2017年7月14日のブックマーク (12件)

  • 妻から「たまには皿洗いの手伝いくらいして欲しい」と言われた夫がバーン!と外に出て行った…怒ったのか?と思いきやまさかの行動だった

    「皿洗いの手伝いくらいたまにはやってよ」と旦那さんにお願いしたら、まさかの方法で解決策を編み出してくれたお話し。 石井恵梨子 @Ishiieriko 結婚して間もない頃「皿洗いの手伝いくらいたまにはやってくれ」と言ったところ、ダンナがバーン!と外に出ていって、これぐらいで怒んの?と思っていたら数十分後に食洗機をドーンと買ってきたのだった。こいつなんでもカネで解決しようとするタイプだなと納得した。 2017-07-13 20:22:38 石井恵梨子 @Ishiieriko それまで「皿洗いくらい自分で。食洗機など贅沢」と思っていたが、いざあると二度と、絶対、ネバー!っていうほど手放せない必需品になっていた。特に赤ちゃん〜幼児いる家庭はあったほうが互いの精神的によい。イライラしながら「ちょっと待ってなさい!」という時間がなくなりますから。 2017-07-13 20:26:44

    妻から「たまには皿洗いの手伝いくらいして欲しい」と言われた夫がバーン!と外に出て行った…怒ったのか?と思いきやまさかの行動だった
    naoto_moroboshi
    naoto_moroboshi 2017/07/14
    外注できることはすればいいで結論出てるからな。気持ちの問題とかいう曖昧なのはやることやってからいおうね。
  • 顔面加工アプリの罪深さを実証した(This is why you shouldn't trust Asian girls' selfies) - Phie Hardison

    こんにちはブスだよ!! すぐ題に入るよ!! はい、世の女子たち、インスタ等のSNSに自撮り上げてますよね?男性諸君、あれ全部嘘だからとりあえず私の顔面を犠牲にしておまえらに真実を教えてあげるね? こんにちは玄関先のブスです。 私の顔面、これ今口紅だけがついてる状態です。 可愛いテラフォーマーだと思って我慢してください。 テラフォーマーを知らないみなさんのためにテラフォーマー置いときますね。 さて、ここから可愛いテラフォーマーこと私の顔面を、顔面加工アプリ1を使って加工していきます。もとい、罪を犯していきます。 ・髪のボリュームをアップ ・毛穴消し ・しわ消し ・小鼻の影消し ・小顔加工 既にかなり変わってきましたが、当の衝撃はこれからだぜおまえら。 これから使用する顔面加工アプリ2だが、これはいわゆる『メイクアップアプリ』で、すっぴんの顔面にも化粧をしてくれるという罪作りなアプリだ。

    顔面加工アプリの罪深さを実証した(This is why you shouldn't trust Asian girls' selfies) - Phie Hardison
    naoto_moroboshi
    naoto_moroboshi 2017/07/14
    元々美人やんけ。表情しんでるけど
  • 外国人が心底ガッカリする「日本の旅館事情」

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    外国人が心底ガッカリする「日本の旅館事情」
    naoto_moroboshi
    naoto_moroboshi 2017/07/14
    人数単位でお金とられるのって高級ホテルは部屋単位なの? 泊まらないからわかんない。
  • 大自然がキャンバス――スノボ界の開拓者 國母和宏の美学 - Yahoo!ニュース

    スノーボーダー・國母和宏について、7年前のバンクーバー五輪での騒動で記憶が止まっていたとしたら、あまりにももったいない。彼はいまや欧米でスターとして扱われているのだから。闘う相手は他のボーダーではない、自然の野山だ。雪山の山頂からノーヘルメットで一気に滑り降りる。バックカントリー、フリーライディングと呼ばれる世界である。オフシーズンに家族とともにくつろぐ國母が哲学を語った。 (ライター・中村計/Yahoo!ニュース 特集編集部)

    大自然がキャンバス――スノボ界の開拓者 國母和宏の美学 - Yahoo!ニュース
    naoto_moroboshi
    naoto_moroboshi 2017/07/14
    まだ7年前の話なんだ。なんとなくすごい昔の印象。
  • 日本の大企業の2倍の初任給を中国の大企業が出せるという事実に、リアルに日本の衰退を感じた。

    少し前に中国の通信機器大手・華為技術(ファーウェイ)の日での初任給が40万円以上だと話題になった。覚えている人も多いだろう。 ファーウェイの初任給月40万円が話題 「普通に就職したい」「優秀な人は流れていっちゃう」 中国の通信機器大手・華為技術(ファーウェイ)の日での初任給が40万円以上だと話題になっている。 リクナビ2018に掲載されたファーウェイ・ジャパンの求人広告によると、募集職種は「通信ネットワークエンジニア」「端末テストエンジニア」「端末アフターサービスエンジニア」「研究職・アルゴリズムエンジニア」の4つ。月給は学士卒で40万1000円、修士卒で43万円に設定されている。年に1回以上は賞与があるというから、賞与が月給2か月分だとすると年収は初年度から560万円以上になる。 「有給消化50%以上」「完全土日祝休み」ともあり、きちんと休むこともできるようだ。もちろん各種社会保険も

