タグ

2014年7月7日のブックマーク (10件)

  • ドラゴンキッズはツメ史上最強(育成論) : 桜色のちばみつ冒険記

    naoty_k
    naoty_k 2014/07/07
  • Accessible Rich Internet Applications - MDN

    Accessible Rich Internet Applications (ARIA) はロールや属性の集合で、ウェブコンテンツやウェブアプリケーション(特に JavaScript で開発するもの)を、ハンディキャップを持つ人々にとってよりアクセシブルにする方法を定義します。 ARIA は、アプリケーションで一般的に使用されている対話操作やウィジェットを、他のメカニズムがない場合に支援技術に渡すことができるように HTML を補完します。例えば ARIA は、アクセシビリティのある JavaScript ウィジェット、フォームのヒント、エラーメッセージ、ライブコンテンツ更新などを可能にします。 警告: これらのウィジェットの多くは、代のブラウザーで完全に対応しています。意味的に正しい HTML 要素が存在するのであれば、 ARIA を使用するよりも、その要素を使用したほうがいいでしょう。

    Accessible Rich Internet Applications - MDN
    naoty_k
    naoty_k 2014/07/07
  • ひとり暮らし用「高いけどこれ買っとけ」リストがあまりにもあれな件

    http://uxlayman.hatenablog.com/entry/2014/07/06/205350 まあひどい。 せっかくだから増田にもっといいリストを書いとくわ。 ドラム式とか一人暮らしにはオーバースペックすぎ。邪魔で仕方ない。 一人暮らしなら洗濯機なんて買う必要ない。代行サービスで十分だ。 http://www.wash-fold.com こういうサービスが結構ある。 2週間分服を用意して毎週出せばいい。 ひとり分の洗濯なんて自分でやってたら時間がもったいない。その間にデートでもしてくれ。 ルンバが必要なほど一人暮らしの床は広くない。ケッつまずいて壊すのが関の山だ。 マキタの掃除機で十分だ。軽いから汚れに気づいたらすぐ掃除できる。 http://www.makita.co.jp/product/li_ion/cl100dw/cl100dw.html 家で使うときは紙パック式が

    ひとり暮らし用「高いけどこれ買っとけ」リストがあまりにもあれな件
  • Material Designの目指すところとAndroid側の変更点 - クックパッド開発者ブログ

    モバイルファースト室の @rejasupotaro です。 今年のGoogle I/OではAndroid One、Android L、Material Design、Android Ware、Android Auto、Android TV、Google Cloud PlatformGoogle Fitなどの発表がありました。弊社からは私と @sys1yagi と @__gfx__ が参加したので、何回かに分けてGoogle I/Oの発表の内容を紹介します。 今回のテーマはMaterial Designです。内容は公式ドキュメントやセッション動画の要約や参考リンクからの引用を含みますが、筆者の考察や主観も含まれます。 Material Designとは Material Designとは、Googleが発表したビジュアル、モーション、インタラクションのプラットフォームやデバイス間の包括的な

    Material Designの目指すところとAndroid側の変更点 - クックパッド開発者ブログ
  • ミスターインターネット - Attorney@law

    弁護団にとって、Winnyの技術的立証をどうするかは、ずっと懸案の問題であった。 なんとか人づてに紹介してもらえたのが、慶應大学の村井純教授であった。 当然、事前に打ち合わせをしたのであるが、 村井教授は予想を遙かに上回る漢であった。 「その理屈だったら、日にインターネット引いてきた俺が幇助じゃん」 「KazaaっていうボロWinnyですらSkypeを生んだんだ。Winnyが何を生み出すかを見たかったんだ。俺は」 村井節に力づけられた弁護側の証人申請に対して、検察は反対してきた。彼は、技術者の代表ではないということらしい。 こいつら、日にインターネット引いてきた人に何を言ってるんだ? 反対のための反対に徹する検察の意見に呆れた弁護団は、村井教授の著書「インターネット」「インターネット2」を疎明資料として裁判所に提出して、その必要性を論じ、その結果、なんとか証人尋問の期日が決まった。めで

    ミスターインターネット - Attorney@law
  • 私のpeco活用事例 - k0kubun's blog

    pecoというインタラクティブに入力をフィルタして出力するコマンドがあって、使い始めてからシェルの操作方法が大幅にかわり、だいぶライフチェンジングだった。 最近このへんが流行ってるのでやたら記事あるけど、せっかくなので僕も使い道を紹介しようと思う。 pecoをzshで使う 1. peco ghq ghqを使ったローカルリポジトリの統一的・効率的な管理についてのこと。 僕も$GOPATHは$HOMEにしていて、今のところ別に困ることはない。 go getしたりghq getしたりして美しくディレクトリ切った上で、pecoに割り当てておいたC-sですぐ目的のディレクトリ開けるようにしてあるので、めちゃくちゃソース管理が楽になった。 function peco-src() { local selected_dir=$(ghq list | peco --query "$LBUFFER") if

    私のpeco活用事例 - k0kubun's blog
    naoty_k
    naoty_k 2014/07/07
  • http://www.google.com/killer-robots.txt

  • Pure.css

    CSS with a minimal footprint.Pure is ridiculously tiny. The entire set of modules clocks in at 3.5KB* minified and gzipped. Crafted with mobile devices in mind, it was important to us to keep our file sizes small, and every line of CSS was carefully considered. If you decide to only use a subset of these modules, you'll save even more bytes. * We can add correctly :) the numbers above are individu

  • IBAction / IBOutlet / IBOutletCollection

    In programming, what often begins as a necessary instruction eventually becomes a vestigial cue for humans. In the case of Objective-C, #pragma directives, method type encodings, and all but the most essential storage classes have been rendered essentially meaningless, as the compiler becomes increasingly sophisticated. Discarded and disregarded during the compilation phase, they nonetheless remai

    IBAction / IBOutlet / IBOutletCollection
  • ウェブデザインをはじめるあなたへ - ウェブ雑記

    ウェブデザインについてまったくわからない頃によく見て勉強してた資料群です。+いくつかの自分で作った資料 SlideShare 色彩センスのいらない配色講座 色相、明度、彩度で色を説明できるようになる。 ベースカラー、メインカラー、アクセントカラーで配色を説明できるようになる。 その上で、あまり間違いのない色の選び方がわかるようになる。 ノンデザイナーのための配色理論 最後に紹介されているこのツールがベースカラー、メインカラー、アクセントカラーを決める上で便利。 ウェブサービスの企画とデザイン 僭越ながら明治学院大学で講義した時に作った資料。 なんとなくウェブサービスを作るときの流れとか感じてもらえたら幸いです。 かんたんキレイなウェブデザイン 僭越ながら勉強会 (UT Startup Gym) 用に作った資料。 なんとなく CSS フレームワーク、グリッドシステム、レスポンシブデザイン、ウ

    ウェブデザインをはじめるあなたへ - ウェブ雑記