タグ

2010年5月31日のブックマーク (2件)

  • 都育成条例改正案:日本脚本家連盟が反対声明 - 毎日jp(毎日新聞)

    家連盟(中島丈博理事長)は31日、東京都青少年健全育成条例の改正案について、「行政による思想・感情への介入の契機」だとして、反対を表明する声明を発表した。 声明では、改正案の中の「非実在青少年」という用語が「内容もあいまいで、規制する側の恣意(しい)により、いかようにも解釈の幅を広げることができる」と指摘。そのうえで「脚家や業界の良識による自主規制こそが、『表現の自由』における健全な規制の形ではないか」としている。

  • 児童ポルノ単純所持規制問題 「取り締まる側」からの反論

    𝘮𝘰𝘳𝘪𝘵𝘢𝘵𝘴𝘶 @moritatsu 「転び公妨」ではないが、踏み込んだ先で証拠が見つからないときに、捜査官が紙に少女の裸の絵を描いて現場に置けば逮捕できる。それをマスコミに公表すれば、裁判を待たずにその人の社会的生命を抹殺できる。そのような社会は正常な社会なのだろうか? #hijitsuzai 2010-05-29 23:10:15 感熱紙(アグレッサー) @thermalpaper00 なんでこんな間抜けな想定しかできないんだ?いかに単純所持だろうと、入手経路や知情性が立証できなければ立件不可能。そして捏造が発覚すればダメージは何倍にもなって捜査機関に跳ね返る。しかも使えるのは全国で最初のただ一回のみ。 2010-05-29 23:43:18

    児童ポルノ単純所持規制問題 「取り締まる側」からの反論
    naqtn
    naqtn 2010/05/31
    とりあえずブクマ/"行き詰まりを見せている児童ポルノ取締り"、そうなの?