2018年7月27日のブックマーク (5件)

  • ニコニコチャンネル

    ユーザーブロマガのサービスは終了いたしました ユーザーブロマガサービスは2021年10月7日をもちまして終了いたしました。 長らくのご愛顧ありがとうございました。 ニコニコチャンネルトップへ

    ニコニコチャンネル
    naoto_moroboshi
    naoto_moroboshi 2018/07/27
    わかる。俺も3か月ぐらい休んだ時、そろそろはたらきてーなって思ったから適度なストレスって必要なんよな。あと連休とったほうが絶対いい。ちょちょぎれの休みじゃ動きづらい。
  • 朝は鬼上司、夜は後輩で飲み仲間 オンもオフもいじりいじられる2人の話がこれはこれで良い関係

    ラノベ作家兼漫画家の渡井亘さん(@Watarai_Kou)がTwitterに投稿した、「後輩上司と先輩部下がオンもオフもいじりいじられの関係」を描いた漫画に「素晴らしい」といった声が集まっています。これは良い関係だ……。 公の場では鬼上司ですが…… 仕事中、「ちょっとキミ! 資料が誤字脱字だらけじゃない!」と部下に厳しくダメ出しをする女性上司。「作り直し! 1時間以内!」と言い渡された部下は、「は、はい……」と縮こまっています。周囲で見ている人たちは(また怒られてる)(辞めないでくれ……)と心配そうに見守るしかない様子。 オフではこんなだったり が、実はこの上司、高校時代の後輩でした。オフの場では一緒に飲みに行き、「高校の後輩に叱られるってどんな気分ですかぁ?」「……屈辱だよ」「私のほうが先に入社してますからね上司ですよ上司!」「なんなんだよあのキャラは」「社会人初日からかぶってる仮面かっ

    朝は鬼上司、夜は後輩で飲み仲間 オンもオフもいじりいじられる2人の話がこれはこれで良い関係
    naoto_moroboshi
    naoto_moroboshi 2018/07/27
    男女逆にしてみよ?っていう人はやくでてこないかな
  • ホラーの何がそんなに良いの!? ホラー嫌いが株式会社 闇に【ホラーの魅力】を聞いてきた - 社領エミです

    こんにちは! ライターの社領エミです! もう夏ですね! 夏といえば…… そう! ホラーですよね〜! 皆さん、ホラーはお好きですか? 私は、ホラーがめちゃめちゃ苦手です! お化け屋敷はかろうじて入れるんですが、ホラーゲーム、ホラー映画なんて当にやるのも観るのも無理! バイオハザードは開始5分で電源を切ったくらいホラーが苦手なんですよ……! だいたい、ホラーってやたらめったら驚かせてくるけどあれ何なんですかね? ゾンビとか幽霊とかがバァァーーーン!!! って出てきますけど、見てて楽しいんですかね!? 私は普通に怖くて無理です。それより、アイドルとか赤ちゃんの動画見てる方が安心だし幸せじゃない……?(※個人の見解です) しかし、そんなホラーのコンテンツを避けて生きてきた私にも、ついに「ホラーゲームをPRしてほしい」という依頼が来てしまいました。 という訳で今回は、7月19日発売のホラーゲーム

    ホラーの何がそんなに良いの!? ホラー嫌いが株式会社 闇に【ホラーの魅力】を聞いてきた - 社領エミです
    naoto_moroboshi
    naoto_moroboshi 2018/07/27
    絶叫系もそうだけど、怖いから行くんであって怖くないと意味がないの
  • 「学生が人の苗字に 様 をつけてメールをよこしてきた」

    Ken ITO 伊東 乾 @itokenstein 何を勘違いしたのか 履修学生で 人の苗字に様をつけてメールをよこしたものがあった 単位など出さないほうが人のためではないかと思う こんな非礼が通ると勘違いしないよう きちんと教えてやるのが適切だろう 2018-07-26 02:04:56 Ken ITO 伊東 乾 @itokenstein 例えば村上陽一郎先生でも 見田宗介先生でも あるいは小出先生でも杉先生でも 難波先生でも 教養時代にご指導いただいた先生を 裏で さんづけでお呼びすることはあっても 二人称に 様 は ありえない。驚きあきれて言葉もでない。 2018-07-26 02:07:10

    「学生が人の苗字に 様 をつけてメールをよこしてきた」
    naoto_moroboshi
    naoto_moroboshi 2018/07/27
    相手にする必要ないよほっとけ
  • ドリンクオーダー制のカラオケ屋、刑務所のシステムにしろ - kansou

    カラオケ屋でオーダー制のいちいち受話器で注文するタイプの店、あれマジでなんとかしろ。 店員がドリンク持って部屋ん中入ってくるタイミングと歌の順番回ってくるタイミングかぶってくる瞬間の気まずさ、むかし親族が集まる場でゴリゴリのキリスト教信者のおばさんと仏教思想に脳みそまで浸かったじいさんがハチ合わせたとき以上の地獄だから。あの瞬間に思ったよ「ああ、この世に神なんていねぇ」んだって。 「戦争」「差別」その次に最低だぞあのシステム。クソがよ。1人とか2人で行ったときなんか一番最初のドリンク来るまでいっさい歌わずカラオケ屋でしか流れないよくわかんねえテレビ番組じっと見てるし、あの時間は料金に含まれないようにできませんか?できません?すいませんじゃあ死にますねーお疲れ様でーす。 マジでドリンク頼んだ瞬間からもうこっちとしては気が気じゃねぇ…正直、歌どころじゃねぇから。頭の中ではデスノート以上の頭脳戦

    ドリンクオーダー制のカラオケ屋、刑務所のシステムにしろ - kansou
    naoto_moroboshi
    naoto_moroboshi 2018/07/27
    ていうか、注文するとき唄うるさくてきこえないよなっていっつも思う。注文したことないからわかんないけど。