2014年8月23日のブックマーク (14件)

  • フリーライダーがいる会社の方が良くないか? - 同人日記

    たまに人様のブログを読んでいると、 「職場に働かないおっちゃんが多くて困る」 とか、 「新人が効率悪くて使えねー」 みたいな記事があるのですが、全員が極限まで働いている 職場の方がきつくないのか、、、と思う。 たしかにガツガツ働いている人からすると、明らかに自分より 仕事をしていない同期が同じ給料だったり、一日中ソリティア(古い?) しているおっちゃんが自分の2倍も3倍もお給料もらっていたりして イラっとくるのはわかるけれど。 ただ、フリーライダーがいるということは、組織やマネジメントの問題は あれど、会社としてはまだ余裕がある証拠でもあるし。 そもそも、病気や何かで休みがちになったり、体力が落ちて生産性が 低下したからといって極端に減給したり、解雇するような会社なんて 怖くていたくない。 まぁフリーライダーが許される会社というのは、ある程度参入障壁がある 場所で利益を出している、いってみ

    フリーライダーがいる会社の方が良くないか? - 同人日記
    naoto_moroboshi
    naoto_moroboshi 2014/08/23
    自分が忙しく働いてるのに、働いてない人がいるってのが問題なんだろう。全員が楽してるなら誰も文句ねえよ
  • なぜ女は、怒ると芋ヅル式に過去を掘り起こすのか

    男女の行動特性には意外なほどの違いがあり、男がロジック(論理)の生き物なら、女はエモーション(感情)の生き物です。これは私が勝手に決めつけたことではなく、現代の心理学や生物学、脳科学においてすでに定説となっている考え方です。 男性なら「君はこうすべきときに別の選択をして、僕たちに大きな迷惑をかけた。だから許せない」などと、ロジカルな怒り方をしますが、女性の場合はまず「怒り」という感情が先にあり、それを正当化するためにロジックを展開します。筋道が逆なのです。 休日に「子供の世話を手伝って」と夫に頼み、「ちょっと無理」と断られた奥さん。「あなたはちっとも子育てに協力しない!」と怒り出します。 旦那さんがモゴモゴと手伝えない事情を説明しているうちに、奥さんは話題を転じ、「あなたはひどい人だ」と決め付けます。そして次々と、記憶の中から「ひどい人」である証拠を引っ張り出してくるのです。 「私が熱を出

    なぜ女は、怒ると芋ヅル式に過去を掘り起こすのか
    naoto_moroboshi
    naoto_moroboshi 2014/08/23
    昔のことほじくりかえすのって最悪なやり方だよね。子供にそれしたら確実にグレるよ
  • プロミスで100万円借りた思い出 - はてな村定点観測所

    2014-08-23 プロミスで100万円借りた思い出 夫婦喧嘩は犬もわないというので、これを最後にします。 あとは離婚へ向けての話だし。 「あの時、違う答えがあれば」という機会はありました。 私ががひどくてソーシャルゲームの会社を転退職していた頃、はほとんど専業主婦でした。職業上は「翻訳業」ということになっていたけど、配偶者控除を受けられるくらいの収入しか入っていなかったから、ほとんど専業主婦と言っていいと思います。 私はで精神的に限界で、しばらく療養したほうがいいと思うから、その期間だけ代わりに何か仕事を探してくれないかにお願いしたことがあります。 の答えは、「翻訳の仕事がいつ入ってくるか分からないから週2のパートくらいなら」という話でした。翻訳の仕事の夢なので、いくら仕事が入らないからといってこれを否定するとに泣かれてしまいます。でも、結局、年齢制限もあって週2回と

    プロミスで100万円借りた思い出 - はてな村定点観測所
    naoto_moroboshi
    naoto_moroboshi 2014/08/23
    「離婚しよう」→「実は病気なの」 情にうったえてくるようになったらおしまいですよ。
  • レイプ犯罪者は、ホモ数十人に公開レイプされる刑とか必要だと思うんだよ..

    レイプ犯罪者は、ホモ数十人に公開レイプされる刑とか必要だと思うんだよね。見たくないけど。

    レイプ犯罪者は、ホモ数十人に公開レイプされる刑とか必要だと思うんだよ..
    naoto_moroboshi
    naoto_moroboshi 2014/08/23
    ? 去勢で済む話をなんでホモ(ゲイ)への偏見の交じる意見になるんだろう。
  • タイトルだけが魅力的な記事は、はてブ数は伸びてもFacebookのいいね数が伸びない。釣りタイトルの判別に使えるかも? - クレジットカードの読みもの

