ブックマーク / ringonoki.net (69)

  • Tumblr - フリーソフト - 林檎の木

    Tumblrについての説明をさせてください。Tumblrはブログサービスです。アカウントを登録するとブログを持つことが出来ます。記事を投稿する事が出来ます。自分のブログの見た目をカスタマイズすることが出来ます。つまりTumblrはブログサービスです。でもブログであろうはずがないのです。Tumblrはそんな単純な存在では決してない。 Tumblrはソーシャル・ネットワーキング・サービスです。自分の投稿した記事は、自分をフォローしているユーザーのダッシュボードに反映されます。自分のダッシュボードに流れてきた他の人のポストをリブログする事で、フォロワーにポストを再度流す事が出来ます。つまりTumblrはSNSです。でもSNSであってたまるか。Tumblrはそんな俗な存在では決してない。ブログよりもっと先鋭的だし、SNSより甘くて切ない。 不思議ですよね。常々不思議だと思っているのです。だってT

    nardog
    nardog 2013/10/01
    “一方でTumblrは「これが好き」をシェアするサービス。違いがおわかりでしょうか? 誰ではなくこれ。投稿の内容こそが本質で、誰が投稿したのかはさして重要ではありません。”
  • 私この前までは真っ白なキャンパスだったのです - 林檎の木

    私は、今ここで世界に向けて懺悔を行わなければなりません。私は林檎の木というサイトを運営する上で常に公平に、それでいて冷静に、当事者ではなく第三者としてレビューを行なってきたと自負をしております。一番最初のレビューを描き上げて以後、何百個もレビューをWEBという大海に流してまいりました。その間に私は自分に課した立ち位置から一歩も逸脱することはなかったのです。先日の「Reblogen」の紹介記事をアップロードするその瞬間までは……。 Reblogenのレビューをみて「あ、このサービス知ってる」と思った人は皆無だったでしょう。なぜならReblogenを世に紹介したのは私が世界で一番最初だから。これは林檎の木始まって以来の快挙です。というかReblogenのサービス開始の5分後には、事前に準備しておいた紹介文をアップロードしました。どうしてそんな事が可能だったのか? それは簡単、Reblogen

    nardog
    nardog 2013/08/08
  • ソーシャル読書 - 林檎の木

    森見登美彦さんの「ペンギン・ハイウェイ」を読みました。森見登美彦さんと言えば、アニメ化もされた四畳半神話大系や、夜は短し歩けよ乙女といった作品が代表作でしょうか。森見さんは物語の舞台を京都に置くことで有名ですが、ペンギン・ハイウェイだけは例外で郊外の町が舞台となっています。私のイメージとして、森見さんってたいへんフラットな文章を書くというのがある。物語の山でも谷でも、キャラクターが寝てても走っていても同じリズムで淡々と文章が流れていく。舞台が京都ではないという森見ワールドの中では異色の作品ですが、そのつるぺた文体はそのままで安心しました。やっぱりいい、これよね。 うっかりペンギン・ハイウェイの感想を書いてしまいましたがそうじゃないのです。私はペンギン・ハイウェイとあまり関係ない事を書きたくて、今キーボードをパチパチしているのです。もっと言えば森見さんもほぼ関係ない。ペンギン・ハイウェイを読

    nardog
    nardog 2013/06/11
  • 私はDeliciousの事を覚えています - 林檎の木

    Yahoo!がTumblrを1100億円超で買収 http://gigazine.net/news/20130520-yahoo-tumblr-1-1-billion-dollars/ うわあああああぁぁぁぁfだふぁsfdさあ!!!?!?yahoo.comってあなた、ヤフー、やふーーー。ちょ、うぇ、うぇ、ぎゃあああああああああああああああああああ!!こっちくんな、こっちくんな、あっちいけ、ふーっ、ふーっ。やだ! 絶対やだ! どうせ買われるならマイクロソフトがいい。よりにもよってYahooですか……。 Tumblrは我が道を行って欲しかった。別にYahooなんかに頼らなくてもなんとでもなるでしょう。それを1億ドル(約1100億円)ぽっちで売ってしまうなんて。Tumblrは最高なのに、Tumblrはオンリーワンなのに、Tumblrは世界で一番美しいのに。自身の価値を低く見積もりすぎじゃな

