タグ

ブックマーク / daipresents.com (5)

  • ソフトウェア開発会社に未来なんてない、つーか滅びろ

    『「納品」をなくせばうまくいく』を読み終えました。このはソニックガーデンという、とあるドメインで話題のソフトウェア開発会社の話が書かれています。著者の倉貫さんとは何度か遊ぶ機会があり、以前からいろいろお話を伺っていたのですが、今日は書を読んだ感想を交えながら、自分なりに感じたことをぼろくそに書いてみようと思います。 システムインテグレーターというカースト制度を学ぶ 僕は新卒で中堅のSIerに就職しました。ほとんどが2次受けで、外資系のSIerに常駐してシステムを作ってました。その現場は、想像していたのとはちょっとちがって、X次受けという透明なカースト制度がありました。 「これ作っといて」みたいな感じで仕事を丸投げする人や、ろくにシステムもつくれないのに上流工程とやらで論理破綻した仕様書を作る人など、プロフェッショナルってなんだっけ? と考えさせられることばかりです。 また、1次受けだと

    ソフトウェア開発会社に未来なんてない、つーか滅びろ
    nariew
    nariew 2014/06/27
  • はじめての開発マネージャーの教科書

    昔、はじめての課長の教科書を読んで、「中間管理職大変だなー」というのとともに、「中間管理職も必要なんだよなー」と思ったのですが、理想の開発マネージャーってどんなのかなぁとよく考えます。今日はそんな試行錯誤の日々について書いてみます。 楽しい仕事を創る 世の中には「つまらない」と感じる作業があると思います。僕の場合は、アジェンダ確認するだけのMTGに参加するのが当に苦手。段取りの悪い作業に参加するのも当に苦手。 つまらなそうな仕事をいかに「つまる仕事」にするか?これはマネージャーに問われる資質なのではないでしょうか。 開発の場合だと、定形業務とかは自動化したりツール化することができます。そのときに、チャレンジ要素を盛り込むと「つまる仕事」になったりする。過去にやったのが 完全チケット駆動開発で、最新開発環境を駆使し音速開発大会 最新版のRailsを使ってツールをアジャイルに作れ! 技術

    はじめての開発マネージャーの教科書
    nariew
    nariew 2013/04/19
  • 3年使ったRedmineの使い方について共有したい10のこと

    前回は、1000人のエンジニアRedmineを使い出すまでの事例を紹介させていただきました。今回は、Redmineの使い方や、大規模に変化してくRedmineの運用について、2年間の運用や改善から得たナレッジや、気がついたことをまとめていこうと思います。 1. Redmineのオブジェクト構造を理解した方がいい Redmineは以下の構造になっているので、タスクの属性をうまく分類する必要があります。 プロジェクト > サブプロジェクト > バージョン > 親チケット > 子チケット > トラッカー > カテゴリ 注意したいのは、プロジェクト・サブプロジェクトには期限が設定できず、バージョンには終了日時、チケットには開始日時と期限をつけることができる点です。期限があるものには、期限のあるものを当てはめるのがすっきりします。Redmineを使って「何を」「どう」管理していきたいのかを、まず考

    3年使ったRedmineの使い方について共有したい10のこと
    nariew
    nariew 2012/11/08
  • svnsyncを使ってリポジトリレプリケーション

    バックアップとして、もしくはバックアップからの復旧時間が嫌な場合は、リポジトリのミラーリングとしてsvnsyncがSVN1.4から使えるようになっている。 今回はsvnsyncの動作を確認してみる。 環境はWindows Vista、SVN1.5.3。 当はリモートのリポジトリにミラーリングしたいんだけど、ローカルApacheで我慢。 Apacheは↓みたいな設定でURLを別にしている。SVNのBasic認証もかけてみた。 <Location /svn> DAV svn SVNListParentPath on SVNParentPath C:\fujihara\svn_root AuthType Basic AuthName "Subversion Basic Auth" AuthUserFile C:\fujihara\svn_root\passwd Require valid-us

    svnsyncを使ってリポジトリレプリケーション
  • Javaで入力チェックに使える正規表現まとめ

    Struts1.3.5のMaskValidatorでまとめてたけど、改めてまとめてみた。よく使いそうなものだけを選抜。正規表現無敵説を感じる。 チェックはEclipseのQuickRExを使っている。Windpowsについている文字コード表をもとに調べた。文字コードはUnicode。 机に一冊 こういうは一札持っておきたいところ。 半角英字 https://gist.github.com/daipresents/119881443e690c492a0d7b5deb6e1e1d.js?file=gistfile1.txt ex => abcdefghijklmnopqrstuvwxyz 半角数字 https://gist.github.com/daipresents/119881443e690c492a0d7b5deb6e1e1d.js?file=gistfile2.txt ex => 0

    Javaで入力チェックに使える正規表現まとめ
  • 1