    釣りタイトルだったり、タイトルが煽り気味の記事って、はてなブックマーク数は伸びていっても、Facebookのいいね数が伸びない傾向にある…って最近、思うのですが、みなさんのところはどうでしょうか?*1 はてなブックマーク…タイトルだけでブクマしてコメントする Facebook…内容まで読んで、シェアするに値する記事だけいいね!する。 いいね数が少ない記事は中身がない? 中身が薄く、タイトルだけでブクマを獲得したであろう『人気記事』を見てみると、Facebookが全くといっていいほど伸びていない。 こういったケースでははてブ数が100以上も付いているのに、不自然なくらいにFacebookのいいね数が1とか2という場合が多いのです*2。 まぁ、これは考えてみれば当然ですよね。実名で登録していることが多いFacebookでは、周りに情報をシェアするにも『この記事をシェアする価値』を考える方は多い

    タイトルだけが魅力的な記事は、はてブ数は伸びてもFacebookのいいね数が伸びない。釣りタイトルの判別に使えるかも? - クレジットカードの読みもの
    naoto_moroboshi
    naoto_moroboshi 2014/08/23
    はてぶは文句いいたい場合でもブックマークになって稼げるからな。
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
    naoto_moroboshi
    naoto_moroboshi 2014/08/23
    もう海いけや
  • bumblebee-network.com

    bumblebee-network.com Buy this domain. 2020 Copyright. All Rights Reserved. The Sponsored Listings displayed above are served automatically by a third party. Neither the service provider nor the domain owner maintain any relationship with the advertisers. In case of trademark issues please contact the domain owner directly (contact information can be found in whois). Privacy Policy

    bumblebee-network.com
    naoto_moroboshi
    naoto_moroboshi 2014/08/23
    関係ないけど、そんなものいいする人間でもまともに働いて生活できるんだよな。社会って意外と寛容なのかなって思う。
  • 中国の食品会社が使用期限改ざん?!〜マニュアル社会や制度依存がもたらす弊害とは | BLOG ROOM9(ブログルームナイン)

    ども、Qtaro(@Daisuke_9taro)です。 さすがにこういったニュースの後は口にするのを控えてしまいますよねー。。 “危険な中国品”専門家が教える防御法 大手外資系の安全神話「崩壊」 (1/2ページ) – 政治・社会 – ZAKZAK 中国品会社の使用期限改ざんや虚偽報告はもちろんあまりに酷い事実。 ただ、これを「なんてヒドイんだ!」と非難するだけではなく、こういった事件から学び、意識しなければいけないこと、もしくは変えて行かなくてはいけないコトがあると僕は思うんです。 今回はそんな身の回りのマニュアルや制度への依存がもたらすリスクについての考察です。 [toc] credit: Vishal Shah via FindCC マニュアルや制度がもたらす「分かりやすさ」 僕らの生活にはありとあらゆるマニュアルや制度が絡んでいます。 日々の生活の一般常識的なものから、法律や

    中国の食品会社が使用期限改ざん?!〜マニュアル社会や制度依存がもたらす弊害とは | BLOG ROOM9(ブログルームナイン)
    naoto_moroboshi
    naoto_moroboshi 2014/08/23
    個人個人の意識に任せた結果が散々だったからマニュアル化したのにまた戻っちゃうのかな
  • 生活保護のよくある誤解に答えてみました(みわよしこ) - 個人 - Yahoo!ニュース

    今朝、Facebookで下記のメッセージを頂戴しました。 メッセージの主は、1950年生まれの男性。中堅の大学を卒業したあと、製造業で働いておられた様子です。 生活保護を語るのは難しいですね、正直、一生懸命働いて得られる収入が、生活保護費より安いことがより深刻な問題ではないかと思います。 母子家庭などで働かず、医療費ゼロ、学費ゼロ、これ以上何が必要なのでしょうか? きれいな洋服がほしいのでしょうか?自家用車がほしいのでしょうか? 東京23区に住まなければならない必要性は何でしょうか? 生活保護を受け取らず、より厳しい生活を送っておられる方のほうが多いのではないでしょうか? 健康で文化的な生活は、ある程度の努力があって初めて得られるものではないでしょうか? 自己紹介もなく、最初のひとことが「……ですね」という口調であることに、げんなりしました。 お答えする義務はないと思いますが、あまりにも典

    生活保護のよくある誤解に答えてみました(みわよしこ) - 個人 - Yahoo!ニュース
    naoto_moroboshi
    naoto_moroboshi 2014/08/23
    正直、この記事って生活保護制度が性善説にのっとって利用されているというか不正利用がないって前提だよね。質問者は不正利用・悪用があるって前提に立って話してるから間に誤解が生じてお互い感情的になってるだけ
  • 財務省職員(総合職)(610609)(応募資格:大学卒業後、民間企業、官公庁等で正社員・正職員としての職務経… 雇用形態:正社員)|財務省の転職・求人情報|エン転職

