タグ

2014年11月3日のブックマーク (5件)

  • 「犬がせっせと穴を掘り始めたので、何をするのか見てたら…」→「く、くつろいでる!?」 : らばQ

    「犬がせっせと穴を掘り始めたので、何をするのか見てたら…」→「く、くつろいでる!?」 「ここ掘れワンワン」とお庭で穴掘りを始めたこちらのワンちゃん。 何かお宝でも出てくるのかと眺めていたところ……、これ以上ないくらいリラックスしていたそうです。 穴掘りの結末をご覧ください。 ざっくざっくと、体が入るほど掘りつづける犬。 その結果……。 「ふう〜」 くつろぎすぎ! 温泉にでも入ったようなリラックスぶりが海外掲示板で人気を呼び、パロディ画像がたくさん作られていました。 1. お友達を加えてみた。 2. リラックスと言えばBAR。 3. やはりお風呂でしょ。 4. さらにゴージャスにボートのお風呂。 5. 秘密クラブ。 6. 映画「大脱走」より。 7. 「穴だ……」 8. マンホールから。 9. 車に乗せてみた。 10. 第二次世界大戦からT34戦車。 11. じゃあ第一次世界大戦からマーク1戦

    「犬がせっせと穴を掘り始めたので、何をするのか見てたら…」→「く、くつろいでる!?」 : らばQ
    naqtn
    naqtn 2014/11/03
    月面いいな
  • 旅行の達人たちが語る…空港で「次の空いてるフライトに乗せて」と頼んだことがある人々の経験談いろいろ : らばQ

    旅行の達人たちが語る…空港で「次の空いてるフライトに乗せて」と頼んだことがある人々の経験談いろいろ 海外旅行が珍しくない時代ですが、さすがに空の旅ともなれば電車やタクシーのように気まぐれに乗るわけにもいかず、普通は前もって旅行計画を立てているかと思います。 しかし行先を決めず、座席の空いてる便にランダムに乗ったなら、いったいどんな結果が待ち受けるのでしょうか。 「空港に行って『次の空いてるフライトにとりあえず乗せて』と頼んだことはある? そしてその旅はどんなものになった?」 海外掲示板にそんな質問がされ、興味深い経験談が語られていました。 ●友人はしょっちゅうそれをやってるよ。金曜日の午後に空港に行き、あと1〜2時間で飛び立つ飛行機があるかを尋ねて、週末(あるいはさらに数日)過ごせるか確認するんだ。ちなみに彼は自分でビジネスをしているので、スケジュールには余裕がある。そうやってヨーロッパの

    旅行の達人たちが語る…空港で「次の空いてるフライトに乗せて」と頼んだことがある人々の経験談いろいろ : らばQ
    naqtn
    naqtn 2014/11/03
    "人生が自分のほうにやってくるのを待っていたらいけない。飛行機に乗れ。どこでもいいから行くんだ。"
  • マンガの窓表現が最近凸凹リアルになってることについて

    建築エコノミスト森山高至「土建国防論」執筆中 @mori_arch_econo 実際の建築デザインにおいては窓回りのディテールをどこまでシャープに出来るか、というのが非常に重要な要素です。事例はミース・ファン・デルローエによるバルセロナパビリオン(1929・昭和4年の作)ですが、こんなのが理想とされています。 pic.twitter.com/Ez8BDgZdFY 2014-10-28 14:38:14

    マンガの窓表現が最近凸凹リアルになってることについて
    naqtn
    naqtn 2014/11/03
    デザイン変換のくだりは、これ自体エンターテインメントとして面白い
  • クールジャパン機構の「東京オタクモード」への出資に賛否 - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 国会で、美少女フィギュアを取り扱う企業への税金投入が問題視されている クールジャパン政策推進のためだが、野党議員が問題視 ただ、政策成功に向け、美少女フィギュアを認めるべきとの反論も起きている 提供社の都合により、削除されました。 概要のみ掲載しております。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    クールジャパン機構の「東京オタクモード」への出資に賛否 - ライブドアニュース
    naqtn
    naqtn 2014/11/03
    おや、すれ違いが浮かび上がる良い記事じゃないですか
  • 求むバグ・ハンター…プログラム欠陥発見人 : IT&メディア : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    プログラムの欠陥(バグ)を見つけてくれたら報奨金払います――。IT企業が始めたそんな試みが注目されている。バグなどが原因で生じるセキュリティーの穴(脆弱性(ぜいじゃく))はサイバー攻撃の“突破口”となりやすく、その情報は攻撃者の間で高値で売買されている。そこで、攻撃者の手に渡る前に外部の目を借りて探しだし、修正しようというのだ。脆弱性が表面化することを嫌い、探す行為を犯罪視さえしてきた日の風潮に、一石を投じられるだろうか。(編集委員 若江雅子) 外部通報に報奨金も 「攻撃者が先に穴を見つけるか、我々が先に見つけて塞ぐか。その攻防に外部の『目』を借りたいということです」 東京のソフト開発会社・サイボウズの伊藤彰嗣さん(34)は、今年6月から始めた報奨金制度をこう説明する。自社の製品やサービスの脆弱性を見つけてくれた人に、その危険度などに応じて最大100万円の謝礼を提供する。これまで技術者や

    naqtn
    naqtn 2014/11/03
    イラストがタワーディフェンス系ゲームっぽい。これは良いアナロジーだろうか?よく分からんが、面白い/内容がしっかりした署名記事なのでメモ 若江雅子 さん