記事へのコメント123

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    benediktine
    『細長く平たいduraluminのcase(長さ約12.5cm,幅約3cm)の中に、10円玉のような円形の金属片を入れ』『wheelにnutで固定』『tireの回転にあわせて金属片が動き』『音が鳴る。時速約20kmを超えると遠心力で』『音がしなくなる』

    その他
    deep_one
    無茶苦茶単純で、合理的だ。/油ささないと動かなくなったりしそうだけど。/鈴を入れてみるとかどうですか(笑)/頑張っても多分実用新案ですね。あと、先願主義なので出願したあとは大丈夫です。

    その他
    kicyon
    静かさが逆にあだになったからの発明

    その他
    loca1982
    なるほど、聞いてしまえば簡単な話なのにタイトルからは想像もつかなかった / ナイスアイディア!

    その他
    morimori_68
    これ、特許取ってから記事にしたほうがよくない?

    その他
    nzai
    いいアイディア。一目でわかるシンプルさもさることながら、少年のこの笑顔がまたいい

    その他
    RELHAM
    音を出すってのはちょっとなぁ、と思っていたが、これなら変に騒音にならなくて済みそう。

    その他
    plummet
    いいねぇ。必要は発明の母。

    その他
    matsunaga
    「藤原丸」くんという名前に注目。丸の語源は麻呂。すなわち、藤原麻呂。不比等の息子で実在した。麻呂は天然痘で亡くなったので、新型インフル感染に注意のこと。←あさっての方向に全力で突っ走るブコメ

    その他
    whirl
    「美人すぎる」系のあれこれのせいで「静かすぎる」っつーても実際はそーでもないんじゃないの?みたいな気持ちになるよね

    その他
    touchmee
    中学生が思いついたってのが素晴らしいですな。

    その他
    hisaichi5518
    それを必要としてる人が、キチンと聞こえるのだろうか

    その他
    th_6295
    もう鈴とか風鈴とか付ければいいじゃないか。/なんで音を出させないと気がすまないのだろう。プリウス発売前からわかってたことだろうに…そのうち「低速時はエンジンで走る。」とか言い出しそうな本末転倒具合。

    その他
    sqrt
    こういうの好き。

    その他
    kurumigi
    特許が取れるか心配になるぐらいのシンプルさ。

    その他
    sovietrockets
    一時期ホイールキャップ広告をつけたタクシーが変な音たてながら走っていましたがあんな感じ?

    その他
    azumi_s
    図解をひと目みただけで納得できるシンプルさがいいね

    その他
    cyclist_matta
    "同省は、低速時などに電子音を発する方向で議論しているが、「いろいろなアイデアが出てくることは歓迎」"<利権取り損ねた悔しさかw

    その他
    Guro
     動力不要がよい。

    その他
    north_god
    いいぞおもっとやれ

    その他
    naga_sawa
    これすごいな/シンプルな発想がうらやましい/偏芯についてはこうしたらいいんじゃない?→ http://d.hatena.ne.jp/naga_sawa/20090828/1251429545

    その他
    daikori
    柔軟な発想が生んだ画期的な装置。コストも低そう

    その他
    noiehoie
    よっし!決めた!! 年末に生まれてくるうちの第二子が女の子だったら、この子に嫁がせる!!

    その他
    zu2
    こういう装置が必要になる道路事情のほうが問題

    その他
    asrite
    なるほど、スピーカーとかではなく、物理的に音を出すわけか。

    その他
    eriko315
    ハイブリッド車や電気自動車が静か過ぎて歩行者が気づきにくく危険という新しい問題に対処するアイディアを中3が考えた

    その他
    You-me
    やっぱり音出す方向でいくのかにゃあ。静かさが問題ならハイブリッド車だけが問題じゃないのに

    その他
    aozora21
    カチャカチャ…キャタピラーの走行音みたいなのかな。機械が迫ってくるという感じがいいな。

    その他
    accent_32
    夏休みの課題母親に手伝ってもらって作ったら賞を貰っちゃって微妙な気分・・・そんな事を思い出したw

    その他
    nanakoso
    ナイスアイデア。偏芯偏芯言う人いるけど、同じ機構を放射状に2つ以上組み合わせればOKじゃん。自転車のスポークにチェーリングつけてたやつ挙手!

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    asahi.com(朝日新聞社):静かすぎるHVに低速時のみ「発音装置」、中3が発明 - 社会

    新「発音装置」の仕組み  ハイブリッド車(HV)や電気自動車が静かすぎて、接近しても歩行者が気づか...

    ブックマークしたユーザー

    • morinagayukichi2017/05/04 morinagayukichi
    • yokoshisyou2017/05/04 yokoshisyou
    • benediktine2010/01/08 benediktine
    • retlet2009/12/03 retlet
    • y-yosuke2009/10/16 y-yosuke
    • OGN2009/09/25 OGN
    • kenjiro_n2009/09/04 kenjiro_n
    • deep_one2009/09/03 deep_one
    • robeht2009/09/02 robeht
    • kicyon2009/08/31 kicyon
    • blogmode2009/08/31 blogmode
    • pmakino2009/08/31 pmakino
    • loca19822009/08/30 loca1982
    • yuiseki2009/08/30 yuiseki
    • neko732009/08/30 neko73
    • shaketoba2009/08/29 shaketoba
    • cham_a2009/08/29 cham_a
    • morimori_682009/08/29 morimori_68
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む