    財務省の財務省職員(総合職)(610609)の転職・求人情報は掲載を終了しています。 現在、掲載している転職情報は下記のリンクよりご確認いただけます。 【事業内容】 健全な財政の確保、適正かつ公平な課税の実現、税関業務の適正な運営、国庫の適正な管理、運営に対する信頼の維持及び外国為替の安定的な確保を図ることを任務に、運営しています。 <財務省が目指すこと> ■効率的で持続可能な財政への転換を図り、民間需要主導の持続的経済成長を実現。 ■少子・高齢化、国際化など経済社会の構造変化に対応できるあるべき税制の実現。 ■財政投融資は、行財政改革の趣旨を踏まえ民間ではできない分野・事業に重点化し、真に政策に必要な資金需要に対応。 ■金融のセーフティネットを整備し、金融危機に素早く対応するなど金融システムの安定を確保。 ■国際通貨システムの安定・国際貿易の秩序ある発展。

    財務省職員(総合職)(610609)(応募資格:大学卒業後、民間企業、官公庁等で正社員・正職員としての職務経… 雇用形態:正社員)|財務省の転職・求人情報|エン転職
    naoto_moroboshi
    naoto_moroboshi 2014/08/23
    額面に現れない福利厚生部分が強いんだろうなあ。
  • 近視に悩む人に朗報!レーシックより安全らしい新技術「ICL手術」とは? | 女子SPA!

    コンタクトは面倒だし、メガネは似合わない。「レーシック」手術も考えるけど、ちょっと怖い――。そんなふうに迷っている近視の人は多いと思います。 実は最近、レーシックに代わる新技術が注目されているのをご存知でしょうか。それは「ICL(眼内コンタクトレンズ)」手術。一言で言うと、「コンタクトレンズを眼の中に移植する」そうなのです。 えっ! そんなことできるの? ド近眼の私としては、興味津々だけれど、やっぱり怖くもある……。日では2010年に厚労省から承認されたばかりですが、すでに70か国で行われていて、たとえば米軍が採用している方法もレーシックからICL手術に移りつつあるとか。 そこで、この新技術について北里大学病院眼科の清水公也教授に話を聞きに行ってみました。清水先生は1997年からレーシック手術とICL手術を手がけている、視力矯正手術の先駆者ですが、レーシック手術は2008年にやめ、ICL

    近視に悩む人に朗報!レーシックより安全らしい新技術「ICL手術」とは? | 女子SPA!
    naoto_moroboshi
    naoto_moroboshi 2014/08/23
    レーシックだって最初は問題ないって言ってたけどね。
  • 結婚式が大好きな女の子と結婚できるか? - しっきーのブログ

    naoto_moroboshi
    naoto_moroboshi 2014/08/23
    結婚式なんてやりたくないやるとしても安いのでいい、って言ってる女の子でも実際自分のことになったら意見なんて変わるものだよ。
  • 親の説明が不十分だったケース 子育て食事編 - 日なたと木陰

    「ちゃんと順番にべなさい!」 ある時が子供を叱っていました。 うちの子はジュースがある時はまず先にジュースを全て飲んでしまっていました。そして好きなものを全部べて、ごはんなどを全部残してしまうことが良くありました。 また別のある時、同じように 「ちゃんと順番にべなさい!」と叱る。 子供は何だかモヤモヤした表情をしていました。 その表情が何となく気になって、 「一口ずつべて、ジュース、おかず、ごはんとか順番にべていった方が、“えいよう”がいろいろ摂れるよ。」 と言った私。 するとすぐに順番にべられるようになりました。 解説 もともと子供は順番にべていたのです。 これは親は「一口ずつローテーションしてべること」を順番にべると言ったのに対して子供は「一皿ずつ全部べていくこと」と認識していたという事です。どちらも「順番にべる」という意味で合っています。 子育てにおいて同じ

    親の説明が不十分だったケース 子育て食事編 - 日なたと木陰
    naoto_moroboshi
    naoto_moroboshi 2014/08/23
    日本では三角食べが主流だけど根拠ってなんなの
  • やっぱり離婚しよう - はてな村定点観測所

    2014-08-23 やっぱり離婚しよう 明日、九段下の千代田区役所に離婚届を取りに行ってくる。 結婚の束縛にはもう耐えられない。 netcraft 2014-08-23 01:38 Share on Tumblr コメントを書く 上野の出会い喫茶アイアイで知り合ったIカ… »

    やっぱり離婚しよう - はてな村定点観測所
    naoto_moroboshi
    naoto_moroboshi 2014/08/23
    勝者