    日本の大企業の2倍の初任給を中国の大企業が出せるという事実に、リアルに日本の衰退を感じた。
    naoto_moroboshi
    naoto_moroboshi 2017/07/14
    そうだよ。経済の成長具合と国民の頑張りは関係ないよ。でも誰もそれを認めないし(特に当事者たちは)認めたら自分の努力が無意味になるから。どうやっても幸せになれないから騙されてるだけだよ。
  • 少年ジャンプにハマれなかった僕が感じる、男社会の「生きづらさ」|レンタルお兄さん

    週刊少年ジャンプが来年、創刊50周年を迎えるらしい。この間、名作と呼ばれる作品が数多く連載されてきた。特に発行部数が最も多かった90年代には、ドラゴンボールとスラムダンクが高い人気を集め、それに続くようにワンピースの連載が始まった。これらの作品は、20~30代の元少年たちにとって、ある種の共通体験ともいえる地位を確立している。 それゆえに、この世代の日常会話では、3つの作品を読んだことを前提にしたやりとりが行われている。例えば、「あいつら二人の関係は悟空とフリーザみたいだ」とか、「おれはスラダンなら流川が好きかな」「おれは断然三井だわ」といった語り。ジャンプを持ち込むことで、物事をうまく言い当てたり、コミュニケーションを円滑に進めたりしているのだ。 しかし僕は20代後半の男性であるにも関わらず、こうした会話を大きな「壁」だと感じている。ドラゴンボールやスラムダンクテレビアニメ版を含めて一

    少年ジャンプにハマれなかった僕が感じる、男社会の「生きづらさ」|レンタルお兄さん
    naoto_moroboshi
    naoto_moroboshi 2017/07/14
    ボンボン派だった僕に小学校の男子の会話は無理でした
  • 好きなことを「する」だけが仕事じゃない。 - TraveLife

    こんにちは。秘境をめぐる治療家の中村ひろきです! いつだったか「ユダヤ人大富豪の教え」の著者である田健さんのを読んでいた時、夢中で取ったメモを忘れないようにツイートをしました。 好きなことを「する」だけが仕事じゃない。 好きなことを… ・「する」 ・「書く」 ・「人に話す」 ・「グッズにする」 ・「売る」 ・「広める」 ・「教える」 ・「組み合わせる」 ・「プロデュースする」 ・「する人にサービスを提供する」— 中村ひろき@秘境をめぐる治療家 (@you_chiryoin) 2017年6月28日 特にぼくらのような頑固な職人って、それを「する」ことしか頭にないんですよね。 治療家は治療を「する」 料理人は料理を「する」 パン屋はパンを「つくる」 でも、少し視野を広げてみると、その周囲にはいろんな形の仕事があります。 もしかすると、「する」よりも、ブログで発信したり、講座を開いたりする方

    好きなことを「する」だけが仕事じゃない。 - TraveLife
    naoto_moroboshi
    naoto_moroboshi 2017/07/14
    「やりたいこと=職業名とは限らない」 これな。特に娯楽関係だと危険やで
  • 会社員は安定じゃなくギャンブル。だから「雇われるスタンス」が大事 - ぐりぶろぐ

    「会社員は安定している」って言葉をよく聞くが、全く持ってそんなことはない。むしろ自営業や個人事業主よりもよっぽど「ギャンブル」だ。そんな考えがあるなら少し意識を変えた方が良いと思う。特に大企業の総合職なんて、一番まずい。 初期配属からいきなりギャンブル 多くの大企業は新人研修を終えて初期配属が決まる。そして全国各地へ向けて「行ってらっしゃい」と辞令が出される。「俺、何支社かな?」と不安がる。この時点でヤバい。これから就活する大学生とかは、住む場所を人に決められる異常さに気づいて欲しい。少なくとも僕は〝どこ行くんですかゲーム〟が起こるような会社に勤める選択肢は無かった。そんな会社じゃなくても、良い会社はいっぱいある。 「配属は営業かな?経理かな?」総合職特有のこれもヤバい。「体育会系だから忍耐力がありそう」とか雰囲気で勝手に決められ、根拠のない〝適性〟という言葉で片付けられる。「お前に俺の何

    会社員は安定じゃなくギャンブル。だから「雇われるスタンス」が大事 - ぐりぶろぐ
    naoto_moroboshi
    naoto_moroboshi 2017/07/14
    悪い点を強調して主張すればそりゃそうなるで。
  • スイミングスクールのコーチはプールでオシッコをするのか? - 働けおっさんブロガー

