タグ

2012年2月5日のブックマーク (5件)

  • 鳥衝突で機首に大穴 海保航空機、無事石垣空港に | 八重山毎日新聞社

    18日午後5時11分ごろ、第11管区海上保安部那覇航空基地所属の航空機が東シナ海海上を哨戒中、高度約300メートル地点で鳥が機首部分に衝突、機体を損傷した。その後の飛行に支障はなく、約1時間後に目的地の石垣航空基地に着陸した。 19日夕には、国交省運輸安全委員会の航空事故調査官3人が派遣され、機体の現状調査や聞き取り調査を行った。 第11管区保安部によると、衝突による部品の脱落もなく、操縦士ら9人に、けがはない。鳥はアホウドリとみられる。衝突の影響で機首部分には縦横約1メートルの穴が開き、鳥が引っかかったまま着陸した。 上空で機体と鳥が衝突する「バードストライク」は年に2、3回あるが、全長約1メートルほどの鳥がぶつかることはまれだという。

    鳥衝突で機首に大穴 海保航空機、無事石垣空港に | 八重山毎日新聞社
    naqtn
    naqtn 2012/02/05
    写真、ホントに引っかかったままだ
  • アドバルーンが飛来 中国からか伊野田で発見 | 八重山毎日新聞社

    中国から飛来したと見られるアドバルーンが1日午前10時ごろ、石垣市伊野田の石嶺清さん(74)宅庭先の木の枝にからまった状態で発見された。通報を受けた石垣海上保安部と市消防部は危険性がないことを確認。市総務部の職員と八重山警察署伊原間駐在所署員が、安全に処理した。 アドバルーンは赤色の球体で、黄色いビニルひもがついた直径約2メートル。地上から約4メートルの高さの枝にひもがからまり、気体が入った状態だった。 石嶺さんは「危険なので触らないようにとニュースで言っていたので、怖かったが何事もなくて良かった」と話した。 同日、付近の海岸でも1個発見されたが、穴が空いており、中身は空だった。中国では春節(旧正月)に合わせ、赤いアドバルーンを上げることがあれうという。中国のアドバルーンは、ヘリウムガスの代わりに水素ガスが使われることが多く、爆発事故も起こっている。 市や石垣海上保安部は発見した際は連絡

    アドバルーンが飛来 中国からか伊野田で発見 | 八重山毎日新聞社
    naqtn
    naqtn 2012/02/05
    "中国のアドバルーンは、ヘリウムガスの代わりに水素ガスが使われることが多く"Σ なんですと
  • 2NT -無料ブログ 無料ホームページ 等-

    2NTは無料ブログ、無料ホームページ等、楽しいWEB Lifeをお届けするポータルサイトです。

    naqtn
    naqtn 2012/02/05
    乙。"動物いっぱいころすおしごと", "ウチは現状はマウス、ラットのみ", "二酸化炭素麻酔した動物の肺見ると出血だらけ", "もう新規医薬品以外、動物実験やらなくていいんじゃねと思う"と、ふむふむ。
  • アイドルブログのコメント欄から見る、「君と僕の関係」 - インターネットもぐもぐ

    「君と僕の関係*1」、というタイトルで、AKB48メンバーブログの“コメント欄”のテキスト分析をしました。 さながら、「ファンレター2.0」、ですよ。すごい世界。ぞくぞく。 きっかけと背景 個人的に、アイドルブログの真骨頂はコメント欄だと思ってて、わりと眺めるのがすきです。甘い愛の言葉も熱い激励の言葉も、クラスの友達かよwってくらい軽くて近くて短すぎるコメントもまぜこぜで、あまりに混沌としていてうっとりします。すてき。距離感がめちゃくちゃ。 今、2011年(データとった当時)のアイドルとファンの関係を知りたくて、ブログの“コメント欄”だけで形態素解析をしました。あっち側の人たちの経営戦略やマネジメントの手腕は誰か偉い人がきっと分析してくれるから、わたしはもっとこっち側の、お祭に加担してる、一緒に踊らされてる人たちのことを知りたい。どんな人がいるんだろう、何を考えているんだろう、どんなことに

    アイドルブログのコメント欄から見る、「君と僕の関係」 - インターネットもぐもぐ
    naqtn
    naqtn 2012/02/05
    面白い試みだが、AKBの内容を知らないと結果の妥当性がさっぱり評価できないという
  • 【ビジネスの裏側】北欧の「100円ショップ」が関西上陸へ 第2のイケアとなるのか(1/2ページ) - MSN産経west

    デンマークの人気雑貨チェーン店「タイガー」が関西に上陸する。タイガーは器や文房具を10クローネ(1クローネ=15円)から20クローネの低価格で販売する、いわば「100円ショップ」で、6月をめどにアジア初となる店舗を開業。日では、若い女性を中心にスウェーデンが発祥の家具大手イケアやカジュアル衣料チェーンのヘネス&マウリッツ(H&M)が人気で、タイガーも北欧の“100均”として旋風を巻き起こしそうだ。 タイガーは、デンマークをはじめ欧州9カ国に計86店舗を展開。グラスやマグカップなどの器、文房具やキャンドル、時計、花瓶から品まで取り扱いアイテムは約7千点。いずれも色鮮やかで、おしゃれなデザインが人気だ。 タイガーの魅力は、何と言っても「価格」。デンマークでは10クローネを中心に20クローネ、50クローネなどアイテムによって4~5の価格帯を設定しており、店を訪れる人のほとんどが商品を購入

    naqtn
    naqtn 2012/02/05
    なんで本社に大阪を選んだんだろう /追記: http://b.hatena.ne.jp/entry/headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120225-00000538-san-soci