2014年3月30日のブックマーク (2件)

  • 6年かけて大学を卒業しました 振り返って - mizchi's blog

    昨日のLT でも言ったんですが、6年間かけて卒業しました。 卒業までの経過 普通に単位を取る 3年でゼミ配属 4年で大学院の内定を取る 4年の11月頃、研究に興味をなくし大学院辞退 大学へのやる気が失せて、卒論(とスペイン語)を放置する 就職活動してなかったので、ブログで職を募集 学生のまま就職(契約社員) 5年次、仕事が忙しすぎて卒論書けず 転職(正社員) 6年で卒業 卒業待たずに就職、卒業待たずに転職して、来年で業界3年目の新卒になります。語句の定義が難しいです。 他の業界は知りませんが、この業界、そういう新卒もどきは多いです。 追記: 最後の2年は休学+残単位数が既定値以下で、学費はほとんど割引されています 卒論 卒論は公開しませんが、卒論の成果物はこれになります。 mizchi/TypedCoffeeScript 所属は隠してなかったので別にいいんですが、早稲田大学の人間科学部です

    6年かけて大学を卒業しました 振り返って - mizchi's blog
    nari_ex
    nari_ex 2014/03/30
    ( (0) / (0)) ☆祝☆
  • ギターの保管に最適な湿度は何%なんですか?教えてください。 - 下記URL正しいです。http://guiterboys.livedo... - Yahoo!知恵袋

    https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1250976297 下記URL正しいです。 http://guiterboys.livedoor.biz/archives/10939497.html <相対湿度40~50%が適正とされます。加えて、 気温24度ぐらいのところで楽器を保管することをおすすめします。> しかし、マイギターは一番古いのが30数年前の バーニーSG(木材が当時世界的によく、今のギブソン20万レスポールstdなんかより音ガンガン来ます。) 当時9000円位のヤマハフォーク 当時9000円位のヤマハクラシック あります。 手入れは3ヶ月に1回タオルで拭く。半年に1回ワックスでサーと拭く。位。 今でもピカピカです。 理由 1)外の風があたる倉庫に一度も入れてない。 2)全部ハードケースに入ってた。(今な

    ギターの保管に最適な湿度は何%なんですか?教えてください。 - 下記URL正しいです。http://guiterboys.livedo... - Yahoo!知恵袋