  • UI/UXが学べる神スライド7選 | Find Job ! Startup

    FINDJOB! 終了のお知らせ 2023年9月29日にFINDJOB!を終了いたしました。 これまでFINDJOB!をご利用いただいた企業様、求職者様、様々なご関係者様。 大変長らくFINDJOB!をご愛顧いただき、誠にありがとうございました。 IT/Web系の仕事や求人がまだ広く普及していない頃にFind Job!をリリースしてから 約26年間、多くの方々に支えていただき、運営を続けてまいりました。 転職成功のお声、採用成功のお声など、嬉しい言葉もたくさんいただきました。 またFINDJOB!経由で入社された方が人事担当になり、 FINDJOB!を通じて、新たな人材に出会うことができたなど、 たくさんのご縁をつくることができたのではないかと思っております。 2023年9月29日をもって、FINDJOB!はその歴史の幕を下ろすこととなりましたが、 今後も、IT/Web業界やクリエイティブ

    UI/UXが学べる神スライド7選 | Find Job ! Startup
  • A Beginner’s Guide to Wireframing

    Unlimited WordPress themes, web templates, graphics & more! Unlimited asset downloads! Get Started

    A Beginner’s Guide to Wireframing
    naoswave
    naoswave 2012/10/01
    うおー。ステキにまとまっとる。
  • 1