    nardog
    nardog 2013/05/20
  • Open With Long-Click - フリーソフト - 林檎の木

    Open With Long-Clickは、リンクに対して左クリックの長押しで、新しいタブかつバックグラウンドで開く事の出来るOpera拡張です。リンクのたくさんあるページで次々にリンク先を別タブで開いて行きたい時に便利。"長押し"とは具体的に書くと650msです。つまり0.65秒リンクを押し続けることでリンク先を別タブで開きます。ただこの650msというのはデフォルト値なので、前後に50ms刻みで調節可能です。長すぎず、かつ短すぎて誤爆が発生しないようにちょうどよい長さを探してみてください。私は400msにしています。他にも設定で、バックグラウンドではなく前面で開くようにしたり、同じURLで複数タブを開かないようにといった設定が可能です。 「それホイールクリックでも同じ事が出来ますよね? ジェスチャーの↓↑じゃダメなんですか? もっと言うとCtrl+クリックもそうですね」黙れ小僧! お

    nardog
    nardog 2013/01/13
  • Gunosy - フリーソフト - 林檎の木

    Gunosyは、Twitter、Facebook、はてなの投稿からその人の趣味や嗜好を解析して、自分にうってつけの記事を教えてくれるサービスです。サイトでおすすめ記事を閲覧するほか、一日に一度メールでもおすすめ記事が配信されます。 Gunosyは気なのですかね? 当にそんな事が可能だとでも? 大体ねー私は、こういった記事を薦めてくるようなキュレーション?系サービスは信用していないのですよ。うまくいくイメージがわかない。そもそも日語の解析って時点で疑わしい。日語って単語の分割ですら難しいのです。英語ならスペースで区切ればそれでOKなのに、日語には単語の区切りを示すような記号が何も無いのでさあ大変。だから京都で検索したりすると、東京都の情報がヒットしてしまったりする問題が起きるのです。 私のTwitterアカウントを読み込ませた、ある日のおすすめ記事なのですが、TOP記事として「

    nardog
    nardog 2013/01/05
    Twitter、Facebook、はてなの投稿を解析しその人へのおすすめ記事を配信
  • ALYac Internet Security Freeのコメント

    nardog
    nardog 2012/08/25
    すごい論理をみた
  • 昨日のテレビ観た? - 林檎の木

    みんなけっこう同じ物みているよね、今も昔もってお話。昔ってあれじゃないですか、テレビのチャンネルも7つしかなかったし、みんな同じようなJ-POPのCDを買ってたし、ゲームだってみんなスーパーファミコンだったわけじゃないですか。次の日の学校で昨日のテレビ番組の話をすれば間違いなく全員に通じた。ある意味コミュニケーションが取りやすくて便利ではあったけれど、みんな触れる情報は似たようなもので横一線の世界でした。でも現在の私達は違う、そんな時代と一緒にしてもらっては困る。私達は銀河にも匹敵する広大さのインターネットがあって、無限とも思える選択肢を得ましたから。インターネット上には、1兆を超えるWEBサイトが存在すると言われています。そのうちのどれにだってアクセスしようと思えばアクセス出来る。ネットは広大だわ……。 なのにです、広大なはずなのにです。この前、友人二人と事をしている席で私がTumbl

    nardog
    nardog 2012/04/01
  • エルゴノミクス - 林檎の木

    ハッ、エルゴノミクス! ハッ、人間工学! ハッ、左右分離! ハッ、キネシス!! ハッ、ハッ!! 東プレのRealforce 89UからKinesis Advantage USB Contoured Keyboardにキーボードを買い換えました。エルゴノミクスキーボードです。同じエルゴノミクスでも、マイクロソフトの奴と比べるとかなり攻撃的な製品です。キーが完全に左右分離している。キーが互い違いではなく格子状にならんでいる。Ctrlキー、Altキー、スペースキー、デリートキーなんかが親指の所に配置されている。ヒャッハー。 最初は買うつもりなんてなかったんですよ。特にエルゴノミクスキーボードへの憧れも無かったし。印象としては何これ凄いw。キーの配置されている曲線が半端無い。なんか真ん中に凄いデッドスペースあるしウケル。えーと購入。 うっかりね、ついうっかり買ってしまいました。びっくりしたなーもー

    nardog
    nardog 2011/08/05
  • カラスの賢さ想像以上、覚えた顔を仲間にも伝える力 米研究 - 林檎の木

    nardog
    nardog 2011/06/29
    カァー!
  • LibreOffice

    Oracleのヒールぶりは異常。ここまで悪役に徹しているとある意味清々しい。Sun Microsystemsを買収してから特にヒールっぷりが分かりやすくなってきた。Javaの生みの親であるジェームズ・ゴスリング氏はOracleを去りました。OpenSolarisプロジェクトの終了。継続的インテグレーションツールのHudsonは、Oracleと揉めてJenkinsという名前になりました。そして、OpenOffice.orgですよ。またまたOpenOffice.orgの開発メンバーと衝突。主要メンバーが抜け、名前をLibreOfficeと変え新しいプロジェクトを立ち上げました。LibreOfficeはOpenOffice.orgのバージョン3.3のフォーク(分岐したソフトウェア)です。Oracleは残ったOpenOffice.orgをApache Foundationに寄贈してしまったので、O

