タグ

rxjavaに関するnaoty_kのブックマーク (8)

  • 明日から使えるRxJava頻出パターン

    The document describes how to use RxJava to make asynchronous API calls and handle the results. It defines a searchRecipe method that returns an Observable object to search for recipes by keyword. Subscribers can subscribe to the Observable and handle the onNext, onError and onCompleted events to update the UI in response to the API call results. Operators like map, subscribeOn and observeOn are u

    明日から使えるRxJava頻出パターン
  • Rxのビューバインディングのパターン - Qiita

    はじめに この記事はポエムではありません。リアクティブプログラミングなんて仰々しい呼び名が付いていますが、イベントを流す側と受ける側がいて、イベントをどのように流すか指定することができるくらいの理解で良いと思います。 RxやFRPで検索すると難しいメタファによるたとえ話や、掴みどころのない抽象的な話が出てきて調べるほどに混乱してしまいます。私も詳しいことは分からないので、この記事ではRxとは何かということには触れずに、ただUIの仕様を眺め、その実装パターンを見るというのがこの記事の主旨です。 ケース1: SearchView 仕様 入力されたクエリから候補のリストを表示します 無駄なリクエストを送らないために入力イベントから300ms待ったあとの入力をクエリとして送信します 入力エリアの左側にはクエリを削除するボタンを置きます 入力エリアが空のときに削除ボタンは非表示になります スクリーン

    Rxのビューバインディングのパターン - Qiita
  • RxJavaでモデルを取得、キャッシュ、ページネーション、そして - Qiita

    これらの一連の実装をどうするか考えていた。 前提 REST APIを使っている APIはデータモデル+メタデータを返す モデルはメモリキャッシュ、ファイルキャッシュにも対応する モデルとレスポンスの形式 メタデータの中にはページ情報など、サーバ/クライアントでデータをやりとりするのに必要なデータが入っている。 メタデータはモデルの外に持たせたいので、モデル層をResponseクラスでラップした。ここにページネーションのしくみを持たせることにする。 public class Response<T> { private T result; private Extra extra; private Observable<Response<T>> next; public T getResult() { return result; } public Extra getExtra() { retu

    RxJavaでモデルを取得、キャッシュ、ページネーション、そして - Qiita
  • スマートフォンアプリでリアクティブプログラミングをしているが、Promiseとデータバインディングとして使っている - ninjinkun's diary

    このところ、複数の人からリアクティブプログラミング(RP)ってつまり何なんですかと聞かれることがあった。そのたびに非同期データストリームが…みたいな説明をしていたのだが、たいてい双方納得した感じにはならなくて、まあ難しいっすね…という感じで終わってしまっていた。 iOSとAndroidでの用途 自分は理論より実践からしか考えられないタイプなので、もっと現場寄りの説明ができないか常々考えていた。そこで自分がiOSとAndroidアプリを実装する際に使っているReactiveCocoaとRxJavaの用途を考えてみたところ Promise(の高機能版) 複数のAPIコールを連鎖させたい場合にコールバックヘルを避けたい データバインディング(の高機能版) Modelの変更とViewの変更を同期したい の2つがメインだった。 この2つはRPライブラリを入れなくても実装できる。JavaScript

    スマートフォンアプリでリアクティブプログラミングをしているが、Promiseとデータバインディングとして使っている - ninjinkun's diary
  • Android開発でRxJavaをチームに導入した話 - クックパッド開発者ブログ

    買物情報事業部の八木(@sys1yagi)です。 Android界隈でRxJavaが話題になっていますね。クックパッドアプリ(以後、「体」と表現します)でも先日ついにRxJavaの導入を果たしました。エントリではRxJavaをチームに導入する為に行ったいくつかの取り組みを紹介します。 目次 RxJava導入の失敗 どのような課題を解決するのか 導入の為に機能を分解し、学習コストを考える ブログを書く 低コスト、低リスクに導入する 勉強会を開く RxJava導入の失敗 2014年11月にRxJavaの1.0.0がリリースされました。遂に実用段階かという事で個人的にあれこれ触り、体に導入する機会を伺っていました。ある日、bug fixの為にRxJavaを使うと簡潔になるのではないかと思い気軽にPull Request(以後、PRとします)を送った所、「このタイミングで急に導入する意図はな

    Android開発でRxJavaをチームに導入した話 - クックパッド開発者ブログ
  • RxJavaでAPIクライアントを作る - Qiita

    RxJavaのモチベーション HTTPクライアントは今ならOkHttp一択なのですが、APIクライアントには非同期に通信をおこなってほしいものですが、非同期処理をおこなうAndroidフレームワークのAsyncTaskやAsyncTaskLoaderは正直使いやすいとは言えません。Volleyは設計は綺麗で拡張もしやすかったのですが、Googleとしての立ち位置がよく分からなかったので OkHttp + 非同期処理を担う何か を探していました。 それでPromiseライクなBoltsと迷ったのですが、個人的な好みでRxJavaを採用してみました。 APIクライアントの設計 以前書いたもの の参考実装としてライブラリを書いてみました。 Octodroid リソースへのアクセスの仕方は以下のようになっています。 // GET /users/rejasupotaro GitHub.client(

    RxJavaでAPIクライアントを作る - Qiita
  • 7つのサンプルプログラムで学ぶRxJavaの挙動 - クックパッド開発者ブログ

    会員事業部の山下(@tomorrowkey)です。 RxJavaが流行ってますね。最近AndroidクックパッドでもRxJavaが導入されました。この記事は私がRxJavaを使うにあたって検証用のテストコードを書いたものをベースに、RxJavaの挙動をみなさんに紹介したいと思います。 目次 リスト操作でおさらいする基的なRxJavaの使い方 Observable Operator Observer / Subscribe 実行順序を確認するサンプルプログラム 7つのサンプルプログラム リスト操作でおさらいする基的なRxJavaの使い方 RxJavaAPIアクセスやイベントトリガーやリスト処理などを多岐にわたる処理に使うことができます。このエントリでは初学者に一番分かりやすいリストの処理を例に解説します。 これは1から10までの値を渡し、偶数だけにフィルタリングしたうえ、値を10倍に

    7つのサンプルプログラムで学ぶRxJavaの挙動 - クックパッド開発者ブログ
  • ReactiveX/RxJava · GitHub

    You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert

    ReactiveX/RxJava · GitHub
  • 1