2015年11月3日のブックマーク (7件)

  • 意識低い系サラリーマンの朝は早い - 意識低い系ドットコム

    5:30 意識低い系サラリーマンの朝は早い。 稼ぎが悪いために会社から遠い場所にしか住めず、早起きを強制される。 6:30 家を出る時間。 たいていは子どもたちが起きる前に出かけるが、たまに子どもたちが早く起きると「お父さんいる」→「今日は休みなんだ」→「遊んでもらえる」という思考パターンになり、まとわりつかれる。ごめんよ、お父さんだって働きたくないけど君たちのご飯代稼ぐためには行かなけりゃいけないんだよ・・・ 7:30 通勤電車内。 Twitterやブログを眺めつつの出勤。最近はネットにもリア充が多い。リア充はネットで戯れなくても可愛い彼女とキャッキャウフフと戯れていればいいんだ。 不覚にも笑ってしまったブログ記事にコメントをつける。「(リア充爆発しろ)ワロタ、面白いですw」と。音と建前大事、社会人だもの。 8:30 出社。 出社早々すでに帰りたい。 9:00 朝から会議とかないわー・

    意識低い系サラリーマンの朝は早い - 意識低い系ドットコム
    naoto_moroboshi
    naoto_moroboshi 2015/11/03
    これ通勤時間が長いだけで別にほかに問題はないような……。
  • 未婚者の94%がパートナーの悪癖(アル中、ギャンブル中毒、浮気癖)は結婚しても治らないと信じているという調査結果!(※当社調べ) - 斗比主閲子の姑日記

    Twitterでのアンケート機能を楽しく使って、自分のフォロワーさんに色々質問しています。今回は未婚者と既婚者向けにそれぞれ同じような質問をしてみて結果が変わるかどうかを見てみました。 このブログの読者には特に説明の必要はないと思いますが、このアンケートは自分のほっこりフォロワーさん2000人ちょっとに対して原則表示され、そのうち一部の酔狂な数十人が回答した結果ですから、当然偏った、適当なものです。 未婚者の94%がパートナーの悪癖は結婚しても治らないと信じているという調査結果! 最初の質問はこれでした。 【未婚者向けアンケート】結婚したら相手の悪癖(アル中、ギャンブル、浮気等)は治ると思いますか?— 斗比主閲子 (@topisyu) 2015, 10月 30 結果は見ての通り、圧倒的に治らない派が多いですね。悪癖の定義が結構重たいものなのだから諦めがあるのだろうし、後は現在パートナーがい

    未婚者の94%がパートナーの悪癖(アル中、ギャンブル中毒、浮気癖)は結婚しても治らないと信じているという調査結果!(※当社調べ) - 斗比主閲子の姑日記
    naoto_moroboshi
    naoto_moroboshi 2015/11/03
    環境が変わらないと人は変わらないっていうし、結果的に治ったっていうのもあるかもね。
  • はてな

    自動的に移動しない場合はをクリックしてください。

    はてな
    naoto_moroboshi
    naoto_moroboshi 2015/11/03
    洗濯の料金すごいなーと思うけど結局集荷と配達の時間が合わないってことになるんだよな……。ただ、それを合わすようにしたら料金はねあがりそう。料理は常備できないものは別に惣菜でも宅配でも良いしな。
  • 【お題】 まだヒートテックなんかで冬を過ごしているの? - 泡沫で儚い記憶

    タイトルを某ブログ風にあおってみました。 秋になると大量に流れるユニクロのヒートテックのCM。このCM効果でヒートテックが出たばかりの頃は、ユニクロが大混雑でした。秋冬物はユニクロ売り上げの生命線です。でも今のユニクロの業績このようになっています。 www.fastretailing.com ■国内ユニクロ事業:過去最高の業績を達成 既存店売上高6.2%増に支えられ、売上収益は7,801 億円(前期比9.0%増)、営業利益は1,172 億円(同 10.3%増)、と過去最高の業績を達成しました。冬のコア商品の販売好調に加え、春の立ち上げりも順調 だったものの、梅雨の時期が例年より気温が低かったことにより、夏物販売はやや低調に推移しました。 個人的には、+j 位まで興味があったのですが、最近はさっぱり買わなくなりました。毎年同じような商品ラインナップなのと、外税という値上げなどでユニクロで買う

    【お題】 まだヒートテックなんかで冬を過ごしているの? - 泡沫で儚い記憶
    naoto_moroboshi
    naoto_moroboshi 2015/11/03
    これみてヒートテックはクソっていう人はなんなんだろう。時と場所によって選べってだけの話なんだよなぁ
  • 一番格好良いのは好きを書いているブログだと思った - 鈴木です。別館

    ここ最近のPV・収益報告の賛否両論記事を読んでいて、僕も1つエントリーを書いたのですが、ふと自分の中で結論が出たので書いておきます。 結局他者との比較 結局、PV報告や収益報告をするのはエレガントでは無いとか言っている時点でエレガントでは無いと思うんですよ。 他者を貶めて自分を持ち上げている時点で。 これを書いている時点で僕もエレガントでは無いし他者との比較をしているのでどっちもどっちですが。 結局賛否両論あって答えそのものも無いし、好き嫌いなんてあるのは当然。 だから好き嫌いを書くのも良いし言い合うのも面白いし、僕は下世話な話な人間だからそういうものを見るのも嫌いでは無い。手斧の投げ合いも見ている分には面白いし。 でもどっちもエレガントとはほど遠いと思うんですよね。格好よくも無い。 格好良いのは好きを書いているブログ ここ最近、やっぱり格好良いと思うブログって自分が好きなコト・モノばかり

    一番格好良いのは好きを書いているブログだと思った - 鈴木です。別館
    naoto_moroboshi
    naoto_moroboshi 2015/11/03
    他人のしてることに直接言わないで自分のフィールドでぐちぐち言ってる時点でどれだけ正論だろうが格好悪いよね。
  • はてな

    自動的に移動しない場合はをクリックしてください。

    はてな
    naoto_moroboshi
    naoto_moroboshi 2015/11/03
    喧嘩してもいいけど、子供の前でやめてほしい。というか、怒鳴りあいの喧嘩を子供に見せないでほしい(子供側の意見)
  • 『PSYREN』とかいう看板になりそこねた打ち切り漫画を一気読みした

    この記事には広告を含む場合があります。 記事内で紹介する商品の購入やアプリをダウンロードすることで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

    『PSYREN』とかいう看板になりそこねた打ち切り漫画を一気読みした
    naoto_moroboshi
    naoto_moroboshi 2015/11/03
    面白いんだよ、それは確実。ただまぁなんというか盛り上がる部分(少年漫画的意味で)で盛り上がりにかけるというか。