    nardog
    nardog 2011/06/26
    「Microsoft Officeが無いとイヤイヤという人のなんと多い事か」 これはほんとにそう!
  • GmailだけにとどまらないWebメール攻撃、HotmailやYahoo! Mailも標的に - 林檎の木

    nardog
    nardog 2011/06/06
  • 中国、チベットの新リーダーとの対話を拒否 - 林檎の木

    http://www.tibethouse.jp/news_release/2011/110523_China_will_not_talk.html [2011/05/23 (月) 17:09:29 - 3m54uWEo]   > 中国はチベット亡命政権の新主席大臣ロブザン・サンゲ氏との対話を行わないようである。 > チベット担当の中国の高官は、中国政府はダライラマ法王の特使としか会わないと述べた。 > 国営メディアとのインタビューの中で朱維郡は、亡命政権は国家の承認を得ていない違法組織であると述べた。 ニュース投稿 | 編集 1 : PaPl9ey2 : 2011/05/23 (月) 18:17:04   ちべっとでもいいから話してやれよ… 2 : 4GTVHzqw : 2011/05/23 (月) 18:22:07   >>1 3 : dEvpIIJU : 2011/05/23 (

    nardog
    nardog 2011/05/23
    @jt_noSke 出番ですよ
  • 1999年生まれの「さるさる日記」が6月30日でサービス終了  - 林檎の木

    nardog
    nardog 2011/05/11
    なつかしいなー
  • 315,532,800秒 - 林檎の木

    315,532,800秒が経過しました。87,648時間が経過しました。3,652日が経過しました。林檎の木を開設してから10年が経過しました。この度、10周年のご報告をみなさんの前でご報告出来る事は幸甚至極に存じます。今日まで長くサイトを続けることが出来ましたのも、ひとえに皆さまの温かいご支援もあるけど、主に私が頑張ったと思います。Newtonさん、たいへんよくできました。 それはそれは、よくできましたとも。いやー長かったですね。それなりに楽しい事もありました。辛い事は特になかったかな。もう辞めてしまおうと思った事も記憶にないかな。おっとー? まあそんな事はどうでもいいのですよ。なんといっても10年よ、10 years。ブログの平均寿命は約一ヶ月なんて話もありますから、私とか120倍ぐらい異端ですよ、120倍ぐらい変態ですよ。2001年と言ったらWindows XPが発売された年です。

    nardog
    nardog 2011/05/07
  • UltimateDefrag

    nardog
    nardog 2011/04/30
    デフラグなんて所詮はエンターテイメントですから。
  • Firefox 5のリリーススケジュールが6月21日に早まる - 林檎の木

    nardog
    nardog 2011/04/11
    なにそれ
  • Twitterのアイコンが他人と被ってないかをチェック「顔ツイ!」 - 林檎の木

    nardog
    nardog 2011/04/06
    アニメキャラのアイコンをつけて変態を自称するだけでフォローが四桁
  • Tumblr - 林檎の木

    みなさんTumblr(タンブラーと発音します)使っていますかー? というか存在を知っていますかー? 私には許せないのですよ。Tumblrの知名度の低さが。素晴らしく楽しいサービスです。流れてくる情報のクオリティが変態的に高い。今では私は、2ちゃんねるより、TwitterよりTumblrに居る時間が長くなりました。それなのにTumblrの話をしたらその場にいた4人が誰も存在を知らないという事が最近あった。みんなそこそこアンテナが高そうな面々だったのにこれですよ。 でも、いまいち盛り上がらないのも分かる気がする。事実私も数年前からTumblrのアカウントは持っていたのですが、時々チラ見するだけで格的に使ってなかった。ここ半年の事です、毎日どっぷり浸かってTumblr宣教師を買って出るようになったのは。Tumblrは無駄な機能がそぎ落とされていてシンプル、それでいて自由度の高い仕組みを持って

    nardog
    nardog 2011/04/06
  • (株)ハギワラシスコム、民事再生法の適用を申請 - 林檎の木

    nardog
    nardog 2011/03/31
    えぇ!