タグ

2014年6月17日のブックマーク (8件)

  • 若年層の未婚理由、明らかな男女差…少子化白書 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    第1子を出産した女性の平均年齢が2012年で前年より0・2歳高い30・3歳となるなど「晩産化」が進んでいるとして、仕事と子育てを両立出来る職場環境の実現が必要だと指摘した。 12年の平均初婚年齢は、男性が30・8歳(前年比0・1歳上昇)、女性が29・2歳(同0・2歳上昇)と晩婚化も進んだ。 内閣府が昨年秋に全国の20~79歳の男女1639人を対象に行った意識調査で、若年層の未婚、晩婚化の理由について聞いたところ、女性の回答は「独身の自由さや気楽さを失いたくないから」(55・3%)が最も多かった。男性は「経済的に余裕がないから」(52・0%)が最多で、男女間の意識の差が浮き彫りになった。 「子どもを持つ場合の条件」について、20~40代の女性は「働きながら子育てができる職場環境」という回答が最も多かった。

    naqtn
    naqtn 2014/06/17
    これは未婚当人ではなく全員に聞いた設問。印象論意味なし。回収率計算してみると、この調査方法では当の未婚者からの意見はうまく回収できないと思える。 http://www8.cao.go.jp/shoushi/shoushika/research/h25/ishiki/index_pdf.html
  • 結婚支援「まず給料アップを」 少子化調査に未婚男女:朝日新聞デジタル

    まず「給料アップ」で結婚を後押しして欲しい――。内閣府が実施した少子化対策に関する調査で、未婚男女のこんな気持ちが浮かび上がった。調査結果は、政府が17日に公表した少子化社会対策白書に盛り込まれた。 調査は昨年11、12月、20~59歳を対象にインターネットで実施し、約1万3千人から回答があった。 少子化の原因のひとつは結婚しない男女の増加。50歳時点の未婚者の割合を示す生涯未婚率は2010年で男性が20・1%、女性が10・6%で上昇傾向が続く。 調査では、結婚の支援として重要だと思うことを複数回答でたずねた。その結果、39歳以下で未婚の男女(2757人)については、「給料を上げて安定した家計を営む支援」が49・2%と最も多かった。次いで「雇用対策をして、安定した雇用機会を提供」が42・0%。「夫婦が共に働き続けられるような職場環境」は40・4%と続いた。

    naqtn
    naqtn 2014/06/17
    少子化社会対策の大綱の見直しに向けた意識調査報告書 http://www8.cao.go.jp/shoushi/shoushika/research/h25/taiko/pdf/gaiyo.pdf (なんで概要版しかないんだべ)
  • บาคาร่าออนไลน์ Baccarat99 เว็บตรง ทางเข้าสมัครสมาชิก ฟรี 300

    ท้าทาย เพิ่มเติมประสบการณ์ รวมไปถึงลุ้นเงินรางวัลได้อย่างมีอิสระ บาคาร่า99 ทางเลือกที่จะเข้ามาเติมเต็มให้กับนักพนันทุกคนอย่างทั่วถึง สำหรับคนทั่วไปที่มีความสนใจตัวเกมพนันออนไลน์ อยากจะให้เริ่มต้นกับทาง บาคาร่า99th ที่มีการเน้นบริการเกมพนันยอดนิยมระดับโลกอย่าง Baccarat เกมพนันที่กลายมาเป็นอันดับที่ 1 สามารถครองใจนักพนันไปทั่วโลก เนื่องจากว่าขึ้นชื่อว่าเกมพนัน จะต้องง่ายและหลากหลาย สามารถตอบสนองทั้ง

    บาคาร่าออนไลน์ Baccarat99 เว็บตรง ทางเข้าสมัครสมาชิก ฟรี 300
    naqtn
    naqtn 2014/06/17
    増やそうと思って食らったのか、実需でやらかしたのかよくわからん。http://www.greenpeace.org/international/en/news/features/Statement-on-foreign-currency-exchange-losses/
  • Octicons Your project. GitHub's icons.

