タグ

2014年12月24日のブックマーク (4件)

  • かまぼこAdvent Calendar

    増えてきたのでまとめておこう。 気が向いたら追加する。(→12:45見落としがあったので追加。/15:00さらに追加。お前らほんとかまぼこ好きだな。/20:45追加。まだまだ拾うよ!/12/25かろうじて追加…増田気見せてよ!!/12/26追加。元旦まで行けるかな?/12/27・28追加。行けそう) 日付タイトル担当者URL12/21年末のかまぼこはなぜ高いのか元品業界の増田http://anond.hatelabo.jp/20141221074517 かまぼこ屋さんの話・補足同上http://anond.hatelabo.jp/2014122119520012/22かまぼこ屋の反論かまぼこ屋の三男の増田http://anond.hatelabo.jp/20141222063508 元品業界の人が増田で書くと、現役としては何か書かないとイカンという気持ちになるid:kunitaka

    かまぼこAdvent Calendar
  • User:Okano t/OpenStreetMatsuya - OpenStreetMap Wiki

    松屋標準タグセット (書きかけ) にゃんぱいあせんせーにそそのかされたので、作って提案する予定。 趣旨 Naming sample と同様に、松屋店舗のタグ付けの標準化をはかるもの。 標準化 (表記方針統一) によるメリットとしては、 JOSM のプリセットに設定できる 他の情報源とのデータ突合せ、誤り検出がしやすくなる データの二次利用がしやすくなる メリットを享受するためには、牛めしの松屋以外の「松屋」もしっかりタグ付けしないといけないので、 牛めしの松屋以外の「松屋」も必死でマッピングするという効果が生まれる。 表記例 松屋 山口店を例にとると、以下のようになる。 amenity=fast_food /* ここから JA:How_to_map_a による */ cuisine=beef_bowl cuisine:ja=牛丼 /* ここまで JA:How_to_map_a による */

  • 有罪が確定するまで実名・写真は出さないべき

    何か事件が起きて逮捕された人間の実名が公開され、 「容疑者は容疑を否定しています」とか「覚えがないといっています」と説明があるたびに、 これが不起訴になったり、裁判で無罪だったらどうするんだろうと思うんだ。 現に、そういう事例もあるだろう。 こういった意見は既に散々出ているのだろうが、 有罪が確定するまで容疑者の情報は公開しない方がよくないか? マスコミの自主規制には期待できないので、法規制した方が良いと思うんだ。 それとも表現の自由の方がやっぱり大事なの?

    有罪が確定するまで実名・写真は出さないべき
    naqtn
    naqtn 2014/12/24
    うーむ。一応自主規制あるところに法律というのはどうなんだろ。とはいえ。/ディベートに向くテーマかもと思った
  • はてブで気に入らないコメント書いてるやつを非表示にし続けた結果

    200ブクマついたのに、コメント表示される人が7人しかいない… ほんとにはてブって一部の常連が人のブログあらして回ってるだけなんだな。 特定されるの嫌だから少しぼやかすけど今週中に書いた記事です。 現在19人コメント見れます。 バーカ!バーカ!ってコメントした人、見えてます。非表示にしました。 どくさいスイッチってコメントした人非表示にしました。多分見えてないだけで他にも山ほどいるんでしょうね。 他にもオマエがはてなやめればいいのに、とか俺もオマエが気に入らないとかアーアーキコエナイーとかそういうこと書かれてるんだろうな。 こういうコメントを平気で書く人ばかりだから非表示にしてるんですよね。 ブロックしてほしいなあって言ってる人は非表示にしません。 仮想敵の気持ちを代弁して増田を書いて、コメで攻撃されてざまぁwwwとか楽しむ高等テク ばれたか。うそです

    はてブで気に入らないコメント書いてるやつを非表示にし続けた結果
    naqtn
    naqtn 2014/12/24
    "気に入らない"→"あらし"&"特定されるの嫌"&それを開陳の、積極的排除思考・思想は心理的・社会的にヤバい。