タグ

2011年11月1日のブックマーク (8件)

  • 2012年に注目すべき10のトレンド--IT業界で重要性が高まるテクノロジとは

    Gartnerは同社の年次シンポジウムである「Gartner Symposium/ITxpo」において、2012年に注目すべき10の戦略的ITトレンドを明らかにした。そのなかで、クラウドコンピューティングに対する評価が、議論を呼びそうなほど低くなっている。 2011年10月17日の夜、フロリダ州オーランドで開催されたGartnerの年次シンポジウムのなかで、GartnerのアナリストであるDavid Cearley氏は、IT分野における目まぐるしい変化に振り回されているITリーダーたちを前にして、2012年に世界に影響を与えるであろう10のトレンドを紹介した。なお、Cearley氏はGartnerのフェローであり、同シンポジウムのキックオフにも協力していた。 Gartnerのシンポジウムにおいて恒例となっているこの講演は、常に参加者たちの人気を博している。というのも1年後の未来を高所から見

    2012年に注目すべき10のトレンド--IT業界で重要性が高まるテクノロジとは
    napsucks
    napsucks 2011/11/01
    ガートナーのマジッククアドラントは占いレベルだが、プレゼンでエグゼクティブウケするのもまた事実
  • https://jp.techcrunch.com/2011/11/01/20111031iphone-4s-battery-life-bugs-got-you-down-try-this/

    https://jp.techcrunch.com/2011/11/01/20111031iphone-4s-battery-life-bugs-got-you-down-try-this/
    napsucks
    napsucks 2011/11/01
    たしかに、これ入れるとステータスバーに位置情報アイコンつきっぱなしになるもんな。電力食ってる可能性は否めない。
  • カラーフィルムの構造と現像プロセス

    白黒の感光剤としては、塩化銀、臭化銀、ヨウ化銀が使われている。これら、ハロゲン化銀は、人の眼と色に対する感度が著しく違い可視光なら青色のみに感光する。1873年、Vogelがある種の色素で乾板を染色すると長波長側の光を感じる現象を発見し1882年に緑を感じるオルソ乾板、1899年に赤まで感じるパンクロ乾板が発売された。今日では、この増感色素にシアニン色素のメチン連鎖構造を持つものが使われている。メチン連鎖は、長くなるほど感光極大が長波長側へ移りメチン基2個増加で100nm長波長側へ移行する。

    napsucks
    napsucks 2011/11/01
  • 山本弘のSF秘密基地BLOG:ラジウムだってこわいんだ

    SF作家・山弘のblogです。小説・アニメ・特撮・マンガから時事問題にいたるまで、いろんな話題を取り上げていきます。 HPはこちら。 山弘のSF秘密基地 http://kokorohaitsumo15sai.la.coocan.jp/ 少し前、東京都世田谷区弦巻の民家の床下から、ラジウムの瓶が発見されたというニュースが流れた。 最初、近くの路上で異常に高い放射線値が検出された際、多くの専門家は「原発から飛散したものではない」と直感したらしい。いくらホットスポットとかいっても、空から降ってきたものが狭い地域でそんなに高濃度に濃縮されるわけがないからだ。 実際、調べてみたら、ラジウムの入った古い瓶(夜光塗料らしい)が見つかった。 また、世田谷区八幡山のスーパーの敷地でも、最大で毎時170マイクロシーベルトという線量が計測され、これも何か放射性物質が埋まっているのだろうと推測されている。 と

    山本弘のSF秘密基地BLOG:ラジウムだってこわいんだ
    napsucks
    napsucks 2011/11/01
    さらに指摘しておくと、生存バイアスってのがあって、放射線で死んだ連中は歴史の闇に埋もれて関知しづらいんだよね。生き残ってる例だけがスクリーニングされてわれわれの前に提示される。
  • Worlds First Spotting Robot - I got to try it out!!!

    napsucks
    napsucks 2011/11/01
  • アニマルネットワーク

    アニマルネットワーク ★Animal Network★ Since 1999 in Tokyo We speak English.

    napsucks
    napsucks 2011/11/01
  • Engadget | Technology News & Reviews

    My iPhone 11 is perfectly fine, but the new buttons on the iPhone 16 are compelling

    Engadget | Technology News & Reviews
    napsucks
    napsucks 2011/11/01
    Boston Dynamicsはもう完全にサイバーダイン社をめざしているよね
  • TPP反対派の本音

    自由貿易で滅んだ国はないし、保護貿易で栄えた国もない。1930年代にスムート=ホーレイ法などの保護主義によって世界経済が崩壊したことを教訓として、ナショナリズムを超えて自由貿易を進めようというのがGATTやWTOの精神です。その何が問題なのか、TPP反対派の主張を論理的に理解することは困難です。 反対派の代表格である中野剛志氏が主張していることは、「TPPで輸出は増えない」ということと「安い農産物の輸入が増えてデフレになる」という2点につきます。輸出がそれほど増えないというのは正しいが、それがどうしたのか。輸入が増えたらなぜ困るのか。 中野氏は「関税が撤廃されて米の価格が下がっても、ひとりひとりの消費者には大したメリットがない」という。たしかに米の年間消費量は1人約60kgだから、778%の関税が撤廃されて10kgで3000円の米が400円になっても、年間15000円ぐらいの節約にしかなり

    TPP反対派の本音
    napsucks
    napsucks 2011/11/01
    ノビーは好きではないがことTPPに関してはそのとおりだな。競争しないクソ農家と競争しない東電は滅んでいいよ。