タグ

2016年7月26日のブックマーク (10件)

  • 『逮捕の男 ことし2月に措置入院 12日後に退院 | NHKニュース』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    naqtn
    naqtn 2016/07/26
    なんか乱暴なブコメが多く目に付くなぁ..
  • ドナルド・トランプ氏をイメージしたプログラミング言語「TrumpScript」が滅茶苦茶すぎる - BppLOG

    アメリカ大統領選挙候補者であるドナルド・トランプ氏をイメージした Pythonベースのプログラミング言語「TrumpScript」が公開されています。 特徴が滅茶苦茶だったのでご紹介します。 GitHub - samshadwell/TrumpScript: Make Python great again どうやら米ライス大学の24時間ハッカソンで作られたようです。 ハッカソンでの優勝は逃したものの、日々issueにバグ報告が上がっており、 よりトランプ氏らしくなるように改善がされているようです。 特徴 浮動小数点型は使えず整数のみ。アメリカは中途半端なことはしない。 数値は100万より大きくなくてはいけない。それより小さい数字は取るに足らない。 importは使えない。全てのコードはアメリカ製でなければならない。 True,Falseの代わりにfact,lieを使う。 変数名に使えるのは

    ドナルド・トランプ氏をイメージしたプログラミング言語「TrumpScript」が滅茶苦茶すぎる - BppLOG
    naqtn
    naqtn 2016/07/26
    テストの入力ファイルがあるんだが、パラパラ眺めていると最後の America is great. がジワジワ笑えてくる。 https://github.com/samshadwell/TrumpScript/tree/master/test/test_files
  • 皆は自分がいつか死ぬという事実が怖くないのか?

    すべての物には終わりがあるということは、そこら辺の公園でPokemon GOをしているガキンチョも、 チェーン店の飲み屋でワイワイ騒いでいる大学生も、電車内でため息を連発しながらスマホをいじるサラリーマンも、 マック赤坂も、おっさんもババアも、ジジイもクソニートも、みんな知っている。 今日も一日が終わるし、宿題もやり続ければいつか終わる。 電車にだって終電はある。僕の好きな漫画はこの前打ち切りになってしまった。 死ぬということも同じで、人間はいつか必ず死ぬ。 僕はその事実を、今日が終わることも、来年にはこの大学を卒業することも、 先日上司と喧嘩してバイトをクビになったことと同様に、十分に理解している。 しかし、理解する事と受け入れる事は大きくかけ離れている。 僕は今21歳で、80歳ごろには多分死んでいるわけだが、自分の人生の25%をもう使ってしまったことが怖くて怖くて仕方がない。 一方で、

    皆は自分がいつか死ぬという事実が怖くないのか?
    naqtn
    naqtn 2016/07/26
    (以前も増田にこの手の話題あった気がするが、あのときはなんだったっけ)
  • 専門家に聞いた!味を表現する「コク」と「キレ」って結局なんなの? - ぐるなび みんなのごはん

    こんにちは。ヨッピーです。 ヤクザ映画で3番目くらいに殺される役っぽい雰囲気で失礼します。 僕はライターとして、この「みんなのごはん」でも様々なグルメレポートを書かせて頂いております。 おかげさまで結構ウケが良かったりするのですが、その一方で「みんなのごはん」で記事を書く度に、ネット民や担当編集、周囲のライターなんかから、 「味の表現がショボすぎ」 「美味いかマズいかしか言ってない」 「よくそれでグルメレポート書いてるな」 なんて批判されることもしばしば。 そこで僕は思いました。 味なんて「美味い」と「マズい」の二択で良くない!? いやマジで。 「アッサリとした口当たりなのに口の中でトロける……!」 とか、 「野菜の甘みが口中に広がって……!」 とかああいう、グルメレポートにありがちな表現はもういいんじゃないかなって思うんですよ。 僕が書いてる記事も、同行した編集とかカメラマンが表現を足し

    専門家に聞いた!味を表現する「コク」と「キレ」って結局なんなの? - ぐるなび みんなのごはん
    naqtn
    naqtn 2016/07/26
    専門用語自体を侮蔑するのは良くないと思うんだ。適切に用いずスタイルだけで乱用するのがよくないのであって。/"後生は砂糖水をペロッペロ舐めながら生きるべき"いいキレだ。
  • 【相模原事件】「戦後最大級の大量殺人」 専門家が語る特殊性

    「類似の事件が思い浮かばない」ーーこの事件の特徴はどこにあるのか? 他に類似の事案がすぐに思い浮かばない、珍しい事件です。被害者の人数からしても、戦後最大級の大量殺人事件といえます。 大量殺人はいくつかのパターンに分けることができます。 ・戦前の津山事件(※1938年、岡山県津山市の集落で、一晩で30人が犠牲になった殺人事件。加害者は自殺)のように、地域に対して強い恨みを持っている。 ・日赤軍(※1972年、イスラエル・テルアビブ空港で銃乱射事件などを実行)やオウム真理教(※1995年の地下鉄サリン事件などを引き起こす)のような自身の政治的、宗教的な主張をアピールするテロ事件。 ・近年の秋葉原事件(※2008年発生の通り魔事件。7人が死亡)や池田小事件(※2001年、大阪・池田市の大阪教育大付属池田小に男が侵入し、児童8人が死亡)のように有名な場所で不特定多数を殺害する。 これも日の殺

