タグ

rubyに関するnariewのブックマーク (7)

  • Route 477 - Ruby基礎文法最速マスター&Ruby書籍紹介

    Perl基礎文法最速マスターをだいたいそのまま、Rubyに置き換えてみました。 他の言語をある程度知っている人はこれを読めばRubyの基礎をマスターしてRubyを書くことができるようになる…かも知れません。無保証です。 参考: オブジェクト指向スクリプト言語 Ruby リファレンスマニュアル (1.9.2) オブジェクト指向スクリプト言語 Ruby リファレンスマニュアル (1.8.7) ■ 1. 基礎 インタラクティブRuby (irb) irbを使うと、Rubyのプログラムを簡単に練習することができます。 /Users/yhara $ irb irb(main):001:0> puts "hello" hello => nil irb(main):002:0> 1 + 1 => 2 以下の説明は、irbを起動して、自分で試しながら読むと習得が早いと思います。 表示 (print,

    Route 477 - Ruby基礎文法最速マスター&Ruby書籍紹介
  • https://github.com/unageanu/sbiclient/raw/master/lib/sbiclient.rb

    nariew
    nariew 2009/12/13
    SBI証券Fxクライアントライブラリ
  • うなの日記

    stockdb のデータをもとに、全銘柄、全期間の日ごとの各種平均値、標準偏差を計算するSQLを書いたのでメモ。 終値、出来高、価格変動率のそれぞれについて、過去3,5,10,15,25,50,75日の平均値と標準偏差を一気に算出します。 それなりに時間はかかります。確認した環境だと1時間くらいでした。 Window関数すごい。 -- 市場が開いている日の一覧 CREATE MATERIALIZED VIEW days as ( WITH ds AS ( SELECT distinct date FROM rates ), x AS ( SELECT date, row_number() OVER (ORDER BY date) AS index, lag(date, 1, null) OVER (ORDER BY date) AS prev, lag(date, 3, null) OVE

    うなの日記
  • Redmine を Windows XP 上で(多分)最小手順でサービス化までする - Natural Software

    BitNami::Redmine を使った最小手順での Redmine インストールの決定版はこちら。 BitNami::Redmine をインストールしてみた - かおるんダイアリー Trac でどうしても実現できない、複数プロジェクト管理がどんなもんか試すために Redmine を入れてみた。 Redmine も慣れていないと稼動までの敷居が高いのでサービス化までを残しておく。 #タイトルは参考サイトより拝借しました^^; 参考サイト プロジェクト管理ツール「Redmine」をWindows XP上で(多分)最小手順で構築する - P-SQUARE MIDI Site MongrelをWindowsのサービスとして起動する - バリケンのRuby日記 - Rubyist http://blog.digibee.jp/2007/04/redminewindows_1.html Redmi

    Redmine を Windows XP 上で(多分)最小手順でサービス化までする - Natural Software
    nariew
    nariew 2009/11/13
    使ってみたい
  • Home

    JRuby This is a community wiki dedicated to [JRuby], an implementation of the Ruby programming language atop the Java Virtual Machine (JVM). JRuby Downloads JRuby Basics About JRuby Getting Started Configuring JRuby Walkthroughs and Tutorials Integrating with JVM languages and libraries Performance Tuning Improving startup time C extension alternatives Troubleshooting - Improving startup time, mem

    Home
    nariew
    nariew 2009/02/18
  • [Think IT] 第1回:JRubyとは? (1/3)

    2007年6月に「Ruby Kaigi」というイベントが日で開催されました。当日はRubyに関する様々な興味深い発表が行われ大変活況でした。そんな中でも特に大きな注目を浴びていた発表の1つとして「JRuby」があげられます。 JRubyはJavaRubyのクロスオーバーを実現する有望な技術です。連載ではJRubyの入門的な部分について紹介していきます。幅広い方々がJRubyを知るきっかけになれば幸いです。今回はJRubyの概要について解説します。 「Ruby」は、まつもとゆきひろ氏が中心となって生み出した、世界中で利用されているオープンソースのプログラミング言語です。ここ数年、Rubyは大きく注目され、取り巻く環境が大きく発展しています。その最大の要因はWebアプリケーション分野に彗星のごとくあらわれたアプリケーションフレームワーク「Ruby on Rails」(以下、RoR)である

    nariew
    nariew 2009/01/19
    少しでもRubyコード書きたいです。Javaと相互運用できるなら、ある程度勝手に使い始めても良いかも。
  • Ruby札幌

    Ruby札幌とSapporo.beamによる合同イベントです。 今回はRubyコミッターでdRubyやERB、Rindaなどの作者としても知られる@m_sekiさんを栃木からお迎えしてお話を伺います。その他にも Ruby や ErlangVM にまつわる話をいくつか予定して楽しい時間を過ごそうと考えています。 ぜひともご参加ください :-) 開催概要 日時: 2017 年 10 月 21 日 (土) 14:00 - 16:45 場所: ACU スカイルーム1604 参加費: 無料 参加方法: Doorkeeper より参加登録をお願いします。 主催: Ruby札幌, Sapporo.beam 協賛: 株式会社えにしテック, 株式会社ファームノート Ruby札幌とSapporo.beamによる合同イベントです。 今回はErlang/OTPを用いて自社製品を作られているvoluntasさんを東

    Ruby札幌
    nariew
    nariew 2009/01/19
    1度だけ勉強会に参加させて頂きました。代表の島田さんもフリーエンジニアとのこと。行動力が素晴らしいです。
  • 1