    どうも、マスクド・ニシオカです。 先日、ブログの先人である隊長氏が、このような記事を書かれていました。 www.taiyaki-oyako.com 読んでいただくと、隊長氏の家族のほのぼのトーク(?)が楽しめます。 内容としては「お風呂でオシッコしたことを、奥さまにカミングアウトしたら「ブログで言ってみろー!」という流れになった」みたいな感じです。(ダメだ、やっぱりちゃんと読んでください…) で、この記事を読んだ自分はスイミングスクールで働く水泳のコーチでございます。お風呂でオシッコをすることが議論の的となっていますが、それは我が家という私的な場であり、自分の場合、嫁さんにさえバレなければやりたい放題です。(バレていますが…)公共の場でもあり、仕事場でもあるスイミングスクールのプール。果たしてそこで働くコーチたちは、その中でオシッコをしているのでしょうか?水泳のコーチを27年やってきた自分

    スイミングスクールのコーチはプールでオシッコをするのか? - 働けおっさんブロガー
    naoto_moroboshi
    naoto_moroboshi 2017/07/14
    つまりイケメンマッチョのコーチだったら?
  • みなさん「なんでやねん」は禁止になりました : コミックエッセイ えむふじんがあらわれた Powered by ライブドアブログ

    コメント一覧 (11) 11. ななしさん 2022/05/20 16:14 小学校のからの担任が、ダサくて恥ずかしいからって理由で方言を全禁止したことありました(°▽°) 思いっきり使いまくってやったけど!笑 10. ななしさん 2021/01/30 22:58 まさに、なんでやんねん! 理由聞いてもピンと来ないわ 9. しましま 2021/01/30 22:53 めっちゃ笑いました。 なんでですのんOK、なんでやねんwww 8. ひろ 2021/01/30 20:28 なんでですのん?は桂小枝っぽいw 7. ななしさん 2021/01/30 20:27 え~~~!!!!! 最近の小学校ルールはちょっと驚きですね..... 人との関わりの中で身につけていくもんじゃないかと思うんですけど最近は違うんですね...。 確かに、関西人だけどたまーに話の内容によっては「なんでやねん」の言い方がキツ

    みなさん「なんでやねん」は禁止になりました : コミックエッセイ えむふじんがあらわれた Powered by ライブドアブログ
    naoto_moroboshi
    naoto_moroboshi 2017/07/14
    もうしゃべるの禁止にすれば
  • ノイズをすべて取り除こうとするのではなく、興味ある情報を受け取れないリスクを恐れよ。 - まなめはうす

    GLAYのTERUさんのツイートがツイッターを賑わしていたので。 ゲームの呟きが多少多くなるとゲーム専用のアカウント作った方が良いとか言う方が出てきますが、そもそもツイッターってそういうものなのでしょうか?自由じゃないのでしょうか?ゲームやらない方には全く関係ない事なのでつまらないとは思いますが、これも僕の一面とは思っては貰えものでしょうか?— TERU (@TE_RUR_ET) 2017年7月9日 興味ないツイートが並ぶのがイヤだっていう人がいるのはわかりますよ。自分で情報収集することには向かなくてかわいそうだなとは思いますが。だからって、それを相手に求めるのは違うと思うんです。近しい人ならば相手に伝えても良いとは思うんです。その上でも相手が変わらないことを選ぶならば尊重するか、フォローを解除すれば良いだけで。相手に自分の理想を押し付けるのだけは違うと思うのです。特に有名人に対してならな

    ノイズをすべて取り除こうとするのではなく、興味ある情報を受け取れないリスクを恐れよ。 - まなめはうす
    naoto_moroboshi
    naoto_moroboshi 2017/07/14
    ノイズから予想もしない情報がでてくるからおもしろいんやろ
  • 日本の家電の「絶望的な使いづらさ」について | CoardWare Blog

    ※記事文やコメント欄は長文ばかりのため、パソコンやタブレットなどの大きいディスプレイで読まれることをオススメします。 スマホのような小さいディスプレイだと「長文全体から意味を汲み取る能力」が大幅に低下するためです(それでもスマホの閲覧を意識して改行を多く入れています)。 追記を3つ行いました。 – 追記1 2017/07/15 – 追記2 2017/07/19 – 追記3 2021/01/20 —以下文— ふと思い立ち、「国内家電は使いやすいのか」を念頭に入れ、その視点を意識しながら家電を使い、この一年間を過ごしてみました。 なぜそれをするキッカケになったのかと言うと、実家に帰省した際に、「洗濯機」の使い方がわからず挫折したからです。 ちなみに僕は今までにMacWindowsLinuxも使ってきており、プログラミングもやってきているので、 平均以上の「マシン」への打たれ強さはある方

    日本の家電の「絶望的な使いづらさ」について | CoardWare Blog
    naoto_moroboshi
    naoto_moroboshi 2017/07/14
    機能が増えれば操作が複雑になるのはわかるんだけど、uiがましでくそ。洗濯機とレンジは使う部分しかわからんな