タグ

ブックマーク / trema.hatenablog.jp (2)

  • EtherIP を使って OpenFlow ネットワークを作る - 今日も秋田で IoT

    今回は EtherIP を使って、openvswitch 同士を接続してみたいと思います。ハードウェア OpenFlow スイッチを持っていなくても、トンネルを使うことで、オーバーレイで OpenFlow ネットワークを作ることが出来ます。今回は、以下のような構成を作ることが目標です。 etherip のインストール EtherIP の Kernel module 実装である EtherIP for Linux を使用します。kernel module は kernel のバージョンが違うと build 出来ないことがあるので、最新版を利用しましょう。ここ から取ってきます。 $ git clone git://git.8bytes.org/scm/etherip.git $ cd etherip $ make $ make driver $ sudo make install $ sud

    EtherIP を使って OpenFlow ネットワークを作る - 今日も秋田で IoT
    naototty
    naototty 2013/06/18
    めずらしいEtherIPの例だ>>
  • Sliceable Switch を使う (その1) - 今日も秋田で IoT

    今回は Trema Apps にある Sliceable Switch について紹介します。このアプリを使うと、OpenFlow ネットワーク全体をスライスに分割し,複数の L2 ネットワークとして動かすことができます。ちょうど,L2 スイッチを複数の VLAN に分けて使うイメージです。マルチテナントを収容するデータセンターで、テナント毎に独立したネットワークを実現するなどの用途を想定したものです。 準備 Sliceable Switch のソースコードは https://github.com/trema/apps/ にて公開されています。ソースコードをまだ取得していない場合は、git で取得してください。ここでは、以下のようなディレクトリ構成になっていることが前提です。 % ls -F apps/ trema/ Sliceable Switch は、topology や flow_ma

    Sliceable Switch を使う (その1) - 今日も秋田で IoT
  • 1