    Octicons Your project. GitHub's icons.
    naqtn
    naqtn 2014/06/17
    SIL Open Font License (http://scripts.sil.org/OFL) そういうのもあるのか
  • 和解だけが救いの形ではない――『聲の形』作者・大今良時氏の目指すもの/大今良時×荻上チキ - SYNODOS

    現在、『週刊少年マガジン』で連載中の漫画『聲の形』は、読み切りとして2011年の『別冊少年マガジン』に初めて掲載された際に、小学校を舞台に、いじめを受ける聴覚障害者のヒロインをけなげに描くことに対する批判も含め、読者から様々な反応が生まれた作品だ。「なにがそんなにヤバいのかまだよくわからない」と語る作者・大今良時氏。大今氏は『聲の形』で何を描こうとしているのか、学校生活をどのように過ごしていたのか、荻上チキがインタビューを行った。(構成/金子昂) 荻上 お会いできてうれしいです。『聲の形』は様々な読み方ができる優れた作品で、楽しんで読んでいます。特に、いじめの構造を端的に抉り出しているな、と思いました。多くのいじめ描写は、いじめっ子をわかりやすい悪者として描くことが多いんですが、いじめっこ/いじめられっ子というのは固定的なものでもないし、教室内の秩序の在り方によって、流動的に発生してしまう

    和解だけが救いの形ではない――『聲の形』作者・大今良時氏の目指すもの/大今良時×荻上チキ - SYNODOS
  • ブレーキのない自転車運転 出頭せず逮捕 NHKニュース

    公道での走行が禁止されているブレーキがない自転車を東京・中野区内で3度にわたって運転し、交通切符を切られたのに再三の出頭要請に応じなかった都内の31歳の男が、道路交通法違反の疑いで警視庁に逮捕されました。 自転車の悪質運転を巡っては、ブレーキを付けずに公道を走る違反が後を絶たず、警視庁は取り締まりを強化しています。 警視庁によりますと、逮捕されたのは都内の31歳の男で、おととし3月、中野区新井の道路を「ピスト自転車」と呼ばれる競技用の自転車で、後輪にブレーキを付けないまま走ったとして、道路交通法違反の疑いが持たれています。 男はこのほか、平成23年からおととしにかけて2回、中野区内の別の場所でも同じ自転車を運転したとして交通切符を切られましたが、再三の出頭要請に応じてこなかったということです。 調べに対し男は容疑を認めたうえで、「自転車を軽くして走りたかったので、ブレーキを外していた」など

    naqtn
    naqtn 2014/06/17
    三度目でアウトというのが興味深い
  • 47NEWS(よんななニュース)

    高齢者の運転は「視線が下に向きがち」、なぜ?何に気を付けたら?線路に進入も… 新潟県内で欠かせない交通手段、新潟大学・村山敏夫准教授が注意点を解説

    47NEWS(よんななニュース)
    naqtn
    naqtn 2014/06/17
    残業代がなくなったために"創造性を解き放って付加価値を高め"たという経営上心理学上の知見はどこにあるのか..。トンデモが第一政党ってもうやだ
  • 186-016新旧対照表

    - 1 - ◎ 子 ど も ・ 若 者 育 成 支 援 推 進 法 の 一 部 を 改 正 す る 法 律 案 新 旧 対 照 表 ○ 子 ど も ・ 若 者 育 成 支 援 推 進 法 ( 平 成 二 十 一 年 法 律 第 七 十 一 号 ) ( 抄 ) ( 傍 線 部 分 は 改 正 部 分 ) 改 正 案 現 行 青 少 年 健 全 育 成 基 法 目 次 前 文 第 一 章 総 則 ( 第 一 条 ― 第 九 条 ) 第 二 章 青 少 年 の 健 全 な 育 成 に 関 す る 基 的 施 策 ( 第 十 条 ― 第 二 十 三 条 ) 第 三 章 青 少 年 が 社 会 生 活 を 円 滑 に 営 む こ と が で き る よ う に す る た め の 支 援 ( 第 二 十 四 条 ― 第 三 十 三 条 ) 第 四 章 青 少 年 健 全 育 成 推 進

    naqtn
    naqtn 2014/06/17
    これが出来の悪い冗談じゃないって言うんだもなぁ..はぁ。