タグ

2010年1月20日のブックマーク (7件)

  • 一生安泰に暮らしたい日本人の心が招いた閉塞感 | シリコンバレーで考える 安藤茂彌 | ダイヤモンド・オンライン

    「閉塞感」という言葉が使われて久しい。90年代初頭から使われているだろう。20年経った今でも、昨今の社会状況を的確に表現する言葉として、その価値は益々高まっているように思う。だが、閉塞感を英語に訳すのは難しい。ぴったり当てはまる言葉がないのだ。そもそも、そういう感覚がないのだ。 アメリカ人ならこう言うだろう。「閉塞感?そんなに悩む必要があるの?今いる会社が嫌なら辞めればいいじゃないか。政治が嫌なら次の選挙で別の政党に投票すれば良いじゃないか」実に、単純明快である。 なぜ日人だけが閉塞感を感じるのか。それは、日社会が簡単には変化できない構造になっているからではないかと思う。そこには制度の側面と日人のマインドセット(心の持ち様)の側面がある。 制度としては、国家公務員制度と大企業のガバナンスが堅固な構造を持っている点が指摘される。マインドセットとしては、一回の就職で死ぬまで楽チンな人生

    napsucks
    napsucks 2010/01/20
    言ってる事は正しいが「成功のシナリオ」が見えない現状ではどうしろと。年金は破綻が見えてるし、終身雇用は崩壊間近、ホリエモンは滅んだし、派遣は品格ある新しい選択肢などではなくただの負け犬だった
  • 「人間に番号つけるのは牛と同じ」 名古屋市長が「住基ネット」離脱表明

    名古屋市の河村たかし市長が「住基ネット」からの離脱を表明した。総務省を訪れて原口一博総務相に直談判したのだ。河村市長は「人間に番号をつけて国が管理するのは、牛に番号をつけるのと同じ」と主張。住基ネットの非接続は違法とされているが、もし名古屋市が離脱すれば、他の市町村にも広がる可能性がある。 河村市長「来年度予算に計上せず、切断を含めて考える」 河村市長は2010年1月19日、総務省で原口総務相と面会。住民基台帳ネットワークシステム(住基ネット)から離脱したいという考えを伝えた。河村市長は 「人間に番号をつけて国が統合的に管理するのは、民主党政権の1丁目1番地である地域主権ともっとも対立する概念。ぜひ廃止をしていただきたい」 と原口総務相に訴えた。民主党は野党時代に住基ネットを廃止するための法案を4回提出した経緯がある。河村市長はそのときの法案を見せながら、 「来年度予算が近付いているが、

    「人間に番号つけるのは牛と同じ」 名古屋市長が「住基ネット」離脱表明
    napsucks
    napsucks 2010/01/20
    バカじゃねーの。仕事ほしいからってラッダイトすんな。無駄な事務処理のオーバーヘッドは極力減らして現状労働集約型にならざるを得ない産業にリソース振り分けるべき。ようは公務員は口減らししてパン工場に送れ
  • 堀江貴文(Takafumi Horie) on Twitter: "最悪なのが俺の押収されたPCのメール読み担当検事。「お前のメール全部よんだよ。ひひひ」と言いながら、女の子に送ってるメールとかの内容を取り調べ中に話してくる。"

    最悪なのが俺の押収されたPCのメール読み担当検事。「お前のメール全部よんだよ。ひひひ」と言いながら、女の子に送ってるメールとかの内容を取り調べ中に話してくる。

    堀江貴文(Takafumi Horie) on Twitter: "最悪なのが俺の押収されたPCのメール読み担当検事。「お前のメール全部よんだよ。ひひひ」と言いながら、女の子に送ってるメールとかの内容を取り調べ中に話してくる。"
    napsucks
    napsucks 2010/01/20
    相手が反論できないことを前提に話している可能性。実名を公表しないのも、知ってても公表すると立場がやばくなるからじゃないの?堀江=邪悪な嘘つき、という仮定に基づいて検証するといろいろ辻褄が合うんだけど
  • 小沢氏団体不透明会計:情報源「関係者」は不適 原口総務相、放送報道に対し見解 - 毎日jp(毎日新聞)

