タグ

2009年8月28日のブックマーク (5件)

  • asahi.com(朝日新聞社):「ゲイは招集しない」サッカー伊代表監督発言が波紋 - スポーツ

    サッカー、イタリア代表のリッピ監督が、ゲイをカミングアウトした選手は代表チームに招集しない方針を明らかにした。同性愛者の団体は猛反発しているが、アズーリ(イタリア代表)の候補にゲイがいるとも取れる意味深な発言だけに、国民の受け止めは複雑なようだ。  リッピ氏は06年W杯ドイツ大会でイタリアを優勝に導いた名将として知られ、08年から再びアズーリを率いている。リッピ氏はスイスのインターネット・テレビのインタビューに答え、「たとえ世論が認めたとしても、代表チーム内の同性愛関係は隠さなければならない。カップルは当面は関係をオープンにできない」と語った。  これに対して、イタリア最大の同性愛者の団体「アルチゲイ」は「なぜサッカー選手は同性愛をオープンにできないのか。同性愛は汚いものという偏見を助長する発言だ」とのコメントを発表した。  ただイタリアは同性愛を認めていないカトリックの総山バチカンのお

    napsucks
    napsucks 2009/08/28
    まあこれが世間一般の認識
  • 子供「おじさん誰?」 大人「未来のお前だ」:ハムスター速報 2ろぐ

    子供「おじさん誰?」 大人「未来のお前だ」 カテゴリ☆☆☆☆☆ 1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/26(水) 21:15:31.59 ID:8IbWnkPzO 大人「未来からきますた」 子供「…当に?」 大人「残念だけどこれがお前の未来だ。 夢も希望も明日も無いただのおっさん。それがお前」 子供「…パイロットになってないの?」 大人「車の免許すらない」 子供「…」 大人「ついでに無職」 4 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/26(水) 21:16:29.56 ID:ICsO2gZ2O やめろ 5 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/26(水) 21:16:35.75 ID:oBzW+EmdO ドッキッドッキする 8 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:

  • “Windowsの呪縛”から逃れた超小型マシン――シャープ「NetWalker」に迫る

    Zaurusではなく、新ブランドとして登場した「NetWalker PC-Z1」。5型ワイド液晶(1024×600ドット)を搭載し、わずか409グラムという小型軽量ボディを実現した。実売価格は4万4800円前後 8月27日にシャープが発表した超小型マシン「NetWalker」は、MID(Mobile Internet Device)にカテゴライズされる製品だ。OSにはWindowsではなく、カスタマイズ版のubuntu 9.04が採用されている。その結果、「CPUのx86互換性」「1Gバイト超のメインメモリ」「数ギガバイトオーバーの内蔵ストレージ」という、Windowsによって引き上げられてしまう要求スペックの制限から逃れ、大幅な小型軽量化と長時間バッテリー駆動を実現している。それでは早速レビューしていこう。なお、今回の評価は試作機で行ったため、発売までに一部仕様が変更・改善される可能性が

    “Windowsの呪縛”から逃れた超小型マシン――シャープ「NetWalker」に迫る
    napsucks
    napsucks 2009/08/28
    りなざうの亡霊だな。coretexA8のパフォーマンスはすばらしいものだが、x86を捨てて失ったものは大きすぎる。いいかい、こんな中途半端に割り切るなら思い切って紙とペンと携帯でいいんだよ。
  • asahi.com(朝日新聞社):静かすぎるHVに低速時のみ「発音装置」、中3が発明 - 社会

    新「発音装置」の仕組み  ハイブリッド車(HV)や電気自動車が静かすぎて、接近しても歩行者が気づかない問題で、兵庫県明石市の藤原丸(まる)君(14)が名案を思いついた。タイヤに取り付けるだけの装置が、低速時だけ自動的に「カチャカチャ」と音を出す仕組み。現在、特許を出願中だ。  発明した藤原君は同市立二見中の3年生。新聞で、「モーターで動く車はエンジン車と違って静かなため、視覚障害者や高齢者にとって危険だ」と知り、あれこれ考えた。  「そうだ。タイヤの遠心力をつかえば……」とひらめき、今回の装置を考案した。細長く平たいジュラルミンのケース(長さ約12.5センチ、幅約3センチ)の中に、10円玉のような円形の金属片を入れる。このケースをタイヤホイールにナットで固定すると、タイヤの回転にあわせて金属片が動き、「カチャカチャ」と音が鳴る。時速約20キロを超えると遠心力で金属片は動かなくなり、音がしな

    napsucks
    napsucks 2009/08/28
    まさにコロンブスの卵。「一方ロシアは鉛筆を使った」なみの驚き。
  • 『新政権に望む…新聞への公的支援を。年間500億円で足りよう』と識者 ※毎日新聞:アルファルファモザイク

    ■編集元:ニュース速報+板より「【論説】「『新政権に望む…新聞への公的支援を。年間500億円で足りよう』と識者」…毎日新聞★8」 1 ☆ばぐ太☆φ ★ :2009/08/25(火) 09:36:14 ID:???i 1999年から続いた自民、公明の連立政権下では、個人情報保護法の制定をはじめ、「表現・報道の自由」への規制が強まった。この約10年は、インターネットなど格的なデジタル社会の到来で、新聞事業が大きく揺さぶられた時期とも重なる。衆院選(30日投・開票)で誕生する新政権に望むメディア政策について、ジャーナリストの原寿雄氏、服部孝章・立教大教授、音好宏・上智大教授の3人に聞いた。【臺宏士】 ■新聞への公的支援論議を−−ジャーナリスト・原寿雄氏 インターネットの普及によって、読者離れと広告離れが深刻化し、いまのままでは日の少なくない新聞が廃刊や経営規模の縮小を迫られるのは必至

    napsucks
    napsucks 2009/08/28
    為政者としては願ったりかなったりだろうね。500億なんて払わずとも、足元見て10億ぐらい出せばそれだけでマスコミは何もいえなくなるだろうね。情けない。自滅としか言いようがない。