    【相模原事件】「戦後最大級の大量殺人」 専門家が語る特殊性
  • 飯能って街があるらしい

    おそらく、テキトウにグーぐるマップ見てなければ一生知らなかった地名。 ググってみると、そこそこ面白そうな地方都市崩れくらいの街らしい。 いかにも『普通』。特色も見当たらない。 あってもなくてもいいような街に思える。 名産、有名人、商業。どれもパッとしない。 と思うのだけれど。行ってみたくなる。 どーもパッとしないという、情報だが、これはこれで珍しい。 下世話な話だが、ここを知った、行った後に、ドラマなんかでここが出てきたら、相当興奮するだろう。 あるいは、飲みに行ったときに、このメンバーでこの街に行ったことあるの、俺しかいないだろうな、っていう優越感。 そういう、だれも興味が湧きそうに無い場所への興味ってのがある。 もしかしたら、当はすごい街なのかもしれない。そこらへん一帯を統べてる感じですごいのかも? そういうワクワクというか。世界には解き明かされていないものがあるのかも感がある。 そ

    飯能って街があるらしい
    naqtn
    naqtn 2016/07/26
    "あってもなくてもいいような街に思える。/名産、有名人、商業。どれもパッとしない。"かつて林業で栄えたのだよ。江戸へ川沿いに運搬できるから。今はパッとしなくとも、そこにある理由はある。
  • 東京新聞:グリーン車用スロープあるのに… 車いす乗車を誤って断る:社会(TOKYO Web)

    千葉県我孫子市のJR我孫子駅で五月、車いすの半身まひの男性(74)が常磐線のグリーン車利用を希望した際、駅員が「(グリーン車のドアに)対応するスロープがない」と誤った説明をし、車いすに座ったままでの乗車を拒否していたことが分かった。男性は同伴する(74)に車いすを預け、立ち上がって脚を引きずってグリーン席まで移動した。(皆川剛) 男性のから紙に手紙が寄せられたことをきっかけに、JR東日に問い合わせて分かった。バリアフリー研修が不十分な実態に、同社は「駅員が正しい運用を知らなかった。周知を図りたい」としている。 男性は五月十一日午前、病気治療で都内の病院へ向かうため常磐線を利用。それまで普通車両に乗ることが多かったが、「通勤通学客が多く、車いすで乗車すると迷惑をかけてしまう」との思いから、この日は列車到着の三十分前に我孫子駅に着き、グリーン車の利用を申し出た。

    東京新聞:グリーン車用スロープあるのに… 車いす乗車を誤って断る:社会(TOKYO Web)
    naqtn
    naqtn 2016/07/26
    非正規雇用からくる連絡・研修不足とかを勘ぐってしまうわけだが、はて。
  • Pokémon GO 開発者メッセージ

    の皆様、大変お待たせ致しました。ついにPokémon GOの日での配信が開始されました! Pokémon GOは、実際に、皆さんが家の外に出て、自らの足で世界を歩きまわることで、はじめて楽しむことが出来るリアルワールドゲームです。プレイヤーのみなさんを現実世界での冒険に誘い、人々につながりをもたらし、世界を少しでも良い場所にしようという理念のもと、開発されました。是非Game Freak開発部長の増田順一とNintic CEOのJohn Hankeのメッセージを御覧ください。

    Pokémon GO 開発者メッセージ
  • 障害者施設で入所者刺され15人死亡 26歳の男逮捕 | NHKニュース

    警察に入った連絡によりますと、26日午前2時半すぎ、相模原市緑区の障害者施設「津久井やまゆり園」の職員から「刃物を持った男が施設に侵入した」と通報があり、警察が確認したところ、複数の入所者などが刺されてけがをしているということです。

    障害者施設で入所者刺され15人死亡 26歳の男逮捕 | NHKニュース
    naqtn
    naqtn 2016/07/26
    CNN, BBC, reuters など海外でもトップニュースになっている模様。銃規制により mass killings は稀である事も、過去の事件(秋葉原、附属池田小など)の例示と共に伝えている/ウィキペディアン仕事速いな..大量殺人の項など
  • 小さいころよく言われていてあたった予想、外れた予想

    当たった予想 ・地球の人口爆発。小さい頃はまだ48億だった記憶がある。 ・中国の台頭 90年台には言われていたが、その通りそのまま起きた 外れた予想 ・石油の枯渇 消費量は減っていないので探索と掘削技術が向上したのでしょうか 皆さんはどんなものがありますか?

    小さいころよく言われていてあたった予想、外れた予想
    naqtn
    naqtn 2016/07/26
    石油が一番に思い浮かんだ。有る物が無くなるというのは子供でも理解できたからかな。出来てないものだと人工知能とかロボットの生活への普及のあたり?ただし計算機ハードの高速小型大容量化は達成している感