    陸山会の土地購入を巡る事件について、原口一博総務相は19日の閣議後会見で、メディアの報道表現について「(一般論として)『関係者(によると)』という報道は、検察、被疑者どちらの関係者か分からない」と指摘。「少なくともそこを明確にしなければ、電波という公共のものを使ってやるにしては不適だ」との見解を示した。 原口総務相は「(事実かどうか)争いのあるところでは、その発信源について、被疑者が逮捕されて検察側と弁護側の二つしかあり得ない場合は、どちらかを明らかにする姿勢は大事だ」と述べた。 放送ジャーナリズムに詳しい松田浩・元立命館大教授は「情報源を秘匿するか、明らかにするかは来、ジャーナリズムが主体的に判断してその責任を負うものだ。公権力の行使を監視する役割が期待されている放送局に対して、監督権限のある総務相は、取材方法や報道内容についての発言はより慎重でなければならない」と話し、原口総務相の発

    napsucks
    napsucks 2010/01/20
    マスコミが自己の裁量範囲内で情報源を隠匿するのは自由だと思う。もちろんその代わりに公共の電波を使う自由は与える必要はない。他の手段で自力で視聴者まで情報を届けるべき。
  • JAL - JALは、飛び続けます。

    株主の皆さまへ ご迷惑をおかけして申し訳ございません。 <お問い合わせ先> 電話番号 電話受付時間 1月19日 1月20日〜

    napsucks
    napsucks 2010/01/20
    胸張って宣言しなくても、もうお前は飛んでしまったんだよ。それともまさかこれからも何度も「飛ぶ」つもりなのか?
  • 全能感を維持するために「なにもしない」人達 - シロクマの屑籠

    ここ最近、「価値のあるボク」「価値のあるアタシ」といった肥大した自己イメージを、いつまでたっても抱えている男女がそこらじゅうに溢れています。つまり、全能感を捨てきれない大人達が増えているわけですが、彼らが全能感を維持するメカニズムについては、あまり取り沙汰されていないようです。 この文章では、全能感を維持したい・いつまでも子どもの王様のままでいたい人にありがちな、二つの処世術を確認してみます。 1.自分が得意な分野で、全能感を何度も確認する ひとつめは、ごくオーソドックスな方法。 自分の優秀さや自分のバリューを確認しやすい場所で、それを反復的に確かめる、という方法です。ここに書いたように異性をひっかけて自分の価値を確認する人もいれば、ネットゲームtwitterで優秀さや有能さを確かめたがるタイプの人もいます。この際どこでもいいから、とにかく自分が優秀でいられそうなフィールドをみつけ、自分

    全能感を維持するために「なにもしない」人達 - シロクマの屑籠
    napsucks
    napsucks 2010/01/20
    僕は無能の勘違いした全能感をへし折ることにカタルシスを感じるなぁ。虚飾にまみれたプライドを粉々に打ち砕かれた無能が怒りと絶望の板ばさみになって沈黙する姿を見るのは最高の愉悦。でもこれって人助けだよね
  • 痛いニュース(ノ∀`):ポテトチップスを食べながらPCするときの手の汚れ問題を解決…「ポテチの手」

    ポテトチップスをべながらPCするときの手の汚れ問題を解決…「ポテチの手」 1 名前:☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★ :2010/01/19(火) 20:51:37 ID:???0 ポテトチップスをべながら仕事をしていると、指先に付いた油や青のり(のり塩の場合)が気になってキーボードやマウスを操作しにくい。しかし、いちいちティッシュで拭くのは面倒くさい。 タカラトミーが「TOYフォーラム2010」で参考展示した「ポテチの手」は、ポテトチップス専用のマジックハンドだ。柄の部分にある「指可動スイッチ」を押すと、人さし指と親指を模した「フィンガーパーツ」がポテチをつまみあげ、そのまま口まで一直線。 外観はいたってシンプルだが、実はポテトチップスに最適化された独自技術がふんだんに盛りこまれているという。例えば、壊れやすいポテチを適度な圧力でつまむため、指先には「NB

    napsucks
    napsucks 2010/01/20
    何かと思ったら「里美の謎」のP.M.L.SとかD.C.B.